fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
マリトッツォ!
巷で話題のマリトッツォってやつ、頂きました(*^_^*)

LsnMrt.jpg

ローソン Uchi Café Spécialité
 澄(すみ)ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り) 1個 358kcl 260円

なんか発音が難しそうなニュースイーツが流行っているということは聞いていました。
まぁ、でも、わざわざ買いにまでは行かないかもと思っていたら、
「手みやげ」と言って、差し入れてくれた優しい人がおりまして・・・(*^_^*)

噂に違わず、クリームの量がハンパない! こりゃインパクト有るわぁ。
本当のコトいうと、マリトッツォの正体がよくわかっていなくて、
初対面で観察してみたら、ブリオッシュの生地にたっぷりクリームってスタイルなのね。
こりゃ、高カロリーだけど、満足感高いよね。

で、これは、どうやって食べたらいいんだろう?
豪快にかぶりつくにはクリームの高さが5cm以上あって、、、
しばし眺めた結果、生シュー的に上のブリオッシュでクリームを掬って、まず一口。

クリーム、軽! そしてバニラビーンズたっぷり、香りも優しい!

袋に「ヘーゼルナッツチョコ入り」って書いてあるから、
どこにチョコがあるか確認しなくてはと、ベースのブリオッシュをちぎったら、
クリームの下にナッツ系でコクのあるチョコクリームの層がありました。
それぞれも美味しいけど、三位一体だともっと美味しく感じます。

いや〜、コンビニスイーツ、すごいとは聞いてたけど、本当すごいね。
こういうレベルのがこんな値段で売られてたら、町のお菓子屋さん、大変だね。
消費者としては嬉しいけど、小売店がコンビニだけになってしまったら困るから、
路面店も応援しなくちゃだよねと、改めて思ったりしました。

スポンサーサイト



テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:53:58 | Trackback(0) | Comments(0)
かっぱえびせん 絶品 わさび
なんか高級感のある「かっぱえびせん」に目を引かれまして・・・

clbZpnWsb.jpg

カルビ− かっぱえびせん 絶品 浜御塩とわさび味 60g 294kcal 95円

「素材の組み合わせにこだわり 辿り着いた絶品の味わい」って裏に書いてあります。
・えびを多く含んだ生地  ・こだわりの塩=浜御塩  ・塩で引き立つわさびの辛味
この3つの組み合わせが「こだわり」なのね。多分。

袋を開けたときは、しっかりしたえびの香り。
で、普通のかっぱえびせんより幅広のサイズで、色も濃い目です。
なんか、板角のえびせんの色を思い出しちゃった。
(食感は板角よりずっと柔らかくてサクサクですが)

で、口に入れたら、まぁ!わさびが元気!ツンツン来まくりますよ。
一口目は覚悟がなかったので、鼻は痛いわ、喉に来てむせるわで、
一人で、結構大騒ぎ!でした。。。情けない。

わさびの刺激の強さには、慣れてくるんだけど、それでもかなり強めです。
えびの味もしっかりしているし、旨味も強いし、刺激も強いので、
しっかり大人用の味わいって感じ。

あ、もしかしたら、お酒に合うスナックかも。
日本酒とか、ワインとか、、、発砲系じゃないやつに合いそうな。。。
ま、下戸の言うことですから、あてにはならないと思いますが、、、σ(^_^;)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:35:05 | Trackback(0) | Comments(0)
チロル桃パフェ&ピュレグミ
夏っぽいチロルチョコ、2種類みっけ!(^o^)

trrPcPfPrgLm.jpg

チロルチョコ 桃パフェ 1個 56kcal 32円
チロルチョコ ピュレグミ レモン味 1個 54kcal 32円

この時期、美味しいフルーツといえば、桃がありますよね。
近くのカフェでも「丸ごと桃パンケーキ」とか「桃と生ハムのパスタ」とか、
桃メニューが幅を利かせてます。しかもどれも美味しい(*^_^*)

チロルの桃パフェは、桃フレーバーのチョコ(桃色)とミルクフレーバーのチョコ(白)
桃のゼリーと薄焼きクレープっぽいフレークで構成されてるみたいです。

甘酸っぱい味とコクのあるクリーミーな感じにサクサク食感が加わって、
パフェと言われたら、そうですね、パフェっぽいと思います。
ただ、毎度のことですが、少し香料っぽさが強いですけどねσ(^_^;)

ピュレグミレモン味はレモン味のチョコとレモン味のゼリー、
あ、ゼリーの上に白い層があるぞ、これは・・・シャクシャクした歯触りのパウダーかな。
しっかりレモンの酸味が効いた、夏向きのチロルですね。

この2つを比べたらレモン味の方が食べやすいかな。
とはいえ、チョコですから、暑い日のお持ち帰りには向きませんね。
購入後はすみやかに帰宅して、冷蔵庫に入れないと(当然のことながら)融けますσ(^_^;)

融けやすいから大変ってわかってるのに、チロルとか、キットカットとか、
変わり種フレーバーを見つけると買ってしまう・・・(>_<)\(−_−#)
いつまでたっても学習できない杏月でしたσ(^_^;)


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

未分類 | 21:15:29 | Trackback(0) | Comments(0)
ブラック サンデー
見つけた瞬間、クスッと笑っちゃいました。

BlkSndy.jpg

ユーラク ブラック サンデー 21g 113kcal 43円

商品名の下に「お気づきでしょうか 商品名の違いに…!」と書いてありましたが、
言われなくても気づくでしょう、これは(^o^)
パッケージの左側の絵もチョコレートサンデーですもんね。

名前を見たときはクスッ(*^_^*)!だったんですが、
中身を見た瞬間はオォ!2層になってる!これは初めてかも(◎_◎;)とビックリ。
ところが断面を見たら、ワォ!やられた!2層に見えただけやん!
っていう3段オチになってましたϵ( 'Θ' )϶ピヨピヨ ヤラレタσ(^_^;)

中身ですが、ホワイトチョコにココアクッキーとビスケットかなと思ったら、
コンフレークが結構効いていて、サクサク感がかなり増々って感じです。
ボリューム感は抑えめですが、この食感、なかなか楽しいです。

そして、いつもの「◯◯雷神」ですが、今回は「バニ雷神」なんですって。
これはちょっと、弱いかな??? 杏月的にはもっとヒネって欲しかったなぁ。
・・・じゃ、何?って聞かないでね、そこは無責任に言いたい放題ということでσ(^_^;)

ブラックサンダー系列自体、ずいぶん久しぶりに食べた気がしますが、
(1月に食べた芋けんぴサンダー以来かもしれない)
これは、食感がお気に入りで、いい感じ!だと思います。
2層!に騙されたのは悔しいけど(*^_^*)

テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:27:59 | Trackback(0) | Comments(0)