fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
山チョコフレーク
不思議系のチョコフレークを発見してしまいました。
こういう「えっ!?」っていう組み合わせ、
よせばいいのに好奇心が抑えられない危険人物@杏月です(^◇^;)


絵柄でも名前でも微妙にわかりにくいのですが、
山葵(わさび)味のチョコフレークです。
だから「山チョコフレーク」なのか?とおもったら、
沖縄県産海水塩を使った「海チョコフレーク」と対の商品なんだって。
両方一度に見つけてたら、そっちを買ってただろうなぁ(*^_^*)

ま、それは置いといて、袋を開けたら、チョコの匂いが強くて、わさびは・・・です。
チョコフレークってチョコの匂い、けっこう強いですよね。
恐いもの見たさのチャレンジ、始めますっ!(^O^)

お、お、ぉぉ~!!!わさびです、たしかに。
少~し、舌の奥の方で辛みを感じました。
そんなに辛いわけじゃないし、チョコともあっています。
ヘェ~~~、意外ですが、ゲテ物じゃありませんでした。

むしろチョコのしつこさを軽くしてくれるような、
さわやかさアップのような、いい効果が出ていると思います。
意外においしいって、失礼な言い方かもしれませんが、
あと引く感じもあり、ちょいハマりって感じです。
こうなると「海チョコフレーク」も食べてみたいなぁ・・・
また探し物リストが増えましたぁ(=^^=)
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:47:34 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
わ、わさび?!( ゚д゚)
杏月さん、おはようございます(^-^)ノ

うは!わさび味のチョコフレーク…すご!( ゚д゚)
そのロゴ、たぶん日清シスコですよね?
あそこって結構安価タイプのお菓子を色々出してて面白いです(*゚∀゚*)
でもこれは見たことないかも…セットで食べてみたくなり…ん…微妙?(笑)
でも美味しいなら、やっぱり食べてみたいです♪
海の方は甘しょっぱい感じなのかな?
興味あります(≧▽≦)ノ
2007-05-31 木 06:12:34 | URL | みぃち [編集]
わさびのチョコフレーク・・・
不思議です。
でも、わさびチョコもあるから、わからなくもないかも・・・。
結構、わさび好きだし、わさびチョコもはまりましたからね・・・。
私、フレークも好きかもしれないわ(^-^*)/
2007-05-31 木 19:14:21 | URL | ぱんちゃん [編集]
ご訪問アリ(●´・ω・)(●´_ _)ガト♪

σ(・ω・*)も圧力鍋超初心者ですv-356
まだ買って何日も経ってませんもの(;´艸`)

茶碗蒸しは、蓋をして火を点けて、シュルシュルといったら1~2分で火を止めて(*´・д・)σ【放置ボタン】ぽちっw
てな感ぢですv-357
イマイチ固まりがゆるいかな~と思ったら、また火を入れたりしたりしてます(´∀`;A
圧力鍋と仲良くなるコトですねv-351(笑)

どこで珍しいモノ見つけるのでしょうか?
σ(・ω・*)もコンビニとか目を光らせてみよっとヽ(´▽`)/
2007-05-31 木 21:34:30 | URL | hanon* [編集]
杏月さん こんばんは~

このわさび味のチョコフレーク凄いですね~
チョコとわさびの組み合わせの味が想像出来ません。
わさび味のお菓子は最近柿ピーにはまってるので
今度見かけたらこれも食べてみようかな♪
2007-05-31 木 22:58:55 | URL | かーくんの生活倉庫 [編集]
コメントありがとうございますm(_ _)m
みぃち 様
 さすが!その通り、日清シスコです。
 ちょっと遠くのスーパーで発見。40gで100円でした。
 「海」の方は塩チョコ系らしいですよ。
 これも味わってみたいところですが、未だ発見できず!です。

ぱんちゃん 様
 わ、わさびチョコっていうのがあるんですか。
 それは知らなかった...
 これはチョコミントと似ているような気がします。 
 ミントチョコを初めて食べた時はショックでした(子供でしたから)
 ミントもわさびも大人味ということで・・・

hanon* 様
 なるほど、シュルシュルッといったら1~2分ですね。
 了解しました /(^O^)
 
 探すは所はもっぱらスーパーやコンビニです。
 特に変わった所には・・・です(*^_^*)
 駄菓子屋さんもスーパーの一角にあります。

かーくんの生活倉庫 様
 柿ピーにわさび味あるんですか?
 それは、ひょっとしておつまみコーナー?
 
 そういえばファミマ内の無印にピンクの「イチゴ柿ピー」だの
 真っ黒の 「炭柿ピー」だのありましたよ。
 お試し済みですか?

 
 
2007-05-31 木 23:59:22 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する