投稿日:2007-04-09 Mon
先日(4/3)、tendogsさんが「つくしの卵とじ」をアップしていらっしゃいましたが、
ウチの方でもようやくつくしが出てきたので、
久し振りに「つくしのおひたし」を作りました。
(おひたしと言っても、三杯酢を使うので「酢の物」かも)
つくしは「アタマ」と「はかま」をすべて取り除きます。
塩少々を加えたお湯で、クタッとするまでゆでて、
冷水に取り、良く水を切って、三杯酢で和えて出来上がりです。
「はかま」を取るのが面倒だけど、あとは簡単。
青苦い感じの春の味と、シャキシャキした歯ごたえ…
ウ~ン、満足ぅ(*^_^*)
スポンサーサイト
つくし、もう10年は食べてない…
でも 引っ越してきてからいっぱい生えてるのを
見るようになりました
実家のほうではもうまったく見かけなかったのに…
今食べたらおいしいって思いそうですね。
小さいときは、取るのは楽しいけど食べるのはいやだったけど…
でも 引っ越してきてからいっぱい生えてるのを
見るようになりました
実家のほうではもうまったく見かけなかったのに…
今食べたらおいしいって思いそうですね。
小さいときは、取るのは楽しいけど食べるのはいやだったけど…
杏月さん、おはようございま~す('-^*)/
つくしの卵とじはよく食べてましたが、おひたしは食べたことありませんでした。
三杯酢だけって、シンプルでつくし本来の苦みもよく出て美味しそう♪
あたまはとっちゃうんですね~( ゚д゚)
実家にいたころは、つくしの卵とじで春を感じてたんですよねぇ…。
袴むきもよく手伝わされてて、あれって指先が黒く染まって洗ってもなかなか取れなくって(^^;
そうそう、私の方のコメントにも少し書きましたが、昨日遠くの駄菓子屋に行ってきましたが、うまい棒系はあんまり採集できませんでした(TдT)
そのかわり変なのは一杯仕入れてきたので、そのうちまた記事を書いてみようと思ってます♪
杏月さんを菓子道に引きずり込む計画を進行中(笑)
プチ・モンブラン、すごく形が可愛いですよね♪
マロンチョコの味も濃いめで美味しかったです(*'-'*)
つくしの卵とじはよく食べてましたが、おひたしは食べたことありませんでした。
三杯酢だけって、シンプルでつくし本来の苦みもよく出て美味しそう♪
あたまはとっちゃうんですね~( ゚д゚)
実家にいたころは、つくしの卵とじで春を感じてたんですよねぇ…。
袴むきもよく手伝わされてて、あれって指先が黒く染まって洗ってもなかなか取れなくって(^^;
そうそう、私の方のコメントにも少し書きましたが、昨日遠くの駄菓子屋に行ってきましたが、うまい棒系はあんまり採集できませんでした(TдT)
そのかわり変なのは一杯仕入れてきたので、そのうちまた記事を書いてみようと思ってます♪
杏月さんを菓子道に引きずり込む計画を進行中(笑)
プチ・モンブラン、すごく形が可愛いですよね♪
マロンチョコの味も濃いめで美味しかったです(*'-'*)
紹介ありがとうございます(*ノノ)キャ
つくしのおひたしですか!!
卵とじと佃煮しか食べたことないです(^▽^;)
おひたしにする時は「アタマ」も取るんですねぇ(^◇^)
つくしのほろ苦さと三杯酢おいしそうです(*´∇`*)
つくしのおひたしですか!!
卵とじと佃煮しか食べたことないです(^▽^;)
おひたしにする時は「アタマ」も取るんですねぇ(^◇^)
つくしのほろ苦さと三杯酢おいしそうです(*´∇`*)
みゅりー 様
そうですねぇ、苦味があるから、
「大人の味」かもしれませんねぇ。
杏月も、毎年食べるわけではありませんが、
ことしは、がんばってハカマを取って食べました。
ハカマを取ること考えると、
めげちゃうことが多いんですけど(*^_^*)
みぃち 様
>杏月さんを菓子道に引きずり込む計画を進行中(笑)
その計画は、すでに遂行されて
ほぼ完成段階に到達しているものと思われます(^O^)
スーパーの菓子コーナーに費やす時間が
これまでの3倍になっています(当社比)。
もう、すっかり菓子の魅力に参ってます。
「みぃち さん、おともします、きびだんご下さい!」です。
杏月が「さる」「きじ」「いぬ」のいずれであるかは…
ご想像におまかせします(^◇^;)
tendogs 様
杏月はおひたししか食べたことがないのです。
tendogsさんの卵とじをみて、まねしてみようかなぁと
思ったのですが…結局手慣れた方へ流れました(^◇^;)
佃煮もあるんですかぁ…
佃煮って言うくらいだから甘辛く煮てあるんですよねぇ。
へぇ...これはちょっと試してみようかなぁと思います。
そうですねぇ、苦味があるから、
「大人の味」かもしれませんねぇ。
杏月も、毎年食べるわけではありませんが、
ことしは、がんばってハカマを取って食べました。
ハカマを取ること考えると、
めげちゃうことが多いんですけど(*^_^*)
みぃち 様
>杏月さんを菓子道に引きずり込む計画を進行中(笑)
その計画は、すでに遂行されて
ほぼ完成段階に到達しているものと思われます(^O^)
スーパーの菓子コーナーに費やす時間が
これまでの3倍になっています(当社比)。
もう、すっかり菓子の魅力に参ってます。
「みぃち さん、おともします、きびだんご下さい!」です。
杏月が「さる」「きじ」「いぬ」のいずれであるかは…
ご想像におまかせします(^◇^;)
tendogs 様
杏月はおひたししか食べたことがないのです。
tendogsさんの卵とじをみて、まねしてみようかなぁと
思ったのですが…結局手慣れた方へ流れました(^◇^;)
佃煮もあるんですかぁ…
佃煮って言うくらいだから甘辛く煮てあるんですよねぇ。
へぇ...これはちょっと試してみようかなぁと思います。
△ PAGE UP