投稿日:2011-01-30 Sun
チョコがけのポテチや柿の種は随分とポピュラーになりましたが、これはどうでしょう・・・もうポピュラーなのかな?

天乃屋 えびせんちょこ 38g 199kcal 120円
えびせんだからカルビーかと思ったら、天乃屋って…歌舞伎揚げ?
(

チョコがけになっているので、えびせんのクオリティがわからないけど、
カルビーのえびせん使ってチョコがけにしたらどうなるんだろう・・・
そんなこと思いながらパクパク頂きました。
サクサクのえびせんにチョココーティングで、
予想はしてたけど、予想以上に後引きました(^◇^;)
甘塩っぱいって、後引く率高いと思います。
欲を言えばチョコはもう少しビターの方が杏月好みですけど、
すっかり好みの味で、これ以上後引いても、正直困るよなぁ・・・
あ、そうだ。ビターにして3つくらいに小分けして貰えるとうれしいかも。
小分けになってると、セーブしやすいんだもん(*^_^*)
って、↑↑↑かなりわがままなこと言いたい放題ですね。
ま、言うのはただってことで・・・(^_-)<☆
スポンサーサイト
これははじめてみましたね。数日前に柿の種のチョコがけを見かけましたが、どんな味なんでしょう、まだ試したことありません。
柿の種チョコは
しょっぱさとチョコが不思議にマッチして、
杏月は、わりと好きです。
えびせんチョコはもっと軽くてサクサクです。
えびせんチョコは食べやすいけど、
ハマって、病付きになるのは柿の種チョコかも(^_-)<☆
しょっぱさとチョコが不思議にマッチして、
杏月は、わりと好きです。
えびせんチョコはもっと軽くてサクサクです。
えびせんチョコは食べやすいけど、
ハマって、病付きになるのは柿の種チョコかも(^_-)<☆
△ PAGE UP