fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
純喫茶グミ
今回も頂き物です。
見た瞬間、ニヤッとしてしまいました(^_−)−☆

JunKisaGumi.jpg

アイデアパッケージ(株) 純喫茶グミ レモンスカッシュ 40g 124kcal 価格不明
アイデアパッケージ(株) 純喫茶グミ クリームソーダ 40g 125kcal 価格不明

パッケージ写真の「赤いさくらんぼ」、最近見ないよなぁ。
レモンスカッシュとかクリームソーダ自体見かけないよね。
そもそも「純喫茶」って、ほぼほぼ見かけないし、響き自体がレトロ!(*^_^*)

で、中身はというとキューブ型のグミでした。
レモンスカッシュは、ちょっとラムネのレモンっぽい香り、
クリームソーダはメロンの粉ジュースのような香りで、二層構造になってます。
どっちも人工的な香りで、そこが懐かしさを刺激しますね(^_^)

レモンスカッシュはね、酸っぱさもそこそこあって、ちょっとホロっとした食感です。
クリームソーダは、緑の部分が脆さのあるゼリーっぽいグミで、スイカの皮みたいな味。
白いところはしっかりした硬めの食感で噛みごたえがあってミルクっぽい味でした。

「あの頃の思い出味」「純喫茶グミ昭和の味」ってコピーも、
なんだかレトロで笑っちゃいます。

裏にはそれぞれの蘊蓄がありました。ご紹介しますね。

[レスカの愛称で一大ブーム]
純喫茶の定番ドリンク、レモンスカッシュは昭和の時代に「レスカ」と
呼ばれ一大ブームになりました。あの子と一緒に過ごした時間を思
い出す、シュワシュワとした爽やかな甘酸っぱい味を再現しました。
時代が変わっても愛される懐かしの味をお楽しみください。

[懐かしのクリームソーダ]
クリームソーダの歴史は古く、明治35年に銀座で生まれました。
時代を飛び越え発展し、昭和純喫茶でハイカラなドリンクとして人気を
博したルックスに変化。あの時代、憧れだったクリームソーダをグミの中に
閉じ込めました。世代を超えて愛される懐かしの味をぜひお楽しみください。
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:48 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する