投稿日:2021-06-30 Wed
バータイプのチーズケーキ、手軽に食べられそうなのでトライしてみました。
ブルボン 濃厚ベイクドチーズケーキ 40g 187kcal 95円
むか〜し、こういうスティックタイプのチーズケーキが、「ニューヨークスタイル」とか
そのまま「ニューヨーク」とかいう商品名でケーキ屋さんに列んでいたような記憶がある。
でも、あれはレアチーズケーキだったかな・・・?
封を開けてみたら、3段重ねが更に3段重ねになっているような・・・
一瞬バームクーヘンだっけ?と思っちゃいそうな見た目、でも香りはしっかりチーズ。
パッケージには何も書かれていないので、サイトに飛んで商品説明をみてみたら、
チーズケーキにチーズクリームとチーズソースをサンドしてあるんですって。
白っぽいのがクリームで、色の濃いのがソースかな?とか勝手に想像。
手が込んでるというか、層が薄いので、1つ1つ分けて味わってはいないけど、
全体として「濃厚」っていうのは伝わりますね。
しっとりしてて、口溶けも良くて、お味も「濃い!」です。
でもなんだろう、ちょっと香料っぽいのと、かなりオイリーな感じもします。
口当たりがいいからって、ホイホイ食べちゃうと、脂に弱い杏月は、
後から「あ〜」ってなっちゃうかも ϵ( 'Θ' )϶ ϵ( 'Θ' )϶ ϵ( 'Θ' )϶ ϵ( 'Θ' )϶ ϵ( 'Θ' )϶
(普通の人は大丈夫だと思うけど)
こういうバータイプのケーキ(?)、他にもいくつかあるみたいなので、
違うヤツも見つけたらトライしてみようかな。
スポンサーサイト
投稿日:2021-06-23 Wed
駄菓子コーナーで、イヒヒって声が出ちゃうそうなくらいジャンキーなムードのこれに出会ってしまいました♪( ´▽`)

(株)CTF BEEF JERKY 5g 15kcal 51円
何が怪しいって、ブランド名も製造社名もどこにも書いてないの。
かろうじて販売者 株式会社CTFって書いてあるだけ。
中身も無骨な成型具合というか、微妙な歪み具合σ(^_^;)
厚みは1mmくらいで、縦横が3cm×6cmくらいかな。
しっかりした板状で、表面はデコデコ&ゴツゴツしてる。
手でちぎったら、どんなに丁寧にちぎっても真っ直ぐには裂けないぞって感じ。
味はねぇ、コンビーフの缶詰をちょっと塩っぱくしたみたい。
あ、後口に胡椒のようなピリッとした感じが残りますね。
そこそこ美味しいけど、見た目と同様にジャンキーな味とも言えるんだなぁ。
シンプルなパッケージに書かれている唯一のコピーが「食べごたえ十分!!」
固いから、よく噛まなくちゃならないので、
確かに「食べました!」って気にはなるんだよね。
そういう意味では食べごたえ十分って間違ってないと思う(^o^)
もし、これを毎日食べたら、体に悪そうだなぁって気はするけど、
たまに「おやつ」or「おつまみ」程度に1枚食べるくらいならいいかなぁσ(^_^;)
投稿日:2021-06-16 Wed
ちょっとニュータイプのスナックかな?って思うスナック発見。興味津々で買って帰りました。

フリトレー ドラゴンポテト コクしお味 48g 273kcal 73円
なんかね、巻き貝のような、内耳の渦巻き?のような、不思議な形してます。
この渦を巻いたような感じから、ドラゴンと名付けたのかな?、多分ね。
それにしても、不思議な格好です。
封を開けた時、ジャガイモの青臭い匂いがすっと通り過ぎたけど、
味は、コクしお味というだけあって、旨味のあるポテトって感じです。
ん?飲み込んだ後にジャガっぽさがのこるかも。(あ、嫌な感じじゃないけどね)
食感はね、なめらかさのあるサクサク感で、ちょっと新しいかも。
歯ごたえというか、パリとかボリとかなくて、キメが細かい感じなの。
そのせいかな、口の中に後残りしないね。
そのあたりを「神食感」と表現してるのかな?
あれ、「神食感」の前にハッシュタグついてる。
このワードで広めてくれってことかな?
残念ながら杏月はハッシュタグとかツイートとか、よくわからないから、
お力になれないかと存じます、ご了承くださいσ(^_^;)
あ、そういえば、前に「忍者ふわ丸」ってコーンスナック食べたけど、それと食感近いかも。
素材はポテトとコーンで違うけど、なんか、食感は似てる、そんな気がした。
で、食べる時ね、これは1個がやや大きめなので、いくつも頬張るって感じじゃないのよ。
ってことは、落ち着いて食べることができるサイズとも言えるかな。
あとね、結構砕けてるのもあったけど、こういう形状だからしょうがないかもね。
形状やら食感やら、新しい感じはするけど、
これじゃなきゃ感は足りないような気がするんだよね。
さ〜て、これからどんな風に展開していくのかな、その辺りが楽しみかも。
投稿日:2021-06-09 Wed
久しぶりに生洋菓子を購入!ちょっと嬉しい(*^_^*)
メグミルク アーモンドプリン 110g 162kcal 78円
アーモンド系の商品、増えてるみたいだね。
アーモンドって、最近流行ってるのかなぁ?
何となく、アーモンド好きには嬉しい世の中になって来てます(オーバーな!)
アーモンドチョコもアーモンドミルクも好きだし、
アーモンドプードルたっぷりの焼き菓子も好き(*^_^*)
アーモンドスライスを衣にまぶした揚げ物も好きだわ〜
で、このプリンですが、卵を使っていないみたいなので、
本当の意味ではプリンじゃないけど、ま、ようなものということで。
なんでも、美味しければ♪問題はない!♪
上にたっぷりのクリームが乗ってます。
プリン本体は割としっかりめのテクスチャーで、
甘すぎず、クリームとのバランスもいい感じなので、あっという間に完食です。
アーモンド独特のフレーバーというかコックリとした感じというか、
思わず、たくさん息を吸い込んでしまいました。
アーモンドの香りに満たされて、ちょっと幸せな気分になってます・・・
って、100円以下で贅沢した気分になった「安上がり杏月」ですσ(^_^;)
ま、美味しけりゃ何でもいいさと思ってはいるんですけどね(^_−)−☆
投稿日:2021-06-02 Wed
普段はポップコーン自体をあまり食べないのですが、バターしょうゆ味に誘惑されて食べてみましたσ(^_^;)

ジャパンフリトレー マイク・ポップコーン バターしょうゆ味 16g 77kcal 41円
小袋ではないけど、まぁ、お手頃な大きさの袋に入ったポップコーン。
購入した時には気にしなかったけど、
この小さな袋でレタス1/2個分の食物繊維がとれるんですって。。。へぇ〜(*^_^*)
映画見る時も、TDSに行ってもポップコーンを食べようとは思はない杏月です。
なんでかっていうと、ポップコーン食べてると、胚芽(?)の部分が歯にくっ付きませんか?
なんか、あれが嫌で、普段は敬遠しています。
封を切ると、ふんわりバターが香って来ますね。
期待ほどじゃなかったかな?と一瞬思ったのですが、
口に入れるとしょう油の旨味かな、バターとしょう油の相乗効果かな、
思わず笑顔になる程「好みの味」でした。
歯にくっ付くっていうのは、ま、回避できないけど、
味が好みだと、ついつい食べちゃいますねσ(^_^;)
この味だったら、これからも、たまに食べたくなりそうです(^O^)アハハ
△ PAGE UP