投稿日:2012-05-23 Wed
先人に教えられ、野草のすかんぽ(スイバ)を齧ってみた。かなり酸っぱいんだけど、爽やかな感じがしたのでジャムにしてみたら・・・

こんなにきれいな色になりびっくり!
もとの植物はこちら↓なので、この仕上がりは意外でした。
http://www.e-yakusou.com/sou/sou244.htm
材料はすかんぽと砂糖と少々のレモン汁だけ。
味はルバーブのジャムを少し野性的にした感じで、かなりイケます。
これが道端に生えている野草で作ったジャムって信じられます?
正直、作った本人が一番驚いているかも(*^_^*)
それから、なんだか得した気分・・・だって基本の材料タダですもん。
6人ほど味見してもらいましたが、みんな絶賛してくれました。
パンに塗るだけじゃなく、炭酸で割って飲んでも美味しいので
この夏は活躍してくれそうです。
スポンサーサイト
透明感のある、とっても綺麗な色のジャムですね(^^)
どうして、野草なのに色が赤いのかな~
っと不思議だったのですが、スイバの画像を見て
赤みがあったので納得しました~♪
野草からもジャムができるのですね!!
知りませんでした~
炭酸で割るのは、暑い夏にさわやかでいいですね(色も)^^
どうして、野草なのに色が赤いのかな~
っと不思議だったのですが、スイバの画像を見て
赤みがあったので納得しました~♪
野草からもジャムができるのですね!!
知りませんでした~
炭酸で割るのは、暑い夏にさわやかでいいですね(色も)^^
作り始めた時点では、青臭いし泥のような色だったので、
これは失敗かも・・・と思っていたのですが、
こんなきれいな色のおいしいジャムになってビックリしました。
今までも色々な野菜のジャムを作ってきましたが、
もっと色々試してみたいなと思わされました(^O^)v
これは失敗かも・・・と思っていたのですが、
こんなきれいな色のおいしいジャムになってビックリしました。
今までも色々な野菜のジャムを作ってきましたが、
もっと色々試してみたいなと思わされました(^O^)v
先人に教えられ、野草のすかんぽ(スイバ)を齧ってみた。かなり酸っぱいんだけど、爽やかな感じがしたのでジャムにしてみたら・・・こんなにきれいな色になりびっくり!もとの植物はこちら↓なので、この仕上がりは意外でした。http://www.e-yakusou.com/sou/sou244.htm?... 2012-05-24 Thu 01:14:15 | まとめwoネタ速neo
△ PAGE UP