投稿日:2007-07-05 Thu
ファミマの「ボクのおやつ」シリーズに、焼きチョコレートパイっていうのを発見!
これって、似てるよねぇ、三立のチョコレートパイに。
そう思ったので裏を返してみたら・・・やっぱり!!!
製造元は三立製菓です!やった~!やったぁ~~~!って、
なんでそんなに浮き浮きしているかと言うと、
これ8個入りで150円なんです。同じものなら、かなりお得Y(^O^)Y

ダハッ!(>ε<)(^◇^;)(*^_^*)(^_^;)
世の中そんなに甘かぁ~ねぇ~さ(^◇^;)
ちょっと太っちょだけど、だいぶおチビさんのチョコパイが出てきました。
せっかくだから食べ比べをしてみました。
全く同じかと言うと・・・実は(主観だけですが)微妙に差がありました。
「ボク~」は、太っちょな分、パイのサクサク感が増している感じなので、
単品に比して味わいが劣っているとは、全く思いません。
むしろ、小さくても食べごたえがあって、
見た瞬間に感じた「あれ?お得じゃないかも」感は簡単に払拭されて、
食べてみたら、かなりお得!だと、再び思いました。
それから、長いことまっていたチロルチョコ「塩バニラ」
やっと出会うことができました。

思っていた以上に塩の食感が!!!新しい!!!
中のマシュマロのミルク感もおいしくて・・・・・
塩バニラ、ほんと、素敵です・・・大人買いしそうな勢いの杏月です(^O^)
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは♪
塩バニラですね~(^^)
しゃりしゃりの塩の食感がいいですよね!
こちらでは袋販売品(10円サイズで10個入り)結構売れてるみたいです。
しかし、なんでこんなに遅くなったんでしょうね(^^;
ここ数日こちらの田川工場から、大量の塩バニラが出荷されて大変だったと、旦那が言ってました(笑)
塩バニラですね~(^^)
しゃりしゃりの塩の食感がいいですよね!
こちらでは袋販売品(10円サイズで10個入り)結構売れてるみたいです。
しかし、なんでこんなに遅くなったんでしょうね(^^;
ここ数日こちらの田川工場から、大量の塩バニラが出荷されて大変だったと、旦那が言ってました(笑)
杏月さん こんにちは。
焼きチョコレートパイが8個も入っていて
この値段はお得な感じがしますね。
見た感じもチョコレートパイの作りが
しっかりしていて美味しそう☆
私も塩バニラ食べましたよ~
セブンの北谷塩よりも塩気が強くて美味しいですよね。
最初2個買ったのですが、
その後5個また買ってきてしまいました~♪
焼きチョコレートパイが8個も入っていて
この値段はお得な感じがしますね。
見た感じもチョコレートパイの作りが
しっかりしていて美味しそう☆
私も塩バニラ食べましたよ~
セブンの北谷塩よりも塩気が強くて美味しいですよね。
最初2個買ったのですが、
その後5個また買ってきてしまいました~♪
このチョコパイ。ファミマで見つけて買おうかなって悩みました。
美味しそうですよぅ
塩バニラ。いつも行くサンクスのレジ横にあって
横目で見ながら、どうしようかなぅ~。。。
ナンだかんだと両方買ってないワタシでした
美味しそうですよぅ
塩バニラ。いつも行くサンクスのレジ横にあって
横目で見ながら、どうしようかなぅ~。。。
ナンだかんだと両方買ってないワタシでした

家のそばにファミマないんですよね・・・残念です~
焼きチョコレートパイ美味しそうですね・・旅に出よう?
違いがあるんですね・・・でもパイがサクサクで、ああ~食べたい
誰かファミマ始めませんかぁ~
焼きチョコレートパイ美味しそうですね・・旅に出よう?
違いがあるんですね・・・でもパイがサクサクで、ああ~食べたい
誰かファミマ始めませんかぁ~
みぃち 様
塩バニラ、そうそうシャリシャリっていう塩の感じ、
あたらしい&おいしいですねぇ。はまってます。
え?ご主人様はチロルの工場の方?・・・ん?
田川工場って?・・・お~チロル発祥の地なんですね。
九州から東北へ向けて出荷?・・・わぉ!長旅!!!(^◇^;)
かーくんの生活倉庫 様
コンビニ各店で展開しているお菓子類のブランド
ファミマの「ボクのおやつ」、セブンイレブンの「まちのお菓子屋さん」、
サークルKサンクスの「ほがら菓たいむ」、ローソンは・・・なんだっけ?(^◇^;)
こういうの、やっぱりお得感ありますよねぇ。
杏月、今、これらを見直ししております(*^_^*)
hanon* 様
塩バニラはお薦めします。
この食感と味は、一度は食べておいた方が・・・
それほど新しいし、楽しいです。
信州人 様
う~ん、ファミマを始めるには最低でも400万円かかるそうで・・・って、
そんなこと真面目に答えてどうする気でしょう(*^_^*)
32円のチョコレートパイ、杏月んちの方では、
かなり色々なところで売ってます・・・確かセブンでもあったような。
信州人さんちの方ではどうでしょう?
塩バニラ、そうそうシャリシャリっていう塩の感じ、
あたらしい&おいしいですねぇ。はまってます。
え?ご主人様はチロルの工場の方?・・・ん?
田川工場って?・・・お~チロル発祥の地なんですね。
九州から東北へ向けて出荷?・・・わぉ!長旅!!!(^◇^;)
かーくんの生活倉庫 様
コンビニ各店で展開しているお菓子類のブランド
ファミマの「ボクのおやつ」、セブンイレブンの「まちのお菓子屋さん」、
サークルKサンクスの「ほがら菓たいむ」、ローソンは・・・なんだっけ?(^◇^;)
こういうの、やっぱりお得感ありますよねぇ。
杏月、今、これらを見直ししております(*^_^*)
hanon* 様
塩バニラはお薦めします。
この食感と味は、一度は食べておいた方が・・・
それほど新しいし、楽しいです。
信州人 様
う~ん、ファミマを始めるには最低でも400万円かかるそうで・・・って、
そんなこと真面目に答えてどうする気でしょう(*^_^*)
32円のチョコレートパイ、杏月んちの方では、
かなり色々なところで売ってます・・・確かセブンでもあったような。
信州人さんちの方ではどうでしょう?
△ PAGE UP