投稿日:2016-03-02 Wed
ここ数年、いろいろなバリエーションを繰り出している、南部煎餅の大手・巖手屋さんから、また新しいシリーズが出たみたいです。

BAR巖手屋 割りせん&柿ピー 醤油味 35g 162円(カロリー不明)
BAR巖手屋っていうのは、お酒のおつまみにできるものにつけてる冠みたいです。
他に、CAFE巖手屋っていうのもあって、そちらには
ホワイトチョコをコーティングした割りせんべいや、
砕いた南部煎餅をチョコで一口サイズに固めた「チョコ南部」など
甘いもの系の商品が所属(?)しているみたいです。
サクッと軽い食感のゴマ南部を一口大に割って、
陸前高田のご当地醤油である「八木澤商店」の醤油を塗ったものと、
柿ピーを合わせたもので、ビール&ウイスキーにオススメと書いてあります。
どこに使っているかはわからないけど、
遠野産のホップも使ってるんだって・・・
おつまみとしてもおやつとしても、良い感じの食感と味わいなんだけど、
一袋食べてみても、どういう割合で食べるのが正解なのか見つけることができません。
ま、正解があるかどうかというのも疑わしいところではありますが、
せんべいと柿の種とピーナッツの大きさと重さがバラバラなので、
戸惑って、考え込んでしまうのです。
偶然も含めて、色々試したのですが、
どんな組み合わせで食べても、それなりに美味しいので、
気にしないほうが良いのかもしれませんσ(^_^;)
と、いうわけで、あっという間に一袋食べてしまいました。
おいしかった (=^ェ^=)
スポンサーサイト
△ PAGE UP