投稿日:2014-03-13 Thu
一ヶ月ほど前アップしたバタどらの店の大福をもらいました。
大福屋(一関市) ずんだ大福 1個 もらいものなので値段は不明
わりと小振りな大福ですが、ずっしりとした重さが・・・
で、すごく柔らかそうだったので、ナイフで切るのはやめて、
糸で切ってみました(糸切り団子の応用(^◇^;))。
餅は柔らかいだけじゃなく、かなり薄く伸ばしてありますね。
中のずんだ餡も自家製らしく、ツブツブ感があって、甘さも控えめ。
枝豆の風味がしっかり味わえます。
大量生産のずんだ餡って、ねっとりしていて、甘くて、
枝豆の味がしないものが多いのですが、これは違いますね。
何より枝豆の粒が残っているところが良いと思います。
ずんだって言うのは、もともと各家庭で枝豆をすり鉢で擂って作るものだから、
ツブツブがあるのが本来の姿なのだ、と杏月は思っております(*^_^*)
味わいの良いずんだ餡たっぷりで、さすが大福屋の大福って感じでございます(^O^)
というわけで、ずんだ大福、おいしく頂きましたっ!
スポンサーサイト
△ PAGE UP