fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
胡麻新月風あんぱん
また、変わったパンに出会ってしまいました。
何だろう、そういう運気なの? こういうのもバイオリズム?・・・違うかσ(^_^;)

GomaShinGetsu.jpg

工藤パン 胡麻新月風あんぱん 1個 251kcal 95円

工藤パンっていうのは青森にあるパン屋さんみたいです。
で、渋川せんべいというのは、同じく青森にあるせんべい屋さんで、
胡麻新月はその渋川の胡麻を贅沢に使った煎餅のことのようです。

パッケージの写真を見て勝手に「南部せんべい風」だと思ってたら、
この煎餅は「津軽せいべい」って言うみたいです。
ほぼほぼ同じように見えますが、、、
どうやら南部と津軽は昔から仲が悪いらしく、「譲れない」ものがあるみたいです。

ま、いずれにしろ「せんべいとパンのコラボ」ですね。
南部(津軽)せんべいもパンも原材料は小麦粉ですからね、
あまり違和感はないのではと思いつつ。。。

それにしても、袋から出したこのビジュアル、南部(津軽)せんべいソノモノって感じ。
手触りはね、もちろんフワッとしています、、、パンですからね。

多分、薄めのあんぱんをプレスしているのだと思いますが、
ちゃんと「ミミ」もついてるし、パンより、せんべいによってる気がします。

食べた感じはパンですが、ギュッとプレスしたパンって感じです。
つまり、見た目通りです。
せんべいと違うのは、中に餡がサンドされているところ。

この餡の中に、クルミの粒が入っていて、
時々クシュっと歯にあたり、食感のアクセントになってます。
胡麻もこれでもかっていうくらいたっぷり入っていて、満足感ありありです。
面白くて楽しいパン、美味しくいただきました。
スポンサーサイト





テーマ:パン - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:50:10 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する