投稿日:2007-07-23 Mon
基本の「ごま」のバリエーションが3種あったので、今日は、これをご紹介します。

左は「しょうゆ南部」・・・天然醸造醤油使用だそうです。
中は「みそがみそ」・・・・無添加天然醸造みそ使用だって。
右は「唐辛子せんべい」・・材料には普通に唐辛子って書いてある。
まず、唐辛子はね、見るからに唐辛子です。
すごくアバウトに唐辛子がかかってます(均等じゃないでしょ~(^◇^;))
その「トーガラシ~!」って感じにちょっとビビったんですが、
齧ってみたら・・・・・やっぱり、ストレートに、シャープに辛い!!
ただ、あまり後まで辛くないの・・・これは、せんべいのおかげなのかも。
問題は「しょゆゆ」と「みそ」だよね。
正直、違いがわかるかなぁと不安な杏月です(^◇^;)
なので、2つ同時に封を開けて、比べてみることにしました。
まず匂いね・・・・・オ、違いますね・・・みその方が香ばしいかな。
しょうゆはね、しょっぱい感じの匂いがしてる。
袋から出してみると両方とも表面がペタペタした感じ。
両方とも上に塗ったってことかな?(生地に練り込んだわけではないってこと?)
まずしょうゆ食べてみます・・・あ、香ばしいです。
匂いをかいだ時に感じたより香ばしくて、しょうゆのよさが出てますね。
次ぎ、みそですね・・・おっ!、味わい深いです!!!
へぇ・・・いい意味で、モッタリした旨味があります。
あらっ!ってかんじで、結構いけますよ。かなりお気に入りです。
他のメーカーで「ねぎみそ」っていうのを見たことがあるんだけど、
今回のみそが結構イケてたので「ねぎみそ」も食べてみたいかも!
(やっぱり、ただに食いしん坊!(*^_^*))
いよいよ明日からは、見た目も「変わってる」せんべいをご紹介します。
「ぎゃっ!」とか「え”~!」とかいう感想もあるかも・・・(^◇^;)です。
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは('-^*)/
おお!まめごろうと、落花生は生地がちがうのですか!
あのまめごろうのちょっと洋風に感じる生地が大好きなんですよ~♪
っということは…落花生を買わないでよかったです(^^;
こちらのスーパーで販売してる南部煎餅なんか購入しても、あのまめごろうの生地じゃなくって、さくっと軽い系なんですよねぇ…。
まめごろう、生地だけの煎餅がたべたいです
おお!まめごろうと、落花生は生地がちがうのですか!
あのまめごろうのちょっと洋風に感じる生地が大好きなんですよ~♪
っということは…落花生を買わないでよかったです(^^;
こちらのスーパーで販売してる南部煎餅なんか購入しても、あのまめごろうの生地じゃなくって、さくっと軽い系なんですよねぇ…。
まめごろう、生地だけの煎餅がたべたいです

醤油とか味噌って安心する美味しさな気がします
どちらも香ばしくて美味しそう~食べてみたいです
唐辛子は一部に集中してますね
次の紹介が楽しみです~ひそかに納豆が気になってます

