投稿日:2023-11-08 Wed
台湾のインスタント麺をいただいたので、作って食べてみました。
いろいろ書いてありますが、よくわからないので、雰囲気で・・・
「味丹」というのが製造元、「真麺堂」っていうのはブランド名みたいな感じかな?
「蒜蓉風味乾麺 GARLIC PESTO NOODLE」っていうのが、元々の商品名らしいです。
で「厚芯波浪麺體」という文字がありますが、これは麺の形状と思われます。
内容量は82g カロリーは310Kcal 価格は不明
日本語のラベルには「台湾汁なし刀削麺」「旨辛にんにく醤油味」との表記。
コピーは「にんにくの風味と唐辛子の辛さをガッツリ効かせた台湾汁なし刀削麺」。
作り方は「乾麺を4分茹で、湯切りして、調味料とかやくを混ぜる」です。
その通り作ってみたのですが、
そのままだと見た目が寂しいので、オクラの輪切りと庭のミニトマトと
昨夜の残り物の鶏レバーの生姜煮をトッピングして、いざ、実食!(*^_^*)
まず、麺を一口・・・いや、まじ、ガツン!と来ますね、笑っちゃうほどガツン!です。
焦がしニンニクっぽい強烈な旨味と香ばしさ、そして辛さ!もうね、かなりの激辛です。
食べ終わる頃には辛さで唇がピリピリしていました。
そして、麺の食感。まさに「厚芯波浪麺體」って、その通り。
真ん中に厚みがあって、両端が薄くなっていて、フリルのように波打っているので、
これまで経験したことのない食感で、なんだか面白かったです。
これ毎日食べられるかって言われたら、それは無理ですが、
知らない経験をしたってことで言うとかなり楽しめました。
新しい体験をプレゼントしてもらったって感じですね。感謝!です。
スポンサーサイト
△ PAGE UP