投稿日:2007-05-09 Wed
みぃちさんのおすすめが2つ一緒に見つかりました。まずはパンdeシュー・・・あれ?模様が・・・

え~と、真ん中にへそがあって、その廻りにシュー生地がドン。
(模様になっているのを期待してたのでチト淋しい(T-T))
半分に切ってみたら、ホイップクリームとカスタードが
た~っぷり入っています(目がハート)
みぃちさんのリポートしたパンdeシューと微妙に違いますね。
袋に製造所固有記号って書いてあったので、
やっぱり違う工場で作られたものなんでしょうねぇ。
ってことは、味も違うんだろうなぁ…微妙に納得できない感じ。
あ、でもカップ麺の味は北と南で違うらしいから、
こういう違いは当然のこととして受け入れるべき?かなぁ…
続きまして、ポポロン・ブラック
もうね、見つけたとき「あ!」って声でちゃいました(^◇^;)

シューのほろ苦さが、いい感じです。
バニラチョコクリームは香料強いような気がするけど、
シューとのバランスで丁度いい感じ。
40g入りの袋、あっという間にサクサクいっちゃいました。
探していたものを見つけると、うれしいです(^O^)
ワ~イワ~イY(^O^)Yって感じです。
なんだか充実した一日だったって気がしてます(*^_^*)
そんなお手軽な杏月でございます(^O^)vイェ~イ
スポンサーサイト
杏月さん、こんばんは('-^*)/
おおお!買って頂いたのですね~♪
なんだかとっても嬉しいです~ヽ(^。^)丿
でもでもパンdeシューはちょっと衝撃的!
今まで色んなブログでパンdeシューの画像はみてきましたが、杏月さんのパンほどカスタードがてんこ盛りのは見たことがないですよ.。ooO(゚ペ/)/
ホイップがたっぷり、カスタードは少ないっていうのが、ほとんどのパンdeシューだから、やっぱり工場によってちがったりするんですね~。
上掛けのシューのかんじも違いますし。
パンは同じ工場で焼いてても、日によって焼き色や形がちがったりするくらいだから、工場自体が違うとそうなのかな~。
こういう発見も楽しいですね♪
ポポロン、さすがこれは同じか(笑)
袋も小さいので、あっというまに私も完食しちゃいました(^^;ゞ
おおお!買って頂いたのですね~♪
なんだかとっても嬉しいです~ヽ(^。^)丿
でもでもパンdeシューはちょっと衝撃的!
今まで色んなブログでパンdeシューの画像はみてきましたが、杏月さんのパンほどカスタードがてんこ盛りのは見たことがないですよ.。ooO(゚ペ/)/
ホイップがたっぷり、カスタードは少ないっていうのが、ほとんどのパンdeシューだから、やっぱり工場によってちがったりするんですね~。
上掛けのシューのかんじも違いますし。
パンは同じ工場で焼いてても、日によって焼き色や形がちがったりするくらいだから、工場自体が違うとそうなのかな~。
こういう発見も楽しいですね♪
ポポロン、さすがこれは同じか(笑)
袋も小さいので、あっというまに私も完食しちゃいました(^^;ゞ
みぃちさんのところで見たのだぁ(o^∇^o)ノ
おいしそうだなぁっと思ってたのを発見するとうれしいですよね!!
最近はコンビニやスーパーのお菓子の棚を見るのが楽しみになってます(o^-^o) ウフッ
で、ずーっと探しているのが「ゆふいんシリーズ」のプリン。
これが全然みつからないんです(ノ△・。)
早く見つて 「ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪」 ってしたいなぁ
おいしそうだなぁっと思ってたのを発見するとうれしいですよね!!
最近はコンビニやスーパーのお菓子の棚を見るのが楽しみになってます(o^-^o) ウフッ
で、ずーっと探しているのが「ゆふいんシリーズ」のプリン。
これが全然みつからないんです(ノ△・。)
早く見つて 「ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪」 ってしたいなぁ
またまた先を越されてしまいました。
こちらでは、どうも置いてないようで、見かけません
杏月さんラッキーですよ!
紹介されていた物が見つかると・・思わずあったあ~と声が出てしまいますよね・・・年甲斐もなく・・恥ずかしい時も多々あります。
こちらでは、どうも置いてないようで、見かけません
杏月さんラッキーですよ!
紹介されていた物が見つかると・・思わずあったあ~と声が出てしまいますよね・・・年甲斐もなく・・恥ずかしい時も多々あります。
杏月さん こんにちは♪
このパンdeシュー私もイオンで見つけて食べました~☆
カスタードとホイップクリームたっぷりで
なんかパンを食べているのだけど
シュークリームを食べているみたいな感覚で
不思議な感じがしました。
ポポロンまだ食べてないので今度食べてみたいと思いま~す
このパンdeシュー私もイオンで見つけて食べました~☆
カスタードとホイップクリームたっぷりで
なんかパンを食べているのだけど
シュークリームを食べているみたいな感覚で
不思議な感じがしました。
ポポロンまだ食べてないので今度食べてみたいと思いま~す

