fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
割りみそせんべい
色んな事情がありそうなコラボ煎餅みつけました。

misosenbei.jpg

巌手屋 豆の味 割り みそせんべい 80g 395kcal 315円

南部煎餅の大手・巌手屋と、津波で被災した陸前高田の八木澤商店のコラボです。

袋の裏側に「八木澤商店”おらほの味噌”を使用しました。心に残るふるさとは、
      今も変わらず、おふくろの味で待っています。」と、
言いたいことはわかるけど、ちょっと舌足らずなメセージが印刷されています。

八木澤商店の味噌や醤油は、陸前高田を代表する「地元の味」でしたが、
去年の巨大津波で醸造蔵も店も流されてしまいました。
でも、瓦礫の中から奇跡的に醪(もろみ)が見つかったとかで、
他社に委託して製造を再開したとか言うニュースを聞いた記憶があります。

たぶんこのコラボは被災地支援の一つの形なのだと思います。
でも、そんなの関係なく、これおいしいです(^◇^)

南部煎餅と言えば耳付きで、直径10センチ前後のまんまるな煎餅ですが、
これは始めっから割ってあるので、思いのほか食べやすいし、
ちょっと甘めの味噌がピーナツと煎餅の生地と良くマッチしてます。

確か、八木澤商店の味噌と醤油はこの「ちょっと甘め」が特徴で、
他店の商品との際立った違い(個性?)だった気がします。
その辺がとっても良く活かされていると思いました。

それから、毎度つい気にかけてしまうキャラクターですが、
これはおばあちゃんでも娘さんでもなく、和服に割烹着の女将さん風。
味噌やの奥さんかな?とか、またもや勝手に想像中(^O^)

今までに色々な南部煎餅(巌手屋に限らず)を食べてけど、
これ、結構お気に入り度高いです。
価格はやや高めだけど、今のところは被災地支援だと思えば納得って感じかな。

おいしい物や、いいものが、地元でドンドン育っていくとうれしいな。
がんばろう!岩手(^O^)Pオ〜!
スポンサーサイト





テーマ:みつけた! - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:04:52 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
食べたい!
またまたおいしそうな南部煎餅ですね~
八木澤商店さんのお味噌が甘めというのが魅力的です*
しかも割れてて、おいしそう!羨ましいです!!
そして、注目のキャラクター、今回は味噌屋の奥さん!?ですか^^
お煎餅焼いてるおばあちゃんいないのは…ちょっと残念!

岩手には、おいしいものが本当にいっぱいありますね!
まだまだ私が知らないおいしい物、いい物もいっぱいありそうです。
私のところにもたくさん来てくれたら嬉しいです(^^)
岩手のおいしい物にいっぱい出会いたい!
何もできてませんが、私も心より応援しています…。



2012-08-29 水 23:49:09 | URL | かんてん [編集]
かんてん 様
以前ゴマの南部煎餅+味噌というバージョンがあったのですが、
http://aduki20.blog86.fc2.com/blog-entry-215.html
今回のピーナツ煎餅+おらほの味噌のほうが、
甘味がイキていてバランスがいい感じがしました。

岩手のおいしい物、たくさんあります。
杏月の住んでいる一関は「餅の里」で、
もちのバリエーションが200〜300種類もあるんですよ。
かんてんさんのところにもおいしいものたくさん届きます様に(^人^)
2012-08-30 木 23:58:36 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する