投稿日:2011-10-19 Wed
杏月にしてはめずらしく「お取り寄せ」に手を出しました(^◇^;)
右)下田あんパン(こしあん) 1個 170円
左)ハリスさんの牛乳あんパン 1個 190円
実は密かにあんパンフリークの杏月です。
しかも、あんパンには牛乳という、
古いドラマの「張り込み中のデカ」みたいな組合せが大好きなのです。
そういうドラマで似合うのはペシャンコの円盤型あんパンだけど、
本日ゲットしたのはご覧の通りブリオッシュ型。
そういえば、以前食べた「きんいろあんぱん」もブリオッシュ型だったね。
高級あんパンはブリオッシュ型なのか?
まず、シンプルな下田あんパンを・・・
酒種風のパン生地ということだったので、銀座木村屋のあんパンを想像したのですが、
「酒種風」と「酒種」の違いでしょうね、普通のパン生地に近いかな。
でも、こんがり焼き上がった表面の食感は、ちょっと杏月好みでした。
あんは滑らかでもっちりしてて、でもクドくなくて程よくおいしい甘さです。
牛乳あんパンの方は、パン生地がきめ細かい感じがすると思ったら、
生地に牛乳を使ってるんだって。
杏月はてっきりあんの上の白いのが牛乳クリームだと思っていたもんだから、
食べた瞬間「バダーだ!」と、ちょっとビックリ。
このバター柔らかくて塩分控えめな、高級品っぽい味なの。
え~と、昔ちょっとだけ食べた北海道限定バターみたいな味。
ま、早い話が「あんバター」なんですが、パンとあんとバターのバランスがいい!
もちろん牛乳との相性も文句なしにGOOD!でした。
やっぱり、あんパンと牛乳ってサイコー!・・・って、
せっかくの高級あんパンの感想がこれで良いのだろうかY(^O^)Y
【アップするの忘れてました、一週間遅れでアップします】
スポンサーサイト
私は、相変わらずパンのお取り寄せがやめられなくて
ポチポチしょっちゅう買ってます^^;
杏月さんのパンのお取り寄せは、こちらに遊びに来るようになって初めて見たかも?
こちらは、パッケージからも高級感漂ってますね☆
パン生地もしっとり濃厚な味がしそうだし美味しそう(#^.^#)
バターは、無塩バターでしょうか?
アンバタパンに牛乳は、ぴったりですね(^^)
ポチポチしょっちゅう買ってます^^;
杏月さんのパンのお取り寄せは、こちらに遊びに来るようになって初めて見たかも?
こちらは、パッケージからも高級感漂ってますね☆
パン生地もしっとり濃厚な味がしそうだし美味しそう(#^.^#)
バターは、無塩バターでしょうか?
アンバタパンに牛乳は、ぴったりですね(^^)
2011-10-25 火 08:32:31 |
URL |
ann
[編集]
実は正規の「お取り寄せ」ではなく
近くのデパートの「お取り寄せフェア」に列んで
やっとゲットしたあんパンです。
製造元は下田市の平井製菓という和菓子やさんだとか。
そのせいか、あんのクオリティーがハイレベルでした。
バターは無塩ではないみたいですが、
フレッシュクリームのような味わいのバターでした。
食べた後、とても満足感!って思いました(*^_^*)
近くのデパートの「お取り寄せフェア」に列んで
やっとゲットしたあんパンです。
製造元は下田市の平井製菓という和菓子やさんだとか。
そのせいか、あんのクオリティーがハイレベルでした。
バターは無塩ではないみたいですが、
フレッシュクリームのような味わいのバターでした。
食べた後、とても満足感!って思いました(*^_^*)
△ PAGE UP