fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
たんぽぽシロップ
庭のたんぽぽの花を摘んで、シロップを作りました。

TanppSrop.jpg

たんぽぽの花を40個ほど摘んで、よく洗い、
鍋に入れて、水とレモンを加えて火にかけます。
弱火で加熱、水が黄色っぽくなるまで煮て、そのまま冷まします。
冷めたら花をよく絞って、取り除きます。
(絞った花のうち、5個くらいの萼を外し、花びらだけにしてほぐしておきます)
鍋に砂糖を加えて、沸騰して泡がゆっくり沸いてトロッとするまで煮詰めます。
熱いうちに、ほぐしておいた花びらを加えて軽く混ぜ、瓶に移して保存します。

シロップをクラッカーにのせて食べてみました。
ほぼほぼレモンシロップですがσ(^_^;)
あと口にわずかばかり野生的な「草」っぽい風味が感じられます。

ティースプーン2杯くらいのシロップを、無糖の炭酸水で割ってみました。
たんぽぽの花びらが、炭酸に踊らされて、なかなか楽しい見た目です。
飲んでみると、シロップの時より、たんぽぽの風味が強い気がしました。

見た目も楽しめるし、甘さも控えめに出来るし、
爽やかな喉越しだから、これから暑い日が続いたら、
炭酸割りで、スカッと喉を潤すのにちょうど良いかもしれません。

手前味噌ではありますが、自然の恵みに感謝!です。
スポンサーサイト





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

and so on | 23:20:26 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する