投稿日:2016-09-28 Wed
実は(先週の)台湾クッキーと一緒に、台湾のスナック棒もいただきました。
北田食品股份有限公司 能量99棒 1本 58.6kcal ?円
表記は漢字なんだけど、微妙に違っていて、よく分からない…σ(^_^;)
なんとなく、うまい棒に似ているので、「台湾 うまい棒」で検索したら、
案外あっさりと出てきました。
台湾のうまい棒と呼ばれていたこともあったそうな。
で、これ、タロイモ味なんですって。
タロイモは、さすがに食したことないなぁ。
で、どういう味かと言うと、穀物っぽい味というのかな、、、
玄米とか麦を入れたご飯のような味わいで、香ばしくて素朴な味。
食感はうまい棒よりしっかり&ザクザクな感じ。
これは、正直好みの味です。
おやつというより、小腹サポート的なのかな、立ち位置は。
なかなかどうして、おいしいじゃないですかって感じで、お気に入りです。
おまけに…ググった時に出てきた情報だと、
昔は台湾でも(日本の)うまい棒が売られていたんだけど、
味が濃すぎるので、徐々に敬遠されるようになり、
国産(台湾産)のうまい棒もどきが次々出てきたんですって。
どうやら、そのあたりの1本のようです。
スポンサーサイト
へえ、味が気になりますねえ(^_^)
おいしそうです♪
おいしそうです♪
ジャム 様
薄味で、素朴な香ばしい味でした。
Amazonとか楽天で売っているみたいです。
(送料のほうが高くつきそうですが…σ(^_^;))
薄味で、素朴な香ばしい味でした。
Amazonとか楽天で売っているみたいです。
(送料のほうが高くつきそうですが…σ(^_^;))
△ PAGE UP