投稿日:2021-03-10 Wed
庭で「ふきのとう」を採取しました。
ここでは、何度かご紹介していますが、
ウチの方では「ふきのとう」を「ばっきゃ」と呼びます。
気温はまだ寒いけど「ばっきゃ」はちゃんと育ってます。
地上に顔を出したばかりで、苞が開く前のばっきゃのてんぷらが、
一番おいしいと、この辺りの人は言います。
でも、隣町の知り合いのおばさんは、
茎が伸びてからがおいしいといいますσ(^_^;)
ま、どっちも春の香りを楽しめるんだと思います、たぶんね。
今年は積雪が多かったので、ばっきゃは雪の下で大きくなっていました。
そのせいか、こんな↓に大きくなっちゃったのもありました。

比較のために100円玉を置いてみましたが、
あまりピンとこないかもしれないですね。
杏月の握り拳くらいの大きさでした。
フクフクしてて、柔らかそうでしたけど、
さすがにここまで大きいと食べる気にはなれませんでrしたσ(^_^;)
スポンサーサイト
△ PAGE UP