投稿日:2014-10-29 Wed
話題の東京土産「ゆりかもめの玉子」いただきました。
斉藤製菓 ゆりかもめの玉子 1個 (カロリー・価格などのデーターは不明)
斉藤製菓の「かもめの玉子」は震災前からわりと知られた岩手土産でしたが、
震災後いち早く生産を再開したので、復興のシンボル的に注目を集めた感がありますね。
季節ごとにいろいろなフレーバーを出していましたが、
かもめとゆりかもめのご縁か、東京臨海新交通ゆりかもめとコラボして、
正々堂々の、東京土産になってしまったみたいです。
特徴は真ん中に入っている「練乳」の優しい味わいですって。
外側のチョコもココアフレーバーみたいだし、
通常のホワイトチョコバージョンより柔らかめな感じがします。
こんなサイトも見つけました。
これによるとCMソングもあるらしい。
一気にメジャー進出?見たいな戸惑いが、岩手県人にはあるかも(^_^;)
サイズはかもめの玉子のミニサイズと同じくらいなので、
気軽にぱくっとイケますね。
味のほうも、元祖より食べやすいかも。
ゆりかもめのキャラ(?)はよくわからないけど、商品としてはいい感じだと思いました。
スポンサーサイト
かもめのたまごは聞いたことありますが、
ゆりかもめのたまご、なんていうのもあるんですね♪
ちゃんと顔が描いてあって可愛いですねー!!
私はたまーに東京へ行きますが・・・みたことないも?
ゆりかもめのとこに行かないと見つけられないのかな~?
美味しそう♪
ゆりかもめのたまご、なんていうのもあるんですね♪
ちゃんと顔が描いてあって可愛いですねー!!
私はたまーに東京へ行きますが・・・みたことないも?
ゆりかもめのとこに行かないと見つけられないのかな~?
美味しそう♪
猫のトランペット吹き 様
発売されたのは最近のことみたいですよ。
私は誰かのお土産の「お裾分け」を頂いたので、
詳しくはわからないのですが、
地元のお土産品に東京土産バージョンが出るって言うのは、
なんだか妙な気分ですσ(^_^;)
それはともかく、お味は悪くなかったですよ(^o^)v
発売されたのは最近のことみたいですよ。
私は誰かのお土産の「お裾分け」を頂いたので、
詳しくはわからないのですが、
地元のお土産品に東京土産バージョンが出るって言うのは、
なんだか妙な気分ですσ(^_^;)
それはともかく、お味は悪くなかったですよ(^o^)v
△ PAGE UP