投稿日:2016-06-01 Wed
今日は、最近の我が家のヒット作をご披露します。
庭に根付いたフェンネルが勢い良く成長しています。
それをタップリ使って、こんな感じの料理(?)を作りました。
完全オリジナルなので、名前はないのですが、
あえて言えば「フェンネルのお焼き」・・・ってことになるのかなσ(^_^;)
小麦粉と水を混ぜた生地の中に、適当に刻んだフェンネルを加え、
味のアクセントに干しエビを少し加えて、両面を焼きました。
トンカツソースを薄く塗っていただきます。
フェンネルって、とってもいい香りで、齧るとほんのり甘さを感じます。
わぁ、なにこの緑の塊!ちょっとどうなの?と思う方もいらっしゃるでしょうが、
これがなかなかの美味しさで、どんどん食べられちゃうんですよ。
魚料理に使うといいよと言われているフェンネルを
突然こんな風に料理したのはうちの母で、
確かに杏月も最初は「ゲテモノ?」と驚いたのですが、
食べてみたら、とっても美味しかったので、逆に驚いちゃいましたσ(^_^;)
今ではフェンネルがフサフサと成長すると、
何の躊躇もなくお焼きを何枚も作って、ワシャワシャと頂いています。
簡単で美味しいので、よろしければお試しくださいませ。
スポンサーサイト
テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ
こんにちは
ちょうどフェンネルの周りの雑草を抜いてきたところです
別に食べるわけでも出荷するわけでもないけれど畑の畔に一列で植わってます。
お酒にするしか能がないのでまねさせていただきます
ちょうどフェンネルの周りの雑草を抜いてきたところです
別に食べるわけでも出荷するわけでもないけれど畑の畔に一列で植わってます。
お酒にするしか能がないのでまねさせていただきます
sukunahikona 様
是非、是非、お試し下さい。
お口に合うといいなと思っています。
よかったら、感想も教えて下さいマセ(^o^)
是非、是非、お試し下さい。
お口に合うといいなと思っています。
よかったら、感想も教えて下さいマセ(^o^)
△ PAGE UP