投稿日:2021-11-24 Wed
前にも、信玄餅あったような・・・お、今度は「生もち」ってなってるぞ。
チロル 生もち桔梗信玄餅 1コ 52kcal 48円
前の信玄餅コラボっていつだったかなぁ・・・2018年の3月にアップしてるね。
お、パッケージデザインも変わってるんだ。。。変わってても信玄餅に準じてるねσ(^_^;)
前は真ん中が「もちグミ」だったのね、で、今回は「生もち」であると。なるほど。
メーカーのサイトによると、これはセブンイレブン限定で、
今年の4月に発売されたんだって、、、今、11月・・・気づくの遅!(>_<)\(−_−#)
構造的にはきな粉チョコと黒蜜は変わってないのかな?
前はきな粉と黒蜜は桔梗屋さんから提供されてるって書いてあったけど、
今回は書いてないなぁ・・・前回と同じことだから省略したのかな?
(ま、杏月的には区別がつかなかったから、シノゴノ言える立場じゃないけど)
あ、切ってみたらわかる!グミより柔らかいよ、もち部分。
なんかね、ちょっと柔からすぎないってくらい、ムニ〜っと伸びる感じがある。
ははは( ´θ`)、面白いかも。
食べた感じは、、、気をつけてないとわからないけど、確かに柔らかい食感かも。
微妙な違いではあるけど、、、きな粉と黒蜜の組合せの美味しさは変わってないから、
これはこれでアリってことでσ(^_^;)
スポンサーサイト
投稿日:2021-11-17 Wed
ファミマで、見たことのないチロルを発見。シャーマンキング?ふんばり温泉饅頭?・・・アハハ、1mmも知らない(>_<)

チロル ふんばり温泉饅頭 1個 49kcal 38円
何種類かあったので、適当に2個買って帰って、
調べてみたら、見事に主役を外していたという、センスのない杏月σ(^_^;)
これは、霊能力者同士がバトルする漫画らしい・・・だからみんな目つきが◯◯のか?
で、主役が率いるチームの名前が「ふんばり温泉チーム」なんだって。
(なぜこの名前?・・・そこまで調べる根性はなかった)
ま、チーム名にちなんで温泉饅頭味なのねってことは理解した。
このマンガはアニメ化されていて、テレ東系でオンエアされているそうな。
で、左の女の子は恐山アンナ。恐山と書いて「きょうやま」と読むんですって。
主役の許嫁でイタコ的能力があるらしい。
右の子は道蓮と書いて「タオレン」と読み、THE蓮というチームのリーダー。
・・・と、ここまで調べたけど、結局、何が何やら・・・もういいや、食べようっと。
え〜と、なになに、外側は温泉饅頭風味チョコ、その下に小豆風味ペースト(トロッとしてる)、
その下に小豆チョコ、真ん中にマシュマロという構成なのね。
ところで「温泉饅頭風味」ってどんな味?わかるようでわからないんだけど・・・
外側のチョコだけ食べてみたけど、優しくほんのり甘いチョコですね。
で、全体的に小豆味が強い!チョコとペースト、ダブルの小豆だからかもしれないけど、
味の基本はほぼ小豆、、、チロルの小豆味、嫌いじゃないからいいんだけどね(*^_^*)
うん、うん、饅頭といえば「餡子の旨味」かもしれないから、
温泉饅頭風味というのはこういうことかなと、、、
いろいろわからないこと知ることができたから、それも「良し」ということで(^o^)
投稿日:2021-11-10 Wed
クリムチーズとクラッカーのセットがあったの。お値段的にも「おやつ」できそうじゃない?と思って購入しました。

キリ キリ&スティック トマト&ハーブ入り 35g 101kcal 96円
内容量の35gの内訳は、クリームチーズが25g、クラッカーが8本で10g。
クラッカーは直径8mmくらいかな、長さは7cmくらいのグリッシーニタイプ。
トマトパウダーとオレガノが入ってると書いてありました。
クラッカーの香りがね、ピザっぽい香りで、チーズと相性ぴったりだと思ったら、
トマト+オレガノって、ピザソースの基本だもんね、そりゃそーだって感じ(*^_^*)
クリームトーズを好きなだけすくってパクパク頂きます。
これはいいなぁ、おいしいし、満足感もあるし、良いおやつだと思う。
あ、ワインとかのつまみにしても良いかも。
クラッカーはサクサクだし、クリームチーズは滑らかで旨みたっぷりだし、
パンやラスクを用意しなくてもこのままでサクッとつまめるって良いセットだわ。
クラッカーのフレーバーのバリエーションとか、
クリームチーズの味のバリエーションとか、
今後の展開も期待できそうだから、時々チェックしようっと(^o^)v
投稿日:2021-11-03 Wed
期間限定の復活っていう じゃがりこ 帰ってきたジャーマンポテト味 をゲット!
カルビー じゃがりこ 帰ってきたジャーマンポテト味 52g 258kcal 96円
ジャーマンポテト味で、粗挽きブラックペッパー使用って、どちらも「好み!」なので、
迷わず手を伸ばしてしまいましたσ(^_^;) ←こういうの、わりと珍しいパターン。
早速蓋を開けたら、ベーコンだ!と言いそうな感じの香りが!
形は変わらずスティック状で、食感も「ジャガ、リコ、ジャガ、リコ」ですね(^o^)
歯ごたえを楽しんで、飲み込んだ後にガツンと広がるブラックペッパーの刺激!
おぉ、これは! なかなかの主張をしてますね、ブラックペッパーさん。
改めてスティックを見ると、黒いツブツブがたくさんありますねぇ。
これは確認するまでもなくブラックペッパーでしょう。
味はね、ちょっと濃いめだけど、ま、一度にたくさん食べずに、
少しずつ食べるには問題ないかな・・・
とか言いながら、ブラックペッパーの刺激で、ついつい手が止まらず、
セーブするのに苦労しちゃいましたがσ(^_^;)
それでも、頑張って数回に分けて美味しくいただきました(*^_^*)
△ PAGE UP