投稿日:2010-11-07 Sun
数年前から生姜をフューチャー商品を見かけるようになりました。スープやドリンク類がメインでしたが、こんなのもありました。

永谷園 「冷え知らず」さんの そのまんま生姜 砂糖漬け 18g 66kcal 128円
産直でも「生姜の砂糖漬け」って、もっと大胆なヤツ売ってるんですけど・・・
「ピリッと、じんわり、クセになる!」ってコピーなので、
何か違うのかなぁ~~~と思って買ってみました。
見た目は…そうですね、芋ケンピに似てる?
今どきの流行りの「スイーツ」みたいに、見目麗しくはないですね(^O^)
ま、目指しているところが違うのだから、それでいいんでしょう。
問題は「味」と「体が温まるかどうか」ですからね、きっと。
で、その問題の「味」ですが…正直、産直などで見かける「大胆な」ヤツの方が
「良いお味」だと、ぽーにゃん@は感じました(個人の感想です(^O^))
これね、少し苦みがあります。
あの、チューブの「おろし生姜」って妙な薬臭さがあって、すごくマズいんですけど、
それと同じような苦さがあるんですよ(チューブのほどじゃないですけどね)
それが気になってしまいました。
産直で売っているのはただスライスした生姜を砂糖漬けにした感じのが
袋にザッと詰められているだけなんですけど、
少なくても変な苦みを感じたことはないですね。
同じシリーズのスープ類はとてもおいしかったので、
ちょっとこれは残念賞かなぁ・・・(^_^;)
とか、言いながら、全部食べちゃいましたけどね(^_-)<☆
スポンサーサイト
日本製のしょうが砂糖漬けは買ったことがないのでなんともいえませんが、苦味を感じるとは。
今まで各国の砂糖漬けしょうがをいただきましたが、どれもなかなか良かったです。
今まで各国の砂糖漬けしょうがをいただきましたが、どれもなかなか良かったです。
min さんはチューブの「すりおろし生姜」って
お使いになったことあります?
結構メジャーなメーカーからでている商品でも
妙に薬臭くて、杏月は苦手なんですが、
この商品、飲み込んだ後にちょっとその薬っぽさが残るんです。
産直で売っている生姜の砂糖漬けには
そんな味はないんですけどねぇ。
お使いになったことあります?
結構メジャーなメーカーからでている商品でも
妙に薬臭くて、杏月は苦手なんですが、
この商品、飲み込んだ後にちょっとその薬っぽさが残るんです。
産直で売っている生姜の砂糖漬けには
そんな味はないんですけどねぇ。
△ PAGE UP