fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
塩サイダー
  朝から3.11関連のニュースや特番ばかりで、なんということはないんだけど、なんだか気が滅入ってしまい、
  更新する気力が出てこなかったので、「えいっ!」とサボってしまい、2日遅れで更新しま〜す。

変わったサイダーをいただきました。
よく知らないのですが、こういうの、地サイダーっていうのかな?

SioSydr.jpg

(株)小原 函館工場 塩サイダー 500ml 16kcal/100ml ?円

知床羅臼の海洋深層水に宗谷の塩を加えたので、
水分・塩分・ミネラルが一度に補給できるんだって・・・ん?、熱中症予防のコピーみたいだ。
もしかしてその辺ねらってるのかしら?

パッケージ的には「オホーツク海の恵みたっぷり」って書いてあるから、
ご当地物かと思ったんだけど、ちがうのかな?
もしかして二兎を追っちゃったのかな?

「後味がほんのりしょっぱいサイダーです」って。早速飲んでみます。
カロリーオフって書いてある割には、結構甘めですね。
確かに塩味がしっかりあるから、甘さも際立つのかも。

味は、サイダーというより、ラムネな感じ。
そう、ちょっと懐かしさのある味です。
甘味は強いけど、塩のせいか、後口はすっきりしてますね。

ところで、サイダーとラムネって、瓶の形以外なにが違うんだろう?
ググってみたら、ビー玉の有る無ししか違いがないらしい。
ラムネのほうが懐かしい味で甘味も強いような気がするのは杏月だけ?
スポンサーサイト





テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

のみもの | 23:59:07 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する