投稿日:2012-06-27 Wed
以前アップしたユーラクのチョコケーキの抹茶味が出ていました。
ユーラク 抹茶チョコケーキ 2個(37g) 190kcal 53円
確か4・5年前、UFOとかYFOとかチョコケーキとか探していて、
見つけたのがチョコフォー(植竹製菓)、チョコケーキ(ローヤル製菓)、
それたからユーラクのチョコケーキ、それぞれ違って、楽しく食べ比べました。
このタイプ、あまりバリエーションを見かけることはなかったのですが、
なんと抹茶味です。しかも「季節限定」です。
国産石臼引き抹茶を使用しているんだそうです・・・微妙に高級嗜好?(^◇^;)
袋を開けた時はチョコの匂いなんですが、食べると抹茶の味がチョコを凌駕します。
もうね、マッチャ~~~!!!って感じです。
抹茶ってこんなに自己主張強いんですねぇ、改めて驚きました。
表面のチョコは、駄菓子屋さん特有のちょっとツルンとしたものなので、
たぶん今が限界で、夏場は厳しいでしょうねぇ。
食べ終わる前に融けて手がベトベトになりそうだもの(*^_^*)
抹茶生地はほど良くしっとり…でも、プレーンのよりはなめらかじゃないかな。
薄い円盤型だから、パクパク食べやすいし、抹茶の風味が後に残って、
思ったよりさっぱりと楽しめますね……美味しくいただきました(^O^)v
スポンサーサイト
こんばんは。
こういうお菓子って昔よく食べました♪
今でも、たまにお店で見かけますが、
色んなメーカーさんから出ていたとは…
全く気づきませんでした^^;
抹茶味、おいしそうですね!
中のケーキ(?)の部分は、抹茶の味が強いなんて
ちょっとびっくりしました!なかなか本格的なのですね~
久しぶりに食べたくなりました(^^♪
こういうお菓子って昔よく食べました♪
今でも、たまにお店で見かけますが、
色んなメーカーさんから出ていたとは…
全く気づきませんでした^^;
抹茶味、おいしそうですね!
中のケーキ(?)の部分は、抹茶の味が強いなんて
ちょっとびっくりしました!なかなか本格的なのですね~
久しぶりに食べたくなりました(^^♪
コンビニの駄菓子コーナーで見つけました。
杏月は小さい時おなかが弱かったので駄菓子禁止でした。
このブログをはじめたばかりの頃、駄菓子に出会い、
いろいろ食べ比べたりして、楽しさにハマり今に至っています(^_^;)
今回、抹茶って存在感あるなぁと改めて感心しました。
抹茶好きさんにはお勧めのお菓子だと思います。
杏月は小さい時おなかが弱かったので駄菓子禁止でした。
このブログをはじめたばかりの頃、駄菓子に出会い、
いろいろ食べ比べたりして、楽しさにハマり今に至っています(^_^;)
今回、抹茶って存在感あるなぁと改めて感心しました。
抹茶好きさんにはお勧めのお菓子だと思います。
△ PAGE UP