fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
プチ 焼きポテト
ブルボンのプチシリーズは、その昔、当時出ていた全種を制覇したあと、
あまり、触らないようにしてたんだけどσ(^_^;)
これは、新しいぞ!というのを見つけたので、満を持しての登場です。

Pt-YkPoteto.jpg

ブルボン プチ 焼きポテト 54g 264kcal 73円

焼きポテトってなんぞやと思ったら、
生地に乾燥ポテトを混ぜ込んだクッキーって事みたい。
確かに、見た感じは、ぷっくりしたクッキーって感じ。

香りもちょっとお手軽なクッキーって香り(←どんなや)です。
食べてみると、食感は独特で、クッキーよりサクサクさらっとしています。

そして、お味がね、ポテチっぽいの。
甘みより塩気が前面に出ていて、スナック系の味付けなんです。
もちろん甘みもあるし、しょっぱ過ぎるって事もなく、、、ちょっとハマりそうです。

あ、もしかして、これも密かに「甘じょっぱい系」かも。
杏月、甘じょっぱい系に弱いと最近気づいたんだけど・・・
モロ、その辺り、ストライクかも〜って感じ?

袋に「新食感⁉︎ やさしい甘さのポテトクッキー」ってコピーがあったけど、
確かに食感も味も今までなかった感じ。
これは、やられたかも(*^_^*)・・・嬉しくてニヤニヤしちゃうかもσ(^_^;)


スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:27:53 | Trackback(0) | Comments(0)
ヤングドーナツ チョコ味
ひと月くらい前、頂き物のヤングドーナツをアップしましたが、
スーパーでチョコ味のヤングドーナツを発見しました。

YongDuntChc.jpg

宮田製菓 ヤングドーナツ チョコ味 5個入り 253kcal 54円

え?!前にアップした物は4個入りだったのに、こちらは5個入りだわ。
今日行ったスーパーにはチョコ味しかなかったので、
比較はできないけど店によって量目を変えて価格調整しているのかな?

チョコ味の方は、表面のグラニュー糖がほぼほぼ感じられません。
香りもそれほど「チョコ」とか「ココア」とかいう感じじゃないけど、
食べると少し風味はあるかな・・・見た感じはしっかりココア色ですけどね(*^_^*)ニヒ

もし、中に入れるココアを少し減らして、仕上げにまぶしたら、
もう少しココアの香りが目立つんじゃないかと思ったけど、
食べるときに指先が汚れちゃって、子供だと洋服も汚しちゃうかもね。

このお値段で5個も入ってるなんて、かなりリーズナブル、
満足感もあるし、いいおやつですね。

もしかして値上げ前の商品で、
次の入荷からは4個になってるかもしれないけどσ(^_^;)
 ↑これは無責任な妄想的予想ですので、あしからず。


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:34:17 | Trackback(0) | Comments(0)
キットカット 抹茶ラテ味
久しぶりにコンビニに寄ったら、こんな出会いがありました。

KtctMach.jpg

ネスレ キットカット 抹茶ラテ味 1枚(標準11.6g) 63kcal 43円

パッケージにラテアートの絵があって、メッセージが入っているの。
杏月は「ひと休みしましょう」を選んだんだけど、
いろいろなメッセージがあったから、
だれかへのプレゼントに添えて渡すっていうのもアリかもしれない。

香りはとくに強くないけど、色はクッキリ感のある綺麗なモスグリーン。
味はミルクの風味がしっかりしていて、抹茶感もあるけど、
極端過ぎないというか、程よくバランスが取れている味わいです。

なんか、本体がひとまわり小さくなった気がするのは・・・気のせいかな?
いろいろな物の値が上がっていて、企業によっては
価格を据え置くために量目を減らすという対策をしているところもあるので、
先入観で「小さくなった?」と感じるのかも(苦笑)


お気付きの方も多いと思いますが、
このブログで取り上げているのは税込100円未満のお菓子ばかりです。
一部、頂き物や手作りものもありますが、駄菓子!でスタートしたので、
基本100円未満を自分の中でのゆるいルールとしてやってきました。

