fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
駄菓子屋さん(2)
今日はきな粉味のふ菓子の食べくらべY(^O^)Y

huga-kina.jpg


どっちから食っべよっかなぁ~!(かなり浮かれてます)
「マイルドなきな粉クリーム」がトロッと流れ出ている
パッケージの絵に惹かれて「パフッときな粉ふ菓子(写真下)」を
10時のおやつに決定ぃ!

袋から出てきたのは、なんと黒蜜コーティングされたふ菓子。
(ё_ё)・・・ちょっと意外でした。
丸かじり!…と、コピー通り「パフッ」…いい感じ(*^_^*)
が、期待の「きな粉クリーム」は、トロッとはしてなかった(T-T)
それはそれでおいしいんですけどね、
「トロッ」を期待してたので…期待し過ぎちゃったみたいです。

期待しすぎないように、3時のおやつは「ふ菓子きな粉チョコ(写真上)」
これは表面のコーティングがきな粉チョコ、
その上にスィートチョコでシマシマ模様が。
やっぱりこれも丸かじり!Y(^O^)Y(^O^)Y(^O^)Y わ~い!
これ、いい! おいしい! 期待を裏切らない。

はじめ、この2つを見た時、ほとんど同じものに見えたので、
どちらか一つでいいかなぁと思ったんだけど、
食べくらべてみてよかったぁ~!
こんなに違う物だったなんて、ねぇ(*^_^*)
いや~、奥が深いぞ、駄菓子!!!

夢中になり過ぎて、食べ過ぎないように注意しながら、
駄菓子屋通いを続行しちゃう予定です(^O^)v
スポンサーサイト





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:26:35 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
おお!
杏月さん、おはようございます('-^*)/

おおお!その駄菓子、どちらともこっちでは見かけた事がないです~Σヽ(゚Д゚; )ノ
やっぱり住んでる所がはなれてると、売ってる物や食文化が違って面白いですね(^^)
前はTVか、実際自分がその土地に行かないと解らないような情報が、実際そこで普通に生活してらっしゃる方々のブログを拝見すると、色々わかるのですごく楽しいです~♪
でもこちらでは食べられなかったり、入手困難な美味しい物も沢山で、ヨダレ率はUPですが(笑)

駄菓子は楽しいですねぇ~(^^)
とくに食べ比べははまりますよぉ~(笑)
私もまた駄菓子を採集してこなくちゃだわe-218e-282
2007-04-08 日 06:02:40 | URL | みぃち [編集]
はまりましたね!
おう~杏月さん・・はまりましたね。
ふ菓子きな粉チョコ・・見かけたらゲットといきたいのですが
長野県、売ってるんだろうか?
とりあえず、見つけたらゲットします。
杏月さん・・偉いですね~2回に分けて食べ比べ
私は・・駄目です・・意志が弱く誘惑に負けてしまいます。
私も何とかしなくては。
2007-04-08 日 11:54:09 | URL | 信州人 [編集]
コメントありがとうございます。
試行錯誤中の杏月です。
写真を少し大きくしてみました。

みぃち 様
 駄菓子はホント楽しいですねぇ…でも、危険でもありますぅ。
 ここ数日は買い込んだ駄菓子を見つめてニヤニヤし、
 おやつの時間を楽しみにしてしまう有様で(*^_^*)
 
 あらためて、日本は広いなぁと。
 知らない食べ物や、知らない食べ方がいろいろ(^o^)
 ネットに繋がっていなかったら、知ることができなかった情報が、
 家に居ながらわかるんですもの、すごい時代ですよねぇ。
 食いしん坊の血が騒いで困るって言うのも、
 ま、そりゃぁ、確かにありますけど(^_-)<☆
 
信州人 様
 はい、ハマってしまいました。
 自制心の修行中ですので(^◇^;)我慢しました。
 でも、今日は(3)↑で紹介した3本をいっぺんに食べちゃいました。
 日曜日だから、大目に見ましょうって、
 甘やかしちゃいました(ダメじゃん、自分)
 ま、自制心の修行はこの程度の進捗状況です(^◇^;)
 
2007-04-08 日 20:10:17 | URL | 杏月 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する