fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
とうきびチョコ
お土産ってわけじゃないみたいですが、北海道のコレ↓、いただきました。

Kibichoc.jpg

ホリ とうきびチョコ 詳細不明

北海道や東北のあたりでは、トウモロコシのことを「とうきび」とか、
あとはもっと簡単に「きび」とか「きみ」って言います。
なので、コーンパフとチョコを使ったお菓子だろうなぁと予想がつきます。

たしか、ずいぶん前に「北海道物のお土産」ってもらって食べたことがあるような・・・
コーンとホワイトチョコって、どちらも優しい甘さなので、
ほんわかした優しい味のお菓子だなぁと思った記憶があります。

袋から出てきたのは予想した通り、ホワイトチョコで固められたスティック型の塊。
このポコポコ感はコーンパフの粒々が反映されているんでしょうね。

かじってみると、粒と粒がギュッとじゃなくて、ゆる〜く結合しているので、
ほろほろと崩れて、ホワイトチョコの甘さが広がります。
そのあとに、コーンパフの香ばしさと甘さがやってきます。

そうそう、昔食べたのもこんな感じだった!と思い出しました。
これって、すごく優しい味わいで、気分が癒されるようなお菓子だから、
みんなに愛されて、ロングセラーの北海道土産になってるんだろうなぁ。

量的には多くないけど、ゆっくり味わって楽しみました。
おいしかったでーす。ありがとうございます。
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:52:16 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する