投稿日:2020-01-01 Wed

お正月なので、我が家のゆる〜いおせちなど、、、σ(^_^;)

手前はお雑煮。
千切りの大根と人参とごぼう、糸こんにゃく、油揚げ、椎茸、せりなどが
たっぶり入ったしょうゆ味の汁(これを「引き菜」という)に、
つきたての餅(または柔らかくしたのし餅)がは入っています。
御重の中身で特にご紹介したいのは、右の写真。
「鱒のすす漬け」です。
「すす漬け」は酢を加えた白米で魚を漬け込み〆て保存性を高くする料理。
我が家は「鱒」を使いますが、家によっては青魚(サンマやイワシ)を使い、
ドロドロっとするまで発酵させる家もあるようです。
(杏月的には、ドロドロタイプは不得意ですが・・・)
こんな感じで、のんびりしたお正月しております。
特別なことは何もなさそうですが、今年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
△ PAGE UP