ここに来て、値上げの波が寄せてきて、100円未満で買えるおやつが激減しています。
なので、自分の中だけのゆるいルールではありますが、
これからはもっとユルユルな感じになっていくのかなぁと思っています。

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

未分類 | 23:30:39 | Trackback(0) | Comments(0)
チップスター 香ばしグリルチキン
ローズマリーが添えられたグリルチキンの写真が美味しそうです。
我が家では、フレッシュハーブを添えるなんで洒落たあしらいはしたことがありませんが・・・σ(^_^;)

CipStrGlCkn.jpg

YBC チップスター 香ばしグリルチキン 50g 261kcalo 73円

「香ばしく焼き上げたチキンの旨みが後引く美味しさ」ってコピーがありました。
どれどれ・・・香りはそれほど強くないですが、
味は、ちょっとクセのあるスモーキーな感じですね。

確かに旨みはしっかりあります。
なんだろう、魚焼きグリルで焼いたトリむね肉って感じ?かなσ(^_^;)
焦げた香ばしさというより、煙をまとった感じがします。。。気のせい?

グリルチキンは皮がバリッとしている感じが好きなので、
皮目をギッチリ焼いた感じが好きだなぁ。
そうすると、結構焦げた感じに仕上がるじゃないですか。
だから「香ばし」って言われると、スモーキーじゃなくておこげって感じを期待しちゃいます。

そういえば、ローズマリーはどこに行った?
パッケージ写真には他にもバジルとパセリとオレガノかな、
そんなハーブたちは登場しているんですが。。。

原材料にはスパイスミックス、香味粉末油脂の文字はあるけど、
ハーブ名は書いてないんだなぁ。
そして、ハーブっぽい香りは、ほとんど立っていない感じがします。
ま、それほどハーブに親しんでるわけじゃないから、感じないだけかもしれないけど。

とはいえ、チキンの旨みは存在感あるし、
成形型のポテチはザクザク食感が楽しいし、
トータルでいえば美味しくいただきました。

そうそう、せっかくだから、最後の1枚は
ローズマリーのパウダーを少しかけて食べてみました。
これはこれでいい感じにマッチした味でした。。。ご報告まで(*^_^*)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:06:28 | Trackback(0) | Comments(0)
柿の種 さくらチョコ
春っぽい柿の種、いただきました。なんかこれで花見ができそうな・・・(^o^)

KaktnSkr.jpg

もへじ 柿の種 さくらチョコ 50g 263kcal 価格不明

柿の種って、新潟の米菓だと思っていたけど、
今ではいろいろなところで作ってるんだね。
Wikipediaによると1925年に長岡市の浪花屋製菓が製造開始したんですって。

そういえば昔、お菓子には特許も実用新案もないから、
ヒットしたお菓子は、あちこちで同じようなものが作られるって、、、
ゴーフルとか、◯◯の女(ひと)なんか、あちこちでそっくりさん売ってるよね。

この「もへじ」っていうのは東京の販売会社で、
作っているのは茨城の「東京フード」って袋には書いてます。

封を切ってみても、それほど特徴的な香りがあるわけではなかったけど、
チョコはね、塩漬けの八重桜みたいな、いい風味なの。
もちろんチョコだから甘いんだけど、ほんのりやさしい香りがいい感じです。

齧ると、柿の種だけあって、カリカリとしたあられの食感です。
土台の柿の種が、本来の柿の種に比べると塩味が薄めなんでしょうね。
さくらチョコの邪魔をしないというか、引き立てている感じです。

味のバランスがね、落とし所絶妙!って感じ(*^_^*)
甘いのとしょっぱいのとさくらの塩漬けの香りにカリカリ食感。

杏月のとっては歯ごたえも味わいのひとつなので、
さくらチョコと柿の種の組み合わせは、かなり高評価です。
楽しく&美味しくいただきました。

テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:16:23 | Trackback(0) | Comments(0)