fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
五目豆
昨日は「体に悪そう」だったので、
今日は「体に良さそう」を(^◇^;)・・・五目豆です。


大豆は歯ごたえ残すくらい(圧力鍋10分程度)に茹であげ、
こんにゃく、にんじんは1センチ角のさいの目、
板昆布も1センチ角くらいに切っておく。
あとはレンコンかタケノコと思ったんだけど、
どちらもなかったので、何かないかなぁって野菜室のぞいたら、
ブロッコリーの茎があったので、それを1センチ角のさいの目に。

少量の水(カップ半分くらいかな)で、野菜が柔らかくなるまで煮たら、
お酒と醤油で味を付け、煮汁が無くなったら出来上がり。
冷めた方が味が落ち着くので、まとめて作って常備菜にします。

緊急避難的に採用したブロッコリーの茎、案外いけます。
彩りもきれいになったし、さくっとした食感がいい感じです。
おいしいお惣菜です(今日も自画自賛Y(^O^)Y)
スポンサーサイト





テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:10:47 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
身体によさそう♪
杏月さん、こんにちは('-^*)/

大豆がぽっこりしてるし、彩りも綺麗ですね(^^)
ブロッコリーの茎の食感って好きです♪
ま絵にTVで、ゴーヤチャンプルもどきを作ってて、ゴーヤの代わりに食感がそっくりということで、ブロッコリーの茎が選ばれてました。
ゴーヤは食べたことがないけど、似てるのかなぁ?

カメラですが、マクロモードがついてるものなら大丈夫ですね(*'-'*)
機種によって試写体に何センチまで寄れるかきまってますので、それ以上だとピントがあわなかったりします(T^T)
EasyShare V570 だと広角マクロ接写は5センチの距離まで寄れると思います♪
2007-04-18 水 10:18:41 | URL | みぃち [編集]
キレイ♪
五目豆彩りもキレイでおいしそうです(*´∇`*)
圧力鍋お豆煮るのにいいですよね♪

ブロッコリーの茎って捨てるのもったいないですよね(>_<)
私は皮剥いて細切りにして炒めたりもするけど
めんどくさい時は捨てちゃいます(^▽^;)
お豆に入れるアイデアいいですね(*゜▽゜)ノ
2007-04-18 水 14:59:25 | URL | tendogs [編集]
コメントありがとうございます。
みぃち 様
 ゴーヤの食感はもっとキュイッとしているような・・・
 杏月的にはあまり似ていない気がします(☆Δ☆)
 
 カメラ、お詳しいんですね、これからもいろいろ教えてください。
 (すぐに頼りにしちゃう、依頼心の強いヤツです(^◇^;))
 杏月のはLS755らしいです。
 5センチどころか15センチでもNGみたいです(>ε<)
 ま、できる範囲で楽しくやろうと思います(^O^)

tendogs 様
 圧力鍋様々です(^O^)
 豆も、スジも、タンも、みんなおいしくしてくれます。

 ブロッコリーの茎も、大根の葉も、
 捨てるのがもったいないおいしい食べ物ですぅ。
 聞いた話ですが、ブロッコリーの茎の柔らかいトコを
 ピーラーでひいて、さっと茹でるとサラダにもいいとか。
 
2007-04-18 水 22:35:29 | URL | 杏月 [編集]
五目豆おいしそうですね。
わたしが作る、唯一の豆の煮物といっても過言ではありません。。。
だいたいが昆布と人参のみですが。

ブロッコリーの茎、彩りにもなってなかなかよさそうですね。
今度、あったら試してみようと思います♪
2007-04-19 木 10:26:40 | URL | syakuyaku [編集]
syakuyaku 様
ブロッコリーの茎、ぜひお試し下さい。
けっこう利用価値高いし、おいしいので、
使わない手はないと思います。
2007-04-19 木 22:23:44 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する