fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
キットカット ピスタチオ
個包装のキットカット、ピスタチオ味ですって。
最近ピスタチオ味、あちこちで見かける気がする・・・気のせい?or 今更?

KtktPstco.jpg

ネスレ キットカット ピスタチオ 11.6g 63kcal 54円

パッケージにピスタチオを抱えるようにして食べている(?)リスがいます。
リスってピスタチオ食べるのか?と思ってたら、
下の端っこの方に「イラストはイメージです」って書いてあった(>_<)

封を開けるまで、ピスタチオ色(薄緑)のキットカットが出てくると思ってましたが・・・
普通にチョコ色のが出てきて、しばらく心が迷子になりましたσ(^_^;)
ま、そんなこともありますよね。。。

じゃ、中だなと思い割ってみると、かすかに緑っぽい感じです。
お、味はしっかりピスタチオの風味がありますよ。
でも、香りはチョコに負けてしまってますね。

これはピスタチオを楽しむってところまでは いってないかなぁ。
ちょっと風味を添えましたって感じだから、
これ食べたら、もっとピスタチオを食べたくなってしまう(*^_^*)

というわけで、ピスタチオを買いに走ろうかと思っている杏月でした(笑)
(今回、写真が暗すぎでした、お見苦しくてすみません)

スポンサーサイト



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:18 | Trackback(0) | Comments(0)
クリスプチョコ
これ、久しぶりに見た気がします。
なんだか懐かしい気分になって、買って帰りました(*^_^*)

CrispChoco.jpg

NISSIN クリスプチョコ 8個 250kcal 95円

チョコフレークを円盤状の固めてあるので、食べやすくなってますよね。
初めて見た時は、なんだか高級そうに見えて、
なかなか手を出せなかった記憶が・・・

でも改めて手にとってみたら、お手頃なお値段でしたσ(^_^;)
小さい頃とは金銭感覚も違っているし、
価格変動もあったのでしょうか、今時、このお値段ってお得感がある気がします。

ドーナツ型の円盤状で、8ピースに分かれています。
完全に独立しているわけではないので、手で軽く折るようにして1ピースを取り出します。
味はね、言わずもがな、チョコフレークです。もちろん食感もσ(^_^;)

そういえば、チョコフレークも久しく食べていない気がします。
改めて箱を眺めると、チョコーンというキャラクター(?)がいました。
「明るく元気でおっちょこちょい、好奇心旺盛なキツネ」という設定みたいです。

そして、鉄分・カルシウム入りと書いてあります。
いろいろマイナーチェンジがあったんだろうなぁって感じはしますね。

久しぶりに食べたクリスプチョコは優しい美味しさでした。
ただ個包装じゃないので、保存してちょっとずつ食べるっていうのは向かないから、
みんなでシェアする時にでも、また購入しようかな(*^_^*)


たべもの | 23:56:53 | Trackback(0) | Comments(0)
あみじゃが
厚切りポテトチップス第1位って書いてあったんだけど、食べたことない・・・
そりゃ食べてみなくちゃねぇってお買い上げσ(^_^;)

TohatoAmijaga.jpg

東ハト あみじゃが うましお味 60g 323kcal 95円

この円盤型のスナックを「厚切りポテトチップス」と呼んでいいのかって議論も、
きっとどこかにあるような気もしますが・・・f^_^;)

直径が3.5cmくらい、厚さが5mmくらいの平べったい円筒形です。
生地自体の厚みも2mm弱はあるので、噛み応えがあります。
「ザクっ!と」と表記されてますが、感覚的には「バリバリ!」って感じです。

生地が厚いためか、イモの味がしっかり味わえます。
味は塩味が程よくて、角がない感じ・・・優しいコンソメみたいな味です。
これを「うましお」って表現してるのかな。

裏の説明文を読んだら「ビーフの旨み」が味の中心みたいです。
なるほどね、そりゃコンソメ風になるわけだ。
そして使用している塩の4%はアルペンザルツなんですって。
(それは多いのか?少ないのか?・・・わかりませんね)

食べた感想はというと、可もなく不可もなくって感じですが、
優しい美味しさとハードな噛み心地と変わった形ということで、
パーティースナックとかにいいかもしれないと思いました。


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:43:43 | Trackback(0) | Comments(0)
手羽先味のポテチ
前に「白えび味」をアップした、カルビーのポテチ、JIMOTOシリーズ、
手羽先味(愛知の味)を見つけました。

PtcJmtTebasaki.jpg

カルビー ポテトチップス 手羽先味 55g 304kcal 95円

昔、仕事で名古屋に行った時、手羽先の有名店(風来坊だったかな?)に
連れて行ってもらって、手羽先を食べたことがあります。
その時の印象は「コショウ!」って感じでしたね。

もちろんおいしくて、たくさん食べたけど、
甘めでぺトッとしたタレに、ガッツリ効いたコショウっていうイメージです。

「パリッ!とJIMOTOコレクション」の手羽先味はどんな感じかなぁ・・・
封を切った瞬間の香りは・・・お、コショウっぽいぞ、やっぱりコショウか(^O^)
見た目はね、普通にシンプルなポテチですね。
もっと、茶色っぽくて、甘塩っぱい感じで来るのかと思ったけど・・・

味はね、、、強めのコンソメって感じかな。。。で、あとからコショウが来ます。
思ったほどコショウは強くないけど、後からピリピリ来ますね。
香りや味じゃなくて、刺激でコショウを表現したのかな?

あの時食べた手羽先、どんな味だっけな?って考えながら食べてたら、
手羽先食べたくなってしまったσ(^_^;)
とはいえ、名古屋は遠いので、レシピを調べて作ってみようかな・・・



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:40:20 | Trackback(0) | Comments(0)