どちらも香ばしくて美味しそう~食べてみたいです

唐辛子は一部に集中してますね

次の紹介が楽しみです~ひそかに納豆が気になってます

こんにちは。
私も、岩手に友達がいてお土産にもらったことあります!ごましか食べたことないけど…唐辛子、食べてみたいなぁ。辛いもの好きなので…
http://blog86.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12">
http://blog86.fc2.com/image/icon/i/F992.gif" alt="" width="12" height="12">
私も、岩手に友達がいてお土産にもらったことあります!ごましか食べたことないけど…唐辛子、食べてみたいなぁ。辛いもの好きなので…
2007-07-24 火 11:17:11 |
URL |
ぱんちゃん
[編集]
南部煎餅おいしそうですね♪♪
実は食べたことがないです(≧◇≦) 食べてみたいなぁ。
13種類が1箱にってとってもお得で楽しそうヽ(=´▽`=)ノ
ゴマの香りって香ばしくて大好き♪
味噌ももちろん大好きだからたまらないです~O(≧▽≦)O
南部煎餅の続きのレポも楽しみにしてまぁす(o^∇^o)ノ
実は食べたことがないです(≧◇≦) 食べてみたいなぁ。
13種類が1箱にってとってもお得で楽しそうヽ(=´▽`=)ノ
ゴマの香りって香ばしくて大好き♪
味噌ももちろん大好きだからたまらないです~O(≧▽≦)O
南部煎餅の続きのレポも楽しみにしてまぁす(o^∇^o)ノ
2007-07-24 火 14:47:10 |
URL |
tendogs
[編集]
杏月さん こんにちは。
この南部煎餅の3種類とも初めてみました~
唐辛子は上にかかっているのが一目でわかりました。
あんまり辛すぎるのは食べるのがつらいですが、
この煎餅は程好い辛さで食べやすいですね☆
味噌味の煎餅とかは食べた事がないので食べてみたいです♪
この南部煎餅の3種類とも初めてみました~
唐辛子は上にかかっているのが一目でわかりました。
あんまり辛すぎるのは食べるのがつらいですが、
この煎餅は程好い辛さで食べやすいですね☆
味噌味の煎餅とかは食べた事がないので食べてみたいです♪
みぃち 様
はい、まめごろうの生地はクッキーみたいなタイプですよね。
あれは「手焼き」と言われるニュータイプで、
(たぶん)ウチの地元のおせんべい屋さんが昭和45年頃作り出して、
すごく人気が出て、他のせんべい屋さんに広まったみたいです。
あ、そうだ、見た感じ違うので、巌手屋の「手焼き」と元祖を比べてみましょうか。
明日にでも、元祖を買いに行ってきます(^O^)v
ann 様
そうですね、しょうゆもみそもホッとしますよね。
しょうゆも香ばしくておいしかったけど、
みそも自然な甘みがあってコクもあっておいしかったです。
納豆ですね・・・もう少々お待ち下さい(^_-)<☆
ぱんちゃん 様
唐辛子は「七味」みたいで、ちょっと山椒みたいな味もしました。
辛さはエッジがたっている感じで、かなり辛いけど、
せんべい生地があるせいか後を引かない感じです。
色々なバリエーションは県内でしか売っていないかもしれません(^_^;)
岩手に遊びにきて下さい(^_-)<☆・・・エヘヘ
tendogs 様
1味10枚入りとか、2枚入りとか、いろいろお手軽なのもあったんですが、
今回のいろいろ味13枚入りっていうのは、朝ドラバージョンのようです。
イラストも「どんと晴れ」のロゴも、NHKの承認がありました。
杏月は坂角のえびせん「ゆかり」が大好きです(*^_^*)v
かーくんの生活倉庫 様
みそ味はおすすめです(*^_^*)
もともと杏月は「みそ好き」なんですが、
たぶん、この南部煎餅のみそ味は、いろんな人に好かれると思います。
岩手においでの節は、ぜひお試し下さいませ(^O^)v
はい、まめごろうの生地はクッキーみたいなタイプですよね。
あれは「手焼き」と言われるニュータイプで、
(たぶん)ウチの地元のおせんべい屋さんが昭和45年頃作り出して、
すごく人気が出て、他のせんべい屋さんに広まったみたいです。
あ、そうだ、見た感じ違うので、巌手屋の「手焼き」と元祖を比べてみましょうか。
明日にでも、元祖を買いに行ってきます(^O^)v
ann 様
そうですね、しょうゆもみそもホッとしますよね。
しょうゆも香ばしくておいしかったけど、
みそも自然な甘みがあってコクもあっておいしかったです。
納豆ですね・・・もう少々お待ち下さい(^_-)<☆
ぱんちゃん 様
唐辛子は「七味」みたいで、ちょっと山椒みたいな味もしました。
辛さはエッジがたっている感じで、かなり辛いけど、
せんべい生地があるせいか後を引かない感じです。
色々なバリエーションは県内でしか売っていないかもしれません(^_^;)
岩手に遊びにきて下さい(^_-)<☆・・・エヘヘ
tendogs 様
1味10枚入りとか、2枚入りとか、いろいろお手軽なのもあったんですが、
今回のいろいろ味13枚入りっていうのは、朝ドラバージョンのようです。
イラストも「どんと晴れ」のロゴも、NHKの承認がありました。
杏月は坂角のえびせん「ゆかり」が大好きです(*^_^*)v
かーくんの生活倉庫 様
みそ味はおすすめです(*^_^*)
もともと杏月は「みそ好き」なんですが、
たぶん、この南部煎餅のみそ味は、いろんな人に好かれると思います。
岩手においでの節は、ぜひお試し下さいませ(^O^)v
今トレンドの香水をご存じですか?香水は社交界でも話題のためのエッセンスとも言われています。ハリウッドで話題?それもと歴史ある香水?あなたは自分の話題に... 2007-07-24 Tue 05:09:03 | 香水ランキング 天国!
一度口にしたらついつい全部食べ切ってしまうくらい美味しい煎餅です(☆o☆ )■賞味期間:3ヶ月■保存方法:常温・てちがいせんべい・ 南部煎餅(2)・青森県十和田市・ せんべいを買いに@浅草・越えられない壁・お菓子の辞典 唐辛子せんべい・トンガラシせんべい・激辛 2007-07-27 Fri 21:34:17 | せんべいがたくさんあります
△ PAGE UP