fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
カール うすあじ
東日本では2017年8月をもって販売終了となり、
お目にかかれなくなった明治のカール。
広島(?)方面に行った方から、お土産〜!ということで
「風味豊かな和風だし うすあじ」というカールをいただきました。

crlUsuaji.jpg

明治 カール うすあじ 68g 335kcal 価格不明

販売が関西以西に限られるせいか「だしの旨み香る!」とか、
「風味豊かな和風だし」とか、出汁文化にこだわるようなコピーですが、
食べてみると「優しいけどしっかりうまい」って感じだったので、なるほどなぁと思いました。

こういうスナックって、塩っぱいとか辛いとか酸っぱいとか、
とにかくインパクトあるフレーバーが多い印象です。
そういうインパクトのあるフレーバーが人気っていう傾向、あったと思うしね。

でもこれは、そんな感じの刺激的なところがほぼほぼないの。
封を切ったときの香りは「ほんのりおだし・やや鰹節?」って感じだし、
食べている間は「優しい旨み・ちょっと昆布?」的な味で、
後口に「干し椎茸広がる?」って感じでした。

なのでね、刺激は強くないけど後引く感じのおいしさなのです。
味のイメージを反映しているのか、パッケージも模様も
シンプルというか、おとなしい色合いで、よくみたらカールが背景になってる。

なんか、全体に「頑張ってない」感じというか、力抜けてる感じだし、
やっぱり関西の「だし文化」っていいなぁとか思いつつ美味しくいただきました。
お土産、ありがとうございま〜す。

実は他にもいろいろお土産届いてますので、
順次ご紹介してい口予定です(予定ですので、変更の可能性もありますが・・・)

スポンサーサイト



テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:59:51 | Trackback(0) | Comments(0)