投稿日:2023-07-26 Wed
セブンイレブンで見つけました。メロン味のチロルチョコ。
チロル 北海道メロン 1個 57kcal 41円
なんとなく既視感があるんだけど、、、遡ってみてもヒットしないのよねぇ。
ということは意外にも「有りそうで無かった」ってパターンかしら?
それとも、杏月が知らないだけってこと?・・・ま、その可能性も大では有りますがσ(^_^;)
俗にいう「赤肉タイプ」のメロンですね。これが北海道メロンの特徴なのかな?
何か、北海道でメロンって言うと夕張メロンって感じで、
白い(というか薄緑色)の果肉を想像しちゃうんだけどね、世の中動いてるってことかもね。
いろいろ「御託」は置いといて、半分に切ってみたら、
中身がトロトロで、ちょっと「オ!」ってなりました。
最近こんなにトロトロ成分多めのチロルチョコ見かけなかった様な・・・
お味もね、フルーツ系って香料がくどいやつが多いけど、これは上品。
押し付けがましく無い、程よいメロンっぽさとジューシーさが良い感じでした。
ただね、この暑さです(当地、昨日は36.2度、本日35.5度でした)。
あれこれ、遡ってたり、想いに耽ってたりしたら、
あっという間にチョコがやわやわに。
この時期はシノゴノ言ってないで、美味しいうちに即食べるってことにしないと、
とろけちゃって、思いもよらないクリームと化したチョコを食べることになる可能性ありですね。
そうならない様に、パクッといってしまった方がいいかもしれませんね(^_−)−☆
スポンサーサイト
投稿日:2023-07-19 Wed
豪華「お土産」をいただきました



瓶ドンと書きましたが、それは宮古産の商品のネーミングみたいなので、
正式にいうと(これは大船渡産なので)瓶ドンではないみたいですが、
まぁ、ざっくり瓶丼ということで、早速どんぶりにしていただきました。
カチンコチンに冷凍された状態でいただいたので、
ゆっくり自然解凍するのを待って、炊き立てのご飯に乗せて、、、
えへへ、すみません、いただきます。
イクラ、プッチプチ、臭みも無いし、甘みが強くて濃厚。
めかぶトロトロ、軽く味付けされているけど、海藻の味がはっきりわかる。
ホタテプリプリ、肉厚!これにはちょっとだけお醤油を垂らしていただきました。
毎日食べてる普通の白米が、一瞬で豪華な海鮮丼!です。
満足感もあるし、、、これを幸せと言わずに、何を幸せというんだって言う位、
幸せで満足な食事になりました。
ほんと、ありがとうございます。感謝!感謝!
投稿日:2023-07-12 Wed
『じゃがポックル プレゼントキャンペーン』に当選して、じゃがポックル オホーツクの塩味をドカンといただきました。
めっちゃ嬉しい!本当に当たるんだぁと改めて思ったり・・・σ(^_^;)

カルビー じゃがポックル オホーツクの塩味 18g 105kcal 価格不明
Twitterフォローして、リツイートするだけで、プレゼントがもらえるかもっていうヤツ、
最近始めてみたんですが、「こういうのって当たるのかなぁ」くらいな感じで、
お気楽にプチっていたので、当選しちゃって、逆に驚いたりしておりますσ(^_^;)
しかもね、頂いたのは18gの小袋10個入り2箱。つまり20袋です。
まぁ、プレゼントの要項にそう書いてはあったんですが実際に届いてみると
なかなかのボリュームで、ついニヤニヤしてしまいました。
さて、お味の方ですが、「オホーツクの塩味」というのはレギュラーなのかな?
今まで、何度かお土産!って頂いたことあるけど、
何味かまで気にしたことなく、ただただ美味しいと思って食べてましたσ(^_^;)
ということで、まず1本、、、おぉ、そうそう、この軽さ!サクサクでホロホロと崩れていく感じの食感、
そして旨みが強くて、塩味の程よい味付けも絶妙。
美味しいですねぇ。ひと袋あっという間に食べちゃいました。
これが20袋もあるなんて幸せ! カルビーPR部公式 さま、ありがとう〜
でも「幸せ独り占め」しちゃ申し訳ないので、友達にもシェアしようと思います。
それにしてもこの食感、絶妙で、止まらなくなりそうです。
投稿日:2023-07-05 Wed
全く土地勘のない、倉庫街のようなところを彷徨いまして・・・(たんなる方向音痴なんですけどね)
腹ペコの窮地を救ってくれたパン屋さんの、
たまたま手に取ったパンがめっちゃ美味しくて感動的でした。

小麦の奴隷 塩こぶとチーズのパン 290円
お腹が空きすぎてたので、写真一枚撮って、一口齧ったら、
あとは写真を撮るのも忘れて、一気に食べてしまいましたσ(^_^;)
塩昆布の旨みと程よい塩味、焼きチーズの香ばしさ、もう、旨いしかないです。
とにかく、周りを見回しても、食堂はおろかコンビニ1つもない場所で、
はためいているノボリを見つけた時には、地獄に仏的な安堵感を与えられました。
夕方で、もうすでに、パン類はいくらも残っていなかったのですが、
塩昆布もチーズも好きだからこれ!っと即決で購入しました。
店の表にあった自販機でボトルコーヒーを買い、
待ち合わせに指定された場所のベンチで一気喰い(*^_^*)
帰宅後調べてみたら、チェーン店らしいのですが、
うちの近所にはないので、失礼ながら存じ上げませんでした。
これ↓、パンを入れてくれた袋なのですが、これが店名。

あの倉庫街みたいな場所には、なかなか行くことはないと思いますが、
また行くことがあったら、名物だというカレーパン(当日は売り切れてた)を
ぜひ食べてみたいと思います。
△ PAGE UP