投稿日:2022-02-23 Wed
「これ、なんでもない日のプレゼント」って、もらいました。なんでもない日のプレゼントって、、、なんかちょっとクスッと来て、嬉しいかも(^o^)

宮田製菓 ヤングドーナツ 4個入り 182kcal 価格不明(多分40〜50円位?)
駄菓子系だから、なんでもない日にヒョイともらっても、
気分的に負担にならないし、でも、嬉しいし、なんて絶妙なチョイスなのと、
その男前っぷりに感心頻り(くれたのは女性だけどね)。
直径4cm位のちっちゃいドーナツが4個。
こんがり良い色に揚げてあって、グラニュー糖(?)もささやかにまぶしてあります。
小さいながら、しっかり基本的なドーナツです。
小腹が空いたおやつ時だったので、遠慮なく頂くことに。
今時のおしゃれなドーナツや焼きドーナツと違って、
揚げ油の匂いもする、しっとり系のムチっとしたドーナツは懐かしさ満載。
ヘルシーじゃないかもしれないし、おしゃれでもないけど、
懐かしさも含めて、美味しいなぁ、楽しいなぁと思いながら食べました。
牛乳が入っているからなのか、特に生地がね、美味しいの。
最近ドーナツってあまり食べてなかったけど、
これが引き金になって、久々にオールドファッションとか、フレンチクルーラーとか、
そういう「お店」のドーナツ食べたくなっちゃった(*^_^*)
スポンサーサイト
投稿日:2022-02-16 Wed
スーパーで半額になっていた伊予柑で、輪切りのドライフルーツにトライ。思っていたより、良い感じにできたので、チョコをかけて、オランジェット風に。

普及品のダークチョコを溶かしてかけただけですが、
見た目は、なんか良い感じですよねσ(^_^;)
肝心のドライフルーツは、伊予柑をスライスして、そのままドライにしたので、
甘味と香りと酸味がしっかり残ってて、
特に酸味がチョコの甘味と良い感じのコントラストを生み出してくれました。
オレンジピールの砂糖漬けを使ったオランジェットより、
果汁の酸味がとてもいい仕事しているって感じです。
ただ、皮の部分が思ったより固い食感に仕上がったので、
「歯の弱い人はお気をつけください」って注意喚起しなくちゃいけないかもって、
そんな風に感じました(杏月は丈夫な歯を持っているので大丈夫ですけどね)。
多分、市販のオランジェットはドライにする前に、
シロップ煮にするとか、何かしらの手を加えているんだろうなぁ。
もし、次にトライすることがあったら、その辺もどうするか考えようかなぁ。
あ、左上にある2つの塊は、残ったチョコにクルミを投入して、
スプーンですくい分けて、そのまま固めたチョコ菓子(?)です。
これはこれで美味しいというか、すごく簡単なのに思った以上に美味しいので、
こんなにお手軽にできるんだったら、
こっちはすぐにでも、また作ろうかしらと思っていますσ(^_^;)
投稿日:2022-02-09 Wed
スナック菓子に濃密野菜?!こりゃ、食べてみるしかないよねぇ(*^_^*)
コイケヤ 濃密野菜スコーン 食塩不使用 67g 374kcal 62円
食塩を使っていなくて、10種類の野菜を使っている・・・野菜ジュースみたい?(^o^)
健康志向に配慮したスナック菓子なのかな?
パッケージもシンプルな感じに仕上げてあるよねぇ。
封を開けて・・・これは、コンソメスープ的な匂いがします。
見た目もオレンジ〜朱の色目です・・・あ、トマトかな、この色は。
味は・・・ん?一瞬「味はどこ?」って感じになって、そのあと酸味が来ましたσ(^_^;)
塩味がないって、ここまで戸惑いを感じるのか・・・
杏月、どちらかといえば薄味好みの方です。
その杏月でも、これはもうちょっと塩味が欲しいと思ってしまいました(*^_^*)
野菜由来と思われる旨味とトマトっぽい酸味はあります。
コーングリッツのザクザク感もちゃんと楽しめます。
でも正直「美味しい!」という感じがしない・・・瞬間的に「旨い」と思えないというか・・・
なんでしょうねぇ、瞬発力的な美味しさがないのかな?
え?!(◎_◎;)ってなった後、冷静に分析すれば旨味は感じられるけど、
「旨味がある」とわかるのと「美味しい!」と感じるのは違うというか・・・
なんか、味覚について改めて考えさせられたような、複雑かつ不可解な気分。
ひょっとして新しい世界の入り口なのかな?・・・わからないけど。。。
投稿日:2022-02-02 Wed
え、チートスにご当地物出たの? 仙台牛タン? そりゃ買うでしょσ(^_^;)
フリトレー チートス 仙台牛タン塩風味 60g 338kcal 84円
ここ数日、なんとなく「牛タン+麦飯+とろろ」が食べたいなぁと思っていました。
これで、その欲求が満たされるとは思えないけどσ(^_^;)
なんか、縁があるような気がしちゃいまして・・・(ま、気のせいだとは思いますが)
封を切った時の香りは、、、あれ、牛タンってこんな匂いだっけ?と思いましたが、
1個口に入れたら、しっかり牛たん味ですよ、そう、スモーキーな味わい。
・・・待てよ、ってことは、杏月にとって牛たんって煙味?(*^_^*)
ペッパーの風味もちょっと効いていて、旨みも強くて、
これはなかなか後をひくフレーバーに仕上がってますね。
食べた後に、口の中に旨みが残るものだから、すぐに次が食べたくなるという、
完全「やめられない止まらない」パターンですね。
コーングリッツのザクザクした食感もいいし、
口に入れた瞬間のスモーキーフレーバーもいいし、
後に残る旨みもしっかりしている、スナックとしては「強い」ヤツです。
やばい、途中でやめられない。。。「美味しくて困るヤツ」かもしれません(^o^)
△ PAGE UP