fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
たけのこのみそ汁と桜
たけのこを頂きました。
本体はとぎ汁で茹でておきましたが、
穂先の柔らかい皮を細切りにしてみそ汁へ


香りを楽しむみそ汁になります。春の香り(=^^=)

ようやく桜が咲き出しました。
杏月がすんでいるのは「桜町」です。


昔はこのような桜の大木が道の両側にズラ~っと並んでいましたが、
いまは名残の桜が数本ずつ、数カ所残っているだけです。
スポンサーサイト





テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

のみもの | 22:20:50 | Trackback(0) | Comments(6)
コメント
お~綺麗!(*'-'*)
杏月さん、こんばんは('-^*)/

わぁ~!桜綺麗ですね~(´д`*)
こちらはもう桜は終わってしまいました…結局正式なお花見は出来ませんでしたが、お出かけの時に桜吹雪が眺められたので満足♪
杏月さんの方ではいまから桜なんですね~e-235
短い桜の花を楽しんでくださいね♪

お~タケノコのおみそ汁…美味しそう( ゚ρ゚ )
美味しいの基準のほとんどを食感が占めてる私には、タケノコのシャキシャキ歯応えはたまりません~(TдT)
穂先の柔らかい部分も美味しいですよねぇ~(≧▽≦)
そうそう、下のコメントのブロッコリーの茎のサラダ。
よく食べます~♪
ピーラーで引いたのではないですが、薄く短冊切りにしてさっと茹でて使ってます。
ブロッコリーはメインの緑の濃い所より、茎の方が好きだったり(笑)
ただ周りの堅い皮を剥がすのが結構大変なんですよねぇ。
爪の間が痛くなったりします(T^T)

写真のこと私もあんまり詳しくなくって勉強中です(^^;
でも写真とるのって楽しいですね♪
2007-04-19 木 02:21:58 | URL | みぃち [編集]
たけのこのお味噌汁♪
たけのこをいただいたんですか!?
うらやましいです(*´∇`*)
穂先をお味噌汁にいれるんですね、おいしそう(o^-^o)
春の香りのお味噌汁なんて贅沢♪ 飲みたぁいヽ( ´¬`)ノ

桜キレイe-420 これから桜の季節なんですね♪
「桜町」 いい名前ですねぇe-235
なんだか桜を満喫できそうですねO(≧▽≦)O♪
2007-04-19 木 11:21:54 | URL | tendogs [編集]
桜町って素敵!
ちゃんと昔あった桜並木にちなんでつけられた街の名前なのでしょうか?
とっても素敵な名前ですよね!
自分の住所を書くときにも『桜町』って書くのが楽しそうに思うのは私だけでしょうか?

たけのこの先っぽも柔らかくっておいしいですよね。
たけのこの香りが一番強いような気がして大好きです。
2007-04-19 木 19:50:05 | URL | chima [編集]
いつもコメントありがとうございます。
みぃち 様
 そうですねぇ、今日市民の花見スポットを通りかかったら、
 3分咲き位(ウチのあたりより遅い)だったので、
 今週末が花見のベストタイミングかもしれません。

 杏月もブロッコリーは茎の方が好きです(^◇^;)
 堅いところは包丁で大胆に取ってしまいます(アバウトな気性なので)

 身近な物をどんな風に写すか、そういう事を初めて考えてます。
 自分の楽しみのためでなく、人に見せるための写真を撮るって、
 杏月の生活にとって初めてのことなので、ホント試行錯誤の日々です。

tendogs 様
 田舎なので、畑も山も近いのです。 
 伯父や近所の方が収穫物を分けて下さるんです。
 留守にしていても、玄関の脇に野菜がドン!とか・・・
 驚きますけど)^o^( 有り難い事です。

 この町は桜という字が使われている地名が多いのです。
 「さくらまち」は杏月の知っている限りでも3カ所あります。
 でも、この地名好きです。

chima 様
 桜並木が先か、地名が先かはわからないのですが、
 杏月が小さい頃は、桜のトンネルができて、
 いつもは何でもない道が、すごく素敵に変身したんです。
 桜が散り始めた時、桜のトンネルを通ると・・・・・
 ロマンティックですよぉ! (=^^=) (=^^=) (=^^=)
2007-04-19 木 22:47:37 | URL | 杏月 [編集]
やられたあ~
おう~竹の子の味噌汁!いい香りが漂ってきそうです
杏月さんに先を越されてしまったあ~
家は、わらびが出てからと今まで味噌汁はお預け状態
早く竹の子の味噌汁飲みたいです。

おう~ついに桜、咲き出しましたか・・これからいいですね。
花より団子にならないように、桜を楽しんで下さい。
桜町ですか・・家の近くにも同じ名前の、桜町あります
桜並木がずっと続いていて、それは見事な所です。
杏月さんの所も以前は桜が沢山あったんですね。
2007-04-20 金 17:21:27 | URL | 信州人 [編集]
信州人 様
おっ! PC復調ですね。
咲いた桜に浮かれて、夜遊びにでかけた杏月です(^O^)

たけのこの皮のみそ汁はよくやるんですけど、
わらびのみそ汁は・・・未体験です。
どういう風に作るのか、良かったら教えてくださ~い。
2007-04-21 土 10:58:25 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する