投稿日:2021-04-28 Wed
このインパクトある箱は、おっとっとの「陸」バージョンらしいです。
森永 ベジタブルおっとっと 50g(25g×2袋) 220kcal 84円
昔、おっとっとサファリという「動物」型の期間限定品がありましたが、
今回のベジタブルおっとっとは「野菜=大地」。
で、これは「大地の一番」に会えるかもってコンセプトで「恐竜」の形になっているらしい。
箱の脇に書いてある説明によると、形は30種類以上あるらしいので、
全部をチェックするのはやめましたが、野菜が6種、家畜&農耕具関係が4種、
?が3種くらい、恐竜が20種類くらいあるらしいです。
野菜は人参とか茄子がわかりやすくて可愛い形ですが、
恐竜は何が何やらわからない個性的過ぎる形で、天地すらわからないモノもあり・・・
ま、杏月の恐竜に対する知識が足りないせいかもしれませんけどσ(^_^;)
お味は、基本ポテトスナックで、コンソメ味ってことなので、
普通に美味しい仕上がりですが、後口に粉っぽさが残る気がします。
お魚型のおっとっとも、こんな感じで粉っぽさありましたっけ?
普通の(「お魚」の)おっとっとも、久しく食べてないので確信はありませんが、
結構薄味なので、ベースの素材感があと残りしちゃったのかもしれません。
こういうスナック菓子は封を開けた後、ウカウカしていると湿気ってしまうけど、
これは初めから小袋2つに分かれているのでちょっと嬉しい。
箱を見てたら、もう一つ「うすしお味」っていうのがあって、
2つの箱を合わせると「秘密のARマーク」っていうのが現れて、
スマホのアプリを使ってそれを読み取ると、3DCGで遊べるらしい。
・・・え〜っと・・・なんのコトかな?(^◇^;)・・・スナック菓子の世界もAI化なのね(*^_^*)
アナログ人間は、今後ますますついていけなくなりそうですねぇσ(^_^;)
スポンサーサイト
△ PAGE UP