投稿日:2020-02-19 Wed
今回は岐阜のおやつです。和菓子屋さんで生まれたサブレなんですって。
ツバメヤ(岐阜県柳ヶ瀬市) 大地のおやつ ツバメサブレ 110g 477kcal/100g 価格不明
袋の裏側にある説明書きによると「日本で大切に育てられた小麦の原種・
ディンケル小麦の石臼挽全粒粉が香る力強くて優しいおいしさです」とのこと。
直径4cm、厚み3mmくらいの円板型サブレです。
見た感じ、全粒粉っていわれれば、そうかぁ〜って感じにつぶつぶしています。
香りもこれといってトンがった感じはせず・・・そうですねぇ、優しい感じ…自然な感じ…です。
食感はサクッの後にホロホロ来る感じ。
味もトンがったところはなく、優しく溶けていく感じですね。
最後に少しだけ、(全粒粉の粒?が)奥歯にくっつく感じがしますけど、
それは嫌な感じではないです。むしろ余韻的に楽しめます。
原材料も極めてシンプル。小麦粉、甜菜糖、米油、小麦全粒粉、重曹、塩、以上。
何でしょうねぇ、素朴というか、シンプルというか、
これなら子供にだって安心してあげられるかもねと思っちゃう感じ。
もちろん大人の杏月もほっこりしながらゆっくりと味わいました。
何か、こういう素朴な感じのおやつっていうのも、いいなぁと改めて思いつつ、
楽しくいただきました。ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
△ PAGE UP