fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
おとなのみそまめ!?
普段、スーパーのお酒コーナーに立ち入ることはないので、
おつまみ売り場がこれほど充実しているって知りませんでした。
面白いものがいっぱいあったので、今日はその中から1つ。

MisaMame.jpg

双葉(栃木県) おとなのみそまめ 40g 215kcal 101円

ピーナッツの入った練り味噌(甘くてネットリしてるヤツ)は食べたことがありますが、
こういう「みそまめ」って普通にあるものなの? それともオリジナル?
色は違うけど、雰囲気はでんろく豆っぽいぞ!感じました。

袋には「ピーナッツに信州名産の「善光寺平みそ」をからめたおとな味のみそピーです」
「1袋にしじみ300個分のオルニチン(140mg)配合」っていう2つのコピーがついてます。
裏面に「お酒の好きな方、仕事や家事に頑張っている方にオススメ」的なことも書いてあります。
しじみの味噌汁の写真が商品名の右側に乗ってるのも、なんだかクスッとしちゃいます。

味は甘塩っぱい衣をまとったピーナッツって感じです。
「善光寺平みそ」の特徴って知らないので、なんとも言えないのですが、
あまり味噌の味が立っている感じはしないんですよねぇ。
でもピーナッツの風味は生かされてる・・・ってことは逆に味噌はいい仕事してるってことかな?

杏月の感覚でいうと、おつまみとしては甘すぎるような気がしたんですが、
実際にお酒を飲む方は、こういう甘塩っぱい感じってどうなんでしょう?
あ、おやつとしては悪くないんですよ、むしろ「やめられない」感もあったりしてσ(^_^;)

オルニチンって肝臓にいいんでしたっけ?
それが入っているってあたりが「おとなの」を冠した理由なのかな?

「おつまみ界」にはまだまだ面白いものがいろいろありそうなので、
この界隈を(気まぐれに)ウロウロしてみるのも楽しいかなと思っています(^o^)v
スポンサーサイト





テーマ:豆菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:24 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
みそまめ、おいしそうですね♪
しじみ300個分っていうのも目につきますね♪
2015-08-24 月 08:59:59 | URL | ジャム [編集]
コメント、ありがとうございます
ジャム 様
 味噌もピーナッツも、元が「豆」だから相性がいいのか、
 美味しくてポロポリいっちゃいましたσ(^_^;)
 オルニチン、効きそうですよね(^_−)−☆
2015-08-25 火 19:36:24 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する