投稿日:2007-06-12 Tue
予報程ではなかったけれど暑い一日(約29度)になりました。こんなに暑いと何も食べたくなくなるなぁ~って思ってたら、
食欲が湧くものが届きましたY(^O^)Y
いつもすいません、本当に・・・って感じです(*^_^*)

カクテキキムチとキュウリのキムチです。
おいしさ保証付き、お向かいの料理上手奥さんからの差し入れです。
このキムチを食べたら、他のキムチじゃ満足しなくなります。
これは夏のキムチですよねぇ。瑞々しさと歯ごたえがGood!!!
おいしいキムチのおかげで、食欲旺盛になって、しっかりご飯食べちゃった。
むしろ、食べ過ぎ・・・これはこれで問題かも(^◇^;)
そういえば、去年の夏にいただいた「白キムチ」おいしかったなぁ。
今年も食べたいなぁと、おねだりしちゃおうかしら・・・って、
この食いしん坊加減、我ながらあきれちゃいますね(^◇^;)
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは('-^*)/
ラーメンにも野菜炒めにも鍋にもがんがんキムチ入れる位好きです~♪
わわ…手作りキムチいいですね(*゚∀゚*)
他のキムチが食べれないほどの美味しさ…うう、是非味見してみたい!
白キムチって初めて聞いたのですが、どんなかんじなのでしょう?
赤くないキムチ?(?_?)
キムチコーナーに売ってる、唐辛子をつかってないキムチの事かしらん。
キムチって赤!ってイメージがあるので、今まで買ったことなかったけど、トライしてみようかな(≧▽≦)
ラーメンにも野菜炒めにも鍋にもがんがんキムチ入れる位好きです~♪
わわ…手作りキムチいいですね(*゚∀゚*)
他のキムチが食べれないほどの美味しさ…うう、是非味見してみたい!
白キムチって初めて聞いたのですが、どんなかんじなのでしょう?
赤くないキムチ?(?_?)
キムチコーナーに売ってる、唐辛子をつかってないキムチの事かしらん。
キムチって赤!ってイメージがあるので、今まで買ったことなかったけど、トライしてみようかな(≧▽≦)
杏月さん こんにちは。
きゅうりのキムチ美味しそう~!!
今までカクテキはあまり好きでなかったですが、
ぴょんぴょん舎の冷麺に入っていた
カクテキを食べてから好きになりました☆
最近、キムチと納豆を混ぜた物をご飯にかけて食べるのが
マイブームになっています。
キムチは食欲を増進させますよね♪
白キムチって初めて聞いたのですが、
どういうキムチなんですか??
きゅうりのキムチ美味しそう~!!
今までカクテキはあまり好きでなかったですが、
ぴょんぴょん舎の冷麺に入っていた
カクテキを食べてから好きになりました☆
最近、キムチと納豆を混ぜた物をご飯にかけて食べるのが
マイブームになっています。
キムチは食欲を増進させますよね♪
白キムチって初めて聞いたのですが、
どういうキムチなんですか??
手作りキムチなんてすごーい!!
韓国人の方なんですか??
他のキムチじゃ満足できなくなるくらいのおいしいキムチ。
食べてみたいなぁ。うらやましい( =_=) ジィー⇒⇒⇒⇒⇒() ゜0゜) グサッ!!
「白キムチ」? 私も初めて聞きました!!
水キムチみたいな物かな??
韓国人の方なんですか??
他のキムチじゃ満足できなくなるくらいのおいしいキムチ。
食べてみたいなぁ。うらやましい( =_=) ジィー⇒⇒⇒⇒⇒() ゜0゜) グサッ!!
「白キムチ」? 私も初めて聞きました!!
水キムチみたいな物かな??
2007-06-13 水 15:36:14 |
URL |
tendogs
[編集]
おう~キムチ・・美味そう~です
またまた、杏月さん頂き物ですか・・羨ましいですよ
それも、手作りキムチとは、それにカクテキとキュウリいいですねえ~
歯ごたえと、キムチの辛味が食欲倍増ですね。
暑くても、キムチがあれば乗り越えられるかもです!?
またまた、杏月さん頂き物ですか・・羨ましいですよ
それも、手作りキムチとは、それにカクテキとキュウリいいですねえ~
歯ごたえと、キムチの辛味が食欲倍増ですね。
暑くても、キムチがあれば乗り越えられるかもです!?
キムチだいすきーー!
