昼ごはん前にコメントを打っています。
もう駄目です・・・美味そう~深川飯、お腹ぐうぐうです。
あさりもフンワリと炊き上げられて旬の味そのものですね
さぞかし、美味しかったんじゃないでしょうか。
平泉ですか・・確か学生の時にお邪魔したと思います。
桜満開に・・・雨雷は困りものですね、短い桜の季節が
より短くなってしまいますから・・好天になることをお祈りします。
こちらは、もうほとんど葉桜となり、少し寂しくなりました。
桜ももう少し、長く咲いていてくれると、いいんですが。
もう駄目です・・・美味そう~深川飯、お腹ぐうぐうです。
あさりもフンワリと炊き上げられて旬の味そのものですね
さぞかし、美味しかったんじゃないでしょうか。
平泉ですか・・確か学生の時にお邪魔したと思います。
桜満開に・・・雨雷は困りものですね、短い桜の季節が
より短くなってしまいますから・・好天になることをお祈りします。
こちらは、もうほとんど葉桜となり、少し寂しくなりました。
桜ももう少し、長く咲いていてくれると、いいんですが。
メッチャおいしかったです、特に汁を吸ったご飯が。
簡単なのにおいしいので、申し訳ないくらいです。
もともと味噌味、好きなんですけど、
プラスあさりのダシですからねぇ。
しっかり&ガッツリ頂きました、はい、満足です(^O^)
簡単なのにおいしいので、申し訳ないくらいです。
もともと味噌味、好きなんですけど、
プラスあさりのダシですからねぇ。
しっかり&ガッツリ頂きました、はい、満足です(^O^)
ども。 内地 の ご飯素敵です....
筍のお味噌汁 も うっとりしました。
筍のお味噌汁 も うっとりしました。
2007-04-23 月 00:57:34 |
URL |
ちの子
[編集]
深川丼って食べたことが無いんですよね。
お味噌汁ゴハンみたいなものでしょうか?
汁かけゴハン好きのだんな様に作ってあげたいです。
みりんと味噌仕立てでダシはアサリだから要らないですか?
お味噌汁ゴハンみたいなものでしょうか?
汁かけゴハン好きのだんな様に作ってあげたいです。
みりんと味噌仕立てでダシはアサリだから要らないですか?
コメントありがとうございます、感激してます。
ちの子さんワールドが好きで、時々お邪魔しています。
またお邪魔しますので、よろしくお願いします。
ちの子さんワールドが好きで、時々お邪魔しています。
またお邪魔しますので、よろしくお願いします。
深川飯は「具沢山みそ汁掛ご飯」って感じです。
ダシは、あさりから出た分だけで充分みたいです。
簡単なので、ぜひお試し下さい。
材料
・あさり・・・・・・・一人当たり10~15個くらい
むき身がない時は殻付きを少なめの水で茹でて口が開いたら身を取り出しておく。ゆで汁はそのままつかうので捨てない。(酒蒸しにしてもいいと思います)
・白いネギ・・・・一人当たり20センチくらい
・緑のネギ・・・・彩り程度
・みそ、みりん・・適宜
作り方
1:鍋に一人当たり約200ccの水(ゆで汁)を入れ火にかける。
2:白いネギを7~8ミリの小口切りにして1に入れ、火を通す。
3:2にあさりを加えてさっと混ぜる。
4:みりんと味噌を加え、味を整えたら、火を消して、
青いネギを加えてひと混ぜし、汁ごとご飯にかける。
メチャクチャ簡単でしょう。
ボリュームが足りないかな?というときは、
油抜きした油揚げを細切りにしてネギと同時に入れると
良いと思います。(油揚げの量は一人あたり1/4くらいがいいかと)
ダシは、あさりから出た分だけで充分みたいです。
簡単なので、ぜひお試し下さい。
材料
・あさり・・・・・・・一人当たり10~15個くらい
むき身がない時は殻付きを少なめの水で茹でて口が開いたら身を取り出しておく。ゆで汁はそのままつかうので捨てない。(酒蒸しにしてもいいと思います)
・白いネギ・・・・一人当たり20センチくらい
・緑のネギ・・・・彩り程度
・みそ、みりん・・適宜
作り方
1:鍋に一人当たり約200ccの水(ゆで汁)を入れ火にかける。
2:白いネギを7~8ミリの小口切りにして1に入れ、火を通す。
3:2にあさりを加えてさっと混ぜる。
4:みりんと味噌を加え、味を整えたら、火を消して、
青いネギを加えてひと混ぜし、汁ごとご飯にかける。
メチャクチャ簡単でしょう。
ボリュームが足りないかな?というときは、
油抜きした油揚げを細切りにしてネギと同時に入れると
良いと思います。(油揚げの量は一人あたり1/4くらいがいいかと)
△ PAGE UP