fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
スコーン 濃厚海老のビスク
海老のビスク味のスナックって、初めて見たかも(*^_^*)

ScoonSrmpTmt.jpg

湖池屋 スコーン 濃厚海老のビスク 70g 389kcal 63円

海老のビスクって、普通でも濃厚なスープだけど、
「濃厚」って改めて冠つけちゃうくらいだから、どれほど濃厚なんだろうと思いつつ、
封を開けたら、その瞬間、海老の香りド〜〜〜ンッ!(^O^)

中身の見た目も、パッケージも、あまり濃厚な感じではありませんが、
香りはめっちゃ濃厚なので、味がクドイのでは?と危惧しましたが、
味はね、それほどクドクはない感じで、ほどよい旨みがあります。

スコーン自体のサクサク感はそのままで、パクパクいけるのですが、
自分のなかで何か物足りないような、しっくりこない感じがあって、
なんでだろうと考えながらパクパク・・・???・・・

あ、そうか、スコーンといえばチース味という先入観に支配されて、
なんか違うぞと、脳が反応しているのかも。
ねぇ、長年にわたり染み付いてしまった「思い込み」が邪魔して、
フラットな感じ方ができなくなってたりしてるのかも。

改めてフラットな気持ちで味の判定!
エビの風味たっぷりだし、甲殻類の香ばしさもしっかりあるし、
野菜とかミルクとかが合わさった濃厚なスープの味もいい感じ。
チーズっぽさはないけど、しっかりおいしくいただきました(*^_^*)

スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:22:22 | Trackback(0) | Comments(0)
たんぽぽシロップ
庭のたんぽぽの花を摘んで、シロップを作りました。

TanppSrop.jpg

たんぽぽの花を40個ほど摘んで、よく洗い、
鍋に入れて、水とレモンを加えて火にかけます。
弱火で加熱、水が黄色っぽくなるまで煮て、そのまま冷まします。
冷めたら花をよく絞って、取り除きます。
(絞った花のうち、5個くらいの萼を外し、花びらだけにしてほぐしておきます)
鍋に砂糖を加えて、沸騰して泡がゆっくり沸いてトロッとするまで煮詰めます。
熱いうちに、ほぐしておいた花びらを加えて軽く混ぜ、瓶に移して保存します。

シロップをクラッカーにのせて食べてみました。
ほぼほぼレモンシロップですがσ(^_^;)
あと口にわずかばかり野生的な「草」っぽい風味が感じられます。

ティースプーン2杯くらいのシロップを、無糖の炭酸水で割ってみました。
たんぽぽの花びらが、炭酸に踊らされて、なかなか楽しい見た目です。
飲んでみると、シロップの時より、たんぽぽの風味が強い気がしました。

見た目も楽しめるし、甘さも控えめに出来るし、
爽やかな喉越しだから、これから暑い日が続いたら、
炭酸割りで、スカッと喉を潤すのにちょうど良いかもしれません。

手前味噌ではありますが、自然の恵みに感謝!です。

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

and so on | 23:20:26 | Trackback(0) | Comments(0)
発酵バター仕立て(2)
お!こっちも「発酵バター仕立て」だ!と思ったけど、こちらはグリコ。
先週のコアラのマーチはロッテでしょ???
メーカーが違うのに、同じフレーバーって、、、流行ってるの?それとも偶然?

とかなんとか思いつつ買って帰ったら、
なんと4年前にもビスコの発酵バター仕立て、食べてました。
すっかり記憶から抜け落ちていましたσ(^_^;)

Bisc-Bttr.jpg

グリコ ビスコ 発酵バター仕立て 3P入(1P/20.55g) 104kcal/1P 84円

前は、3P入(1P/21.7g) 109kcal/1P 95円だったんだって。
写真を見比べると、なんかクリームの感じが違いますね。

確か、これまでのビスコのクリームって(前の写真みたいに)ゾリッとしてるというか、
コチンとしてるというか、独特の硬めのテクスチャーでしたよね。
今回のクリームはちょっと違ってて、滑らかさがあって柔らかなんです。

箱の裏面に
「バタ−ミルク入りのクリームを発酵バター仕立てのビスケットでサンドしました」と
書いてあるから、クリームを変えたんだろうなぁとは思いますが、、、

ブログを遡ってみたら、今日以前、最後にビスコをアップしたのは去年の1月、
香ばしアーモンド味でした。
その時の写真を見てもコチンとしたクリームです。
いつから変わったのかなぁ?それとも今回だけ?

変わった経緯は分からないけど、クリームが滑らかになったおかげで、
ビスケットとクリームの「食感と味」のバランスが一層よくなった気がします。

ビスケットはめっちゃバターの香りと味がします。
そしてサクサクと軽い食感です・・・これはいつも通りかσ(^_^;)
クリームが柔かくて滑らかな分、これまで以上に口どけもよくなった気がします。

たまにしか食べないけど、やっぱビスコって、ほっとする美味しさがありますね。
多分また、気まぐれに食べたくなるんだろうなぁ。。。
そんなこと思いながら、サクサクいただきました(^O^)






テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:54:07 | Trackback(0) | Comments(0)
発酵バター仕立て
コアラのマーチのフレーバー、発酵バター仕立てっていうのがありました。

Koara-Bttr.jpg

ロッテ コアラのマーチ 発酵バター仕立て 48g 259kcal 85円

コアラのマーチ、前回はポケモンとコラボしてるヤツ、見つけてUPしました。
今調べたら、これって昨年末だったんですね。。。もっと前かと思ってたσ(^_^;)
これ↑のフレーバーは、チーズケーキモーモーミルク風って・・・どんなんだっけ?

今回のは「発酵バター仕立て ホワイトチョコレート」って書いてあるので、
フレーバーというより「発酵バター使ってますよ〜」というのがウリってことかな?

早速開封!・・・おぉ、バターの香り、しっかりきますね。
封を切った瞬間にバター!って感じです(^O^)

見た目も絵柄も「通常盤」な感じなので、並べて写真を撮るのはやめて、
早速ひとつ、いただきま〜す。
う〜ん、、、バターは香りだけ?、それとも香りが強いから味の印象が薄まってる?

多分、生地に発酵バターを使っているんだと思うのね。
でも生地からバターの味が感じられるかというと、それほどでもなくて、
少しサクッとしてるかなぁ???という程度かも。

で、逆にホワイトチョコのちょっとしたクセが目立ってて、
そのクセが苦手な杏月は、一瞬、ん?ってなっちゃいましたが、
すぐに「あー、そうだよね」と納得してパクパク頂きましたσ(^_^;)



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:21:13 | Trackback(0) | Comments(0)