fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
キットカットの夏フレーバー
コンビニの小包装菓子の棚で、2種類の夏味キットカットを見つけました。

KitKatMngLzbr.jpg

ネスレ キットカット 常夏マンゴー 9.9g 55kcal 43円
ネスレ キットカット 大人の甘さ こだわりのラズベリー 9.7g 56kcal 43円

連日の暑さだから、家に着いたらもう溶けかけていてユルっとしてましたσ(^_^;)
封を開けると、溶けかけのせいか、香りがパ〜っと広がります。
特にラズベリーの甘酸っぱい感じの香りは結構インパクトあります。

さて、さて、お味の方はどうでしょう・・・
ラズベリーは香りほど味の主張は強くなくて、クリーミーなあじわいですね。
対してマンゴーはちょっとクセの強い味が初めにガン!と来た後にフルティ−になります。

マ、ぶっちゃけ、こういう夏フレーバーは香料っぽさが強いので、
予想の範囲ではありますが、ちょっと苦手かも、ですσ(^_^;)
本当はね、ちゃんと余裕をもって持ち帰り、冷蔵庫で冷たくしてから食べたら、
キットもっと美味しいく楽しめたんだろうなぁと思いますσ(^_^;)テヘヘ

キットカットといえば、最近は「メッセージ」ツールとしての利用も多いかと思うのですが、
この小さなキットカットにも様々なメッセージが印刷してあり、
好みで選べるようになっていました(メッセージなしっていうのはないようです)。

その中から杏月が選んだメッセージは
 「やまない雨はない」と「今日も素敵な一日を」です。
ん?無難なメッセージ選んだだろうって?・・・ハハハ、大正解!です(^o^)


スポンサーサイト



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:18:33 | Trackback(0) | Comments(0)
ロールキャンディー
駄菓子コーナーで、よくわからないものを見つけましたσ(^_^;)

rollCabdyGrp.jpg

やおきん ロールキャンディー グレープ味 20g 67kcal 46円

袋の上からの手触りはコロンとしててずっしり感があります。
どんなものが出てくるのか、全く予想がつかないまま、袋オープン!
出てきたのは左下の写真。。。意表を突かれてちょっとの間、息が止まりました(^o^)

細長〜いクッキングシートのような紙の上に
厚さ1mm前後で幅2cmほどのグミ(ゼリー?)が張り付いていて、
海苔巻き上にグルグルと巻いてあります。。。この発想はなかったなぁ。。。

どうやって食べる?少し考えましたが、端から食べていくしかないよなと思い、
グミをめくって咥えてみましたが、、、またしても、ここからどうやって食べる?状態に。
一口で噛み切ってやめるのがいいのか、口に入るだけたくし込んでいけばいいのか、
なんだか訳の分からなさで、妙な気分に。。。

とりあえず10cmほどを口中に収めて、味わってみることに。
結構酸味が強く、歯ごたえもしっかりしたグミですね。
グレープ味といえば、そうかな。果汁60%、りんご果汁使用・・・え?
・・・原材料、確認します。。。はい、果汁はりんごですね。ぶどう味は香料みたいです。

あ、でもね、嫌な味じゃないです。フルーティーでさっぱりした味です。
グミ自体は結構ウエットな感じなので、食べた後の紙がベタつくのではと思ったけど、
そんなこともないので、手が汚れる(ベタベタする)こともなく、ちょっと感動!

食べ方に悩みつつも、10〜15cmほどを口にたくし込むと言う作業を繰り返したけれど、
この食べ方に慣れることはなく、ず〜っと続く違和感σ(^_^;)
でも、なんとか最後まで食べ進めました。

途中でやめてもベタつくことなく保管できるのはわかっていましたが、
どのくらいの長さがあるのか知りたくて、、、結果60cmを超える位の長さがありました。

半年くらい前に出会った「すっぱいスプレー」もそうだったけど、発想力が普通じゃない!
今回も、驚きの形態に出会って戸惑いまくりましたが、
食べ終わって一息ついたら、急に可笑しくなって、楽しい気分になりました。

驚きもあり、感動もありのお菓子でした。やっぱ駄菓子ってすごい!

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:17:20 | Trackback(0) | Comments(0)
濃堅ビーノ
縦型のスナック、いろいろ並んでたので、1つ買ってみました。

KoiKatBeno.jpg

東鳩 濃堅ビーノ うましお味 45g 200kcal 84円

かなり昔 「濃×ラ×ボ」とかいうシリーズがあって、
それも何種類かあったという記憶が、かすかに・・・
でも調べたら、それはおやつカンパニーの商品だったσ(^_^;)

メーカー違うけど、他にもポテコとかあみじゃがとかあったみたいなので、
「濃堅」っていうシリーズものかな?と思って東鳩のHPを見たら、
2020年3月で終売しましたの文字が・・・え?、1年以上前に終売?!

じゃ、今売ってるのって何? って、下の方の続きを読んだら、
2020年4月6日よりリニューアル再発売をしますって・・・その間ひと月。
なんか、「閉店セール詐欺」にあったような気がしなくもないσ(^_^;)
ヤ・ラ・レ・タ・・・

中身はね、普通のビーノよりスマートで、ぎゅっと圧縮(?)された感じ。
食感がね、バリッとしてて、そうだなぁ・・・うん、細焼きのかりんとうみたいな感じ。
歯ごたえが良くって噛み締める感じになるので、豆の味がしっかり感じられる気がする。

袋の後ろに「底を折りあげて上品につまむべし」って書いてあったので、
こういうスリムパックならではの新しい食べ方かなと思い実践(写真右下)

確かにつまみやすいけど、重心が上に行っちゃうせいか不安定で、
つまんでるうちに倒れてビーノをぶちまけるという失態を犯しましたσ(^_^;)
なので、杏月的には、この食べ方はお勧めしません、あしからず(^o^)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:45:16 | Trackback(0) | Comments(0)
果汁グミ パイン
これも台湾パイン支援商品かな?違うかな?

KjuGumGdPin.jpg

明治 果汁グミ ゴールデンパイン果汁100% 47g 154kcal 84円

ゴールデンパイン果汁100%って書いてあったので、
台湾パインなのかな?と思って買ってきたけど、
どこにも台湾の文字はなく、杏月の思い込みだったみたいですσ(^_^;)

袋の中から出てきたのは、一瞬「おさかな?」にも見えるけど、
ぷっくり可愛いパイン型のグミでした。
香りはね、なつかしいパインジュースのソレですね。

最近はヤワヤワなグミもたくさんありますが、
これはしっかりしたテクスチャーで、要は噛みごたえがあります。

味は、甘味だけじゃなく、酸味もしっかりしてるし、爽やかです。
飲み込んだ後にゼラチンっぽさがちょっと主張しちゃうけど、
ま、これだけしっかりしたグミだったら、それもしょうがないかなと。

もともとパイン味大好きな杏月ですから、これも美味しくいただきました。
欲を言えば、この味で、もちょっと柔らかいグミも食べてみたいなぁ。
ヤワヤワグミのパイン味、探してみようかなぁ(*^_^*)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:04:34 | Trackback(0) | Comments(0)