みぃち 様
杏月が買った袋は製造所固有記号YSEになっていたので、
「ヤマザキ・仙台」じゃないかと、勝手に思ってます(^◇^;)
ブログやっていなかったら気がつかない違いや
知らないままの情報がたくさんありますよねぇ。
そういう意味でも、
インターネットやブログってすごいことですよねぇ~。
(しみじみしちゃいました↑(^.^))
tebdogs 様
ゆふいんシリーズの九州乳業さんによると、
杏仁ミルクプリンは5/15日より、東海地方のサークルK・サンクスで、
東北地方は5/29日から、ローソンで発売されるそうです。
ネット販売も5/7日から始まったみたいですが、
いってみたら、箱売りだったのでちょっと躊躇してます(^◇^;)
詳しくはhttp://www.kyusyu-nyugyo.co.jp/から・・・
信州人 様
またまた、お先してしまいましたm(_ _)m
最近は買い物に行くと、お菓子棚をじっくり眺めて、
デザートコーナーもじっくり眺めて、というのが習慣になってます。
こういう楽しみが出来て、得した気分です(^O^)
かーくんの生活倉庫 様
ダブルでクリームたっぷりだから、満足感高いですよね。
手に取った時のずっしりとした重さは、これか!って感じです。
今回はファミマで2つ一緒にみつけました。ラッキー!
かーくんの生活倉庫さんもポポロン見つかると良いですね。
ウチの方のシャトレーゼは工場直売店と書いてあるのですが、
ミルクプリン系はたまにしか入荷しないんですって。
しょうがないので、ちょくちょく覗いてみることにします。
杏月が買った袋は製造所固有記号YSEになっていたので、
「ヤマザキ・仙台」じゃないかと、勝手に思ってます(^◇^;)
ブログやっていなかったら気がつかない違いや
知らないままの情報がたくさんありますよねぇ。
そういう意味でも、
インターネットやブログってすごいことですよねぇ~。
(しみじみしちゃいました↑(^.^))
tebdogs 様
ゆふいんシリーズの九州乳業さんによると、
杏仁ミルクプリンは5/15日より、東海地方のサークルK・サンクスで、
東北地方は5/29日から、ローソンで発売されるそうです。
ネット販売も5/7日から始まったみたいですが、
いってみたら、箱売りだったのでちょっと躊躇してます(^◇^;)
詳しくはhttp://www.kyusyu-nyugyo.co.jp/から・・・
信州人 様
またまた、お先してしまいましたm(_ _)m
最近は買い物に行くと、お菓子棚をじっくり眺めて、
デザートコーナーもじっくり眺めて、というのが習慣になってます。
こういう楽しみが出来て、得した気分です(^O^)
かーくんの生活倉庫 様
ダブルでクリームたっぷりだから、満足感高いですよね。
手に取った時のずっしりとした重さは、これか!って感じです。
今回はファミマで2つ一緒にみつけました。ラッキー!
かーくんの生活倉庫さんもポポロン見つかると良いですね。
ウチの方のシャトレーゼは工場直売店と書いてあるのですが、
ミルクプリン系はたまにしか入荷しないんですって。
しょうがないので、ちょくちょく覗いてみることにします。
△ PAGE UP