美味しいキムチに出逢うのは大変です
辛さが少なかったり~すっぱめだったり~
自分で作れたらサイコーですねヽ(´▽`)/
美味しいキムチに出逢うのは大変です

辛さが少なかったり~すっぱめだったり~
自分で作れたらサイコーですねヽ(´▽`)/
白キムチって何というカキコが多かったので、
説明の出来ない杏月はネットで調べてみました。
白キムチは水キムチとほぼイコールだそうです。
で、白キムチにもいろいろあるようですが、基本は「赤くない」ということらしいです。
杏月がいただいた白キムチは大根に果物(梨等)を混ぜて乳酸発酵させたもの、
作り方を聞いたわけではないので「たぶん」ですけど、こんな感じです。
ですから、辛さはゼロで、乳白色のたっぷりな汁の中に角切りの大根が入っています。
汁がサッパリとした乳酸飲料(甘味なし)みたいで、飲むと元気になれるの。
ちょうど嫌なことがあって、凹んでいた日にいただいて、
凹んだまま大根ポリポリ食べて、汁をグゥ~っと飲み干したら、
心がシャキィ~~~っとしてスッキリ元気になったので、
自分でビックリしたという、不思議体験をさせてくれた白キムチです。
みぃち 様
杏月もキムチ大好きです。お向かいさんちのキムチは特に!です。
むかし、むかし、お向かいさんから初めてキムチをいただいた時に、
おいしい!!!って、すぐにワシワシ食べた杏月の食べっぷりが嬉しいと言って、
それから漬ける度に「はい、杏月ちゃんの分」と言って
分けて下さるようになったのです。
どんな食べ方したか、推して知るべしですよねぇ(^◇^;)
かーくんの生活倉庫 様
納豆キムチ、杏月も好物です。
昨日書いている時は思い出せなかったんだけど、
キュウリのキムチは「オイキムチ」と言うそうです。
ぴょんぴょん舎、仙台にもあるんですか?
それとも盛岡にいらして召し上がったのかしら?
tendogs 様
あぁ・・・tendogsさんの目力が痛い・・・(^O^) な~んてね。
ご主人が韓国の方で、奥さんは日本の方ですが、
お料理上手だし、凝り性だし、本物志向だし…
日本の唐辛子は辛いばかりでおいしくないし、
野菜は水分が多くてキムチに向かないと言って、
ほとんどの材料を韓国から取り寄せているので、
材料費だけで相当な金額になっているはずです。・・・怖くて聞けない(^◇^;)
信州人 様
はい、またいただき物です。
おいしいキムチがあれば、夏バテなんか怖くない!です。
キムチは乳酸菌いっぱいだし、たくさんの野菜も入っているし、
おいしいだけじゃなく、体に良いものですもんねぇ。
なんだか、ひとりで良い思いしてるみたいで…すみませ~んm(_ _)m
hanon*様
こそっと作り方を伺ったことがあるんですが、
ちょっとやそっとの手間ではありませんでした。
おいしいものは手間も材料もふんだんにかけてありました。
杏月が「とてもそんな風には出来な~い」と根をあげたら、
奥さんが「私が元気なウチは持ってくるから漬けなくてもいいよ」って
もう、ほんと、ありがたいかぎり!!! 幸せ者の杏月です。
説明の出来ない杏月はネットで調べてみました。
白キムチは水キムチとほぼイコールだそうです。
で、白キムチにもいろいろあるようですが、基本は「赤くない」ということらしいです。
杏月がいただいた白キムチは大根に果物(梨等)を混ぜて乳酸発酵させたもの、
作り方を聞いたわけではないので「たぶん」ですけど、こんな感じです。
ですから、辛さはゼロで、乳白色のたっぷりな汁の中に角切りの大根が入っています。
汁がサッパリとした乳酸飲料(甘味なし)みたいで、飲むと元気になれるの。
ちょうど嫌なことがあって、凹んでいた日にいただいて、
凹んだまま大根ポリポリ食べて、汁をグゥ~っと飲み干したら、
心がシャキィ~~~っとしてスッキリ元気になったので、
自分でビックリしたという、不思議体験をさせてくれた白キムチです。
みぃち 様
杏月もキムチ大好きです。お向かいさんちのキムチは特に!です。
むかし、むかし、お向かいさんから初めてキムチをいただいた時に、
おいしい!!!って、すぐにワシワシ食べた杏月の食べっぷりが嬉しいと言って、
それから漬ける度に「はい、杏月ちゃんの分」と言って
分けて下さるようになったのです。
どんな食べ方したか、推して知るべしですよねぇ(^◇^;)
かーくんの生活倉庫 様
納豆キムチ、杏月も好物です。
昨日書いている時は思い出せなかったんだけど、
キュウリのキムチは「オイキムチ」と言うそうです。
ぴょんぴょん舎、仙台にもあるんですか?
それとも盛岡にいらして召し上がったのかしら?
tendogs 様
あぁ・・・tendogsさんの目力が痛い・・・(^O^) な~んてね。
ご主人が韓国の方で、奥さんは日本の方ですが、
お料理上手だし、凝り性だし、本物志向だし…
日本の唐辛子は辛いばかりでおいしくないし、
野菜は水分が多くてキムチに向かないと言って、
ほとんどの材料を韓国から取り寄せているので、
材料費だけで相当な金額になっているはずです。・・・怖くて聞けない(^◇^;)
信州人 様
はい、またいただき物です。
おいしいキムチがあれば、夏バテなんか怖くない!です。
キムチは乳酸菌いっぱいだし、たくさんの野菜も入っているし、
おいしいだけじゃなく、体に良いものですもんねぇ。
なんだか、ひとりで良い思いしてるみたいで…すみませ~んm(_ _)m
hanon*様
こそっと作り方を伺ったことがあるんですが、
ちょっとやそっとの手間ではありませんでした。
おいしいものは手間も材料もふんだんにかけてありました。
杏月が「とてもそんな風には出来な~い」と根をあげたら、
奥さんが「私が元気なウチは持ってくるから漬けなくてもいいよ」って
もう、ほんと、ありがたいかぎり!!! 幸せ者の杏月です。
△ PAGE UP