投稿日:2007-05-28 Mon
以前、かーくんの生活倉庫さんが紹介されていた、ずんだ茶寮のずんだプリンです。ず~っと食べたくて、食べたくて・・・やっと仙台に行く用事が出来て、
やった~!!!って、ワクワクで買ってきました。
もちろん、ずんだシェークも買って、その場で味わってきました。
(なので、ずんだシェークの写真はありません、ごめんなさいm(_ _)m)

フタを開ける前に横から見ると、少し緑がかったプリンの上に
3ミリくらいの薄~い白い層があるのを発見。
下にカラメルがはいっていないから、その代わりかな?
材料を見ると、生クリームとゼラチンって書いてあるから、これでしょう。
フタを開けてスプーンですくうと・・・とっとっと・・・
上の白い層は下のプリンから、きれいに別れますね(^◇^;)
・・・元に戻して(*^_^*)、プリンの方は・・・
おぉぉ!トロトロ~~~・・・もうね、クリームです。
いざ、食べま~す・・・ムフッ・・・ごめんなさ~い、おいしいです!
えだまめの味+生クリームのコク+プリンの甘さ
舌触りが、ものすごくなめらかで、もう、もう、満足です。
ひとすくい、ひとすくい、しゃ~わせ~~~ってかんじ(*^_^*)
えだまめが、こんなに生クリームとあうなんて、意外でした。
しかも、とてもミルキーなのに、ちゃんとえだまめなんですよ。
いや~、驚きました。
あ、ずんだシェークもとてもミルキーでおいしいから
ペロッと飲んじゃったけど、ちょっとカロリー高いかも。
シェークをおやつにして、プリンを夜のデザートにしたので、
カロリーオーバーかなぁ(>ε<)・・・でも、おいしいものは止められない!
湯船にゆっくり浸かって、カロリー消費しようかな(*^_^*)
スポンサーサイト
杏月さん こんばんは~
オッ!!ず、ずんだぷりんですね~
仙台でずんだぷりんと出会えて良かったですね。
ずんだ三昧で羨ましい限りです!!
ずんだシェイクとずんだぷりんを
気に入って貰って何故か私も嬉しいです☆
そういえばゆふいん杏仁プリン明日発売ですよね。
明日ローソン直行したいと思います♪
オッ!!ず、ずんだぷりんですね~
仙台でずんだぷりんと出会えて良かったですね。
ずんだ三昧で羨ましい限りです!!
ずんだシェイクとずんだぷりんを
気に入って貰って何故か私も嬉しいです☆
そういえばゆふいん杏仁プリン明日発売ですよね。
明日ローソン直行したいと思います♪
杏月さん、おはようございます(^-^)ノ
お~ずんだプリン!( ゚д゚)
いいなぁ~ずんだシェイクまで!
とっても美味しかったみたいですね~♪
なるなる…枝豆の風味がちゃんとするんですか。
ますます食べてみたくなっちゃいましたヽ(´Д`;)ノクウ
東北に行った時に絶対食べたいリストの上位に入ってますヽ(´∀`)9 ビシ!!
お~ずんだプリン!( ゚д゚)
いいなぁ~ずんだシェイクまで!
とっても美味しかったみたいですね~♪
なるなる…枝豆の風味がちゃんとするんですか。
ますます食べてみたくなっちゃいましたヽ(´Д`;)ノクウ
東北に行った時に絶対食べたいリストの上位に入ってますヽ(´∀`)9 ビシ!!
足跡からおじゃましましたー
枝豆風味のプリン気になりますぅ
ずんだプリン食べてみたーーい

