投稿日:2020-12-02 Wed
いつかボソッと「香茸好き」と話した記憶、あります。そしたら、思いがけず、いただきました!しかもちゃんとご飯にして!
覚えていてくれただけでなく、作ってっ持って来てくれて、、、感涙レベルの感激!です。

一緒にボリ(と、この辺りで呼んでいるキノコ/ダシがよく出る)もいただいたので、味噌汁に。
茶碗蒸しも作って、有り合わせのきんぴらとキュウリの味噌和えで晩ご飯に。
香茸の香り、食感、ウ〜〜〜ンたまりません。
香茸は、採取したらカラカラになるまで乾燥させることで香りが高くなるキノコです。
乾燥すると真っ黒になるので、見た目には華やかさの欠片もないのですが、
その香りの良さは松茸なんか目じゃないと(個人的には)思います。
ただ、この香茸、あまり採れないようなのです。
なので、ほぼほぼ市場に出回ることはありません。
だから、もし道の駅や産直で出会ったら、それはとてもラッキーなこと。
大抵は、大きめのシイタケくらいのサイズで数千円って相場かな。
しかも、乾燥に手間と時間がかかる。
そんな香茸を、こんなに贅沢に使った香茸ご飯。。。幸せ者です。
じっくり、しっかり味わいながら、堪能させていただきました。
おいしかった〜〜〜〜〜。ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
△ PAGE UP