枝豆風味のプリン気になりますぅ
ずんだプリン食べてみたーーい

ずんだプリン初めてです!!
なめらか系のプリン大好きなんですよぉO(≧▽≦)O
しかも枝豆の風味がちゃんと残ってるなんて興味津々♪♪
仙台行かないと買えないんですねぇ(≧◇≦)
東北ってあんまり行ったことなんですよぉぉぉ
全国発売されないかなぁ(;人;) オ・ネ・ガ・イ
なめらか系のプリン大好きなんですよぉO(≧▽≦)O
しかも枝豆の風味がちゃんと残ってるなんて興味津々♪♪
仙台行かないと買えないんですねぇ(≧◇≦)
東北ってあんまり行ったことなんですよぉぉぉ
全国発売されないかなぁ(;人;) オ・ネ・ガ・イ
杏月さん、こんにちは。
このプリン、おいしそーですね??
実は、先日、取引先の会社より『ずんだ茶寮』の包みの箱をもらいました。
中は、2口サイズくらいのずんだ餡のどら焼きでした。
これがかわいらしくて、しかもおいしかったです・・・。
こっちのプリンの方が、よかったなぁ~なんてね(^-^*)
このプリン、おいしそーですね??
実は、先日、取引先の会社より『ずんだ茶寮』の包みの箱をもらいました。
中は、2口サイズくらいのずんだ餡のどら焼きでした。
これがかわいらしくて、しかもおいしかったです・・・。
こっちのプリンの方が、よかったなぁ~なんてね(^-^*)
かーくんの生活倉庫 様
おかげ様で、ずんだプリン、ずんだシェーク味わうことができました。
リポートを拝見しなかったら、知らないままで、出会わずにいたかも。
ゆふいん杏仁プリン、ウチの近くのローソンにはありませんでした(>ε<)
かーくんの生活倉庫さんは購入できましたか?
杏月はしばらくローソン覗きの日々になりそうです(^O^)v
みぃち 様
ずんだプリンとずんだシェークは味わえましたが、
ゆふいんプリンはなかなか口に出来ません(>ε<)
東北においでの際はご案内させてくださいっ!
たいしてお役には立たないかもしれないけど、
地元のおいしいもの食べ歩きなら、ちょっと自身あるかも(^O^)v
あたためや 高山 様
コメントありがとうございます。
杜の都/仙台名物「萩の月」を作っている、
三金さんがやっている「ずんだ茶寮」の商品です。
http://zundasaryo.com/
東京大丸にも出店しているみたいです。
取扱商品が同じかどうかは不明ですが、
何かのおついでに、いかがでしょうか。
クリーミーでえだまめ味、他にはないと思います(^◇^;)
tendogs 様
クリーミーと言うかトロトロと言うか、
もう、すごくなめらかでした。
ゆふいんプリンはどんな感じなんだろう・・・
まだ入手できていないので、期待が高まっています。
東京大丸と横浜ららぽーと、羽田空港にもあるようです。
でも、東北に遊びにいらしてみませんか?
今頃、新緑でいい季節ですよぉ(^O^)v
ぱんちゃん 様
まぁ、お土産で! !ずんだどら焼きですか。
ずんだプリンは日持ちしないし、要冷蔵みたいなので、
お土産向きじゃないかもしれません。
なんだか、ずんだチーズケーキみたいな新製品も並んでました。
次はこれ!、と狙っている食いしん坊@杏月です(*^_^*)
おかげ様で、ずんだプリン、ずんだシェーク味わうことができました。
リポートを拝見しなかったら、知らないままで、出会わずにいたかも。
ゆふいん杏仁プリン、ウチの近くのローソンにはありませんでした(>ε<)
かーくんの生活倉庫さんは購入できましたか?
杏月はしばらくローソン覗きの日々になりそうです(^O^)v
みぃち 様
ずんだプリンとずんだシェークは味わえましたが、
ゆふいんプリンはなかなか口に出来ません(>ε<)
東北においでの際はご案内させてくださいっ!
たいしてお役には立たないかもしれないけど、
地元のおいしいもの食べ歩きなら、ちょっと自身あるかも(^O^)v
あたためや 高山 様
コメントありがとうございます。
杜の都/仙台名物「萩の月」を作っている、
三金さんがやっている「ずんだ茶寮」の商品です。
http://zundasaryo.com/
東京大丸にも出店しているみたいです。
取扱商品が同じかどうかは不明ですが、
何かのおついでに、いかがでしょうか。
クリーミーでえだまめ味、他にはないと思います(^◇^;)
tendogs 様
クリーミーと言うかトロトロと言うか、
もう、すごくなめらかでした。
ゆふいんプリンはどんな感じなんだろう・・・
まだ入手できていないので、期待が高まっています。
東京大丸と横浜ららぽーと、羽田空港にもあるようです。
でも、東北に遊びにいらしてみませんか?
今頃、新緑でいい季節ですよぉ(^O^)v
ぱんちゃん 様
まぁ、お土産で! !ずんだどら焼きですか。
ずんだプリンは日持ちしないし、要冷蔵みたいなので、
お土産向きじゃないかもしれません。
なんだか、ずんだチーズケーキみたいな新製品も並んでました。
次はこれ!、と狙っている食いしん坊@杏月です(*^_^*)
△ PAGE UP