fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
パキーラ
え?パキーラ?エリーゼじゃないの?って、「?」がいっぱい浮かんだお菓子。

elsPakila.jpg

ブルボン パキーラ 1本7.4g×6本入 38kcal/1本 90円

パッケージの写真はエリーゼに見えるんだけど、、、違うの?と
よく見たら、PAKILAの上にELISEの文字がありました。
なんだ派生品かと思ったんだけど、ブルボンのHPの商品紹介では、
パキーラはバラエティースティック、エリーゼはパッケージビスケット部門に。

そう言えばエリーゼはウエハースがきっちり合ってて、中が見えないよね。
それに、もうちょっとスマートだった気がするし・・・
食べてみた感じもパキーラの方がチョコ感が強いし、ドッシリしてる気がする。
チョコの中にはクランチアーモンドとパフとクランチクレープが入ってるんだって。

フムフム、、、というコトは、エリーゼはウエハースの食感を楽しむお菓子で、
パキーラはチョコ感を楽しむお菓子ってコトなのかな?

味的には奇をてらった感はなくて、普通に美味しいし、食感も楽しい。
1本1本の食べ応えもあるので、見た目以上に満足感もある。
う〜ん、地味だけど美味しい、少しだけ大人なおやつって感じかな。

無性に食べたくなるって感じじゃないけど、
ちょっとした時にあったらとっても嬉しい!って感じ・・・(^◇^)
欲を言ったら、3本&3本で2袋に小分けされてたらもっと嬉しいかも←わがまま?

スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:23:05 | Trackback(0) | Comments(0)
ドラえもん ふわチョコモナカ
ぷくぷくたいがドラえもんになった?!

DreFwChcMn.jpg

名糖 ドラえもん ふわチョコモナカ 17g 89kcal 86円

そういえば最近、ぷくぷくたい見ていない気がします。
三陸の秋刀魚が不漁だから、ぷくぷくたいも姿を消したか?(>_<)\(−_−#)

そんな中、これ発見! わーい! エアインチョコ+モナカが楽しめるって、お買い上げ。
帰宅して、早速いただきました。

こんな言い方しちゃいけないんだろうけど、味は間違いなく、ぷくぷくたいです。
エアインチョコの軽〜い食感、モナカのサクサク感、
もう、形がたい焼きだろうが、ドラえもんだろうが、どっちも好きですσ(^_^;)

久しぶりのぷくぷくたい…ふわチョコモナカを楽しみつつ、
袋の裏側を見たら「目がハートのドラえもんに出会えるかも?」って。
慌てて写真を見直したけど、今日食べたのは普通の目でした。

そうなんだぁ、ハートの目バージョンがあるのかぁ。
じゃ、それを楽しみに、また買ってみようかなぁ(^_−)−☆

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:55:24 | Trackback(0) | Comments(0)
やわらか 干しいも
干しイモって、(フルーツじゃないけど)ドライフルーツの仲間みたい(^◇^;)

HosiimoYawa.jpg

壮関(栃木) やわらか干しいも 52g 140Kcal 108円

干しいもは、ウチの辺りでは「乾燥いも」と呼んでいて、
小さな頃から慣れ親しんでいる大好きなおやつです。
で、美味しいんだけど、その佇まいから「おしゃれ」じゃない食べ物」と思ってました。

それなのに、コンビニのお菓子の棚に堂々と参戦してるのを発見。
おしゃれに進化したのかしら?
意外な展開だけど嬉しい(^◇^) いうことで、買ってききました。

ところが、袋を開けたら、杏月の知ってる「干しいも」とは違うかも(^◇^;)
表面は水分が多くて、ちょっとメタっとしています。
齧ってみると、硬くて芯があって、味もちょっと芋っぽくない感じ。

パッケージは明るくて可愛い感じになってるし、
「食物繊維3,4g」「やわらか」「自然の甘さ」と書いてあって、
体に良さそうなムードを醸し出してますが、、、なんか違う(>_<)

やっぱり杏月は、垢抜けない昔ながらの「乾燥いも」のほうが好きだなぁ…って、
身も蓋もない感想になっちゃいました(^◇^;)テヘ



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:37:06 | Trackback(0) | Comments(0)
ピーパリ ピーナッツバター味
ピーナッツバター味のスナック(?)おかき(?)って、これまで食べてないかも・・・
と、いうわけで、興味津々で買って帰りました。

PiPalyPntBt.jpg

ブルボン ピーパリ ピーナッツバター味 58g 275kcal 103円

クッキーとか、ケーキとか、甘い系のお菓子では見かけたことあるけど、
こういうスナック風のお菓子にピーナッツバター味って、
これまであったかなぁ・・・始めた見たような気がする。

最近、チョコがけポテチとか、柿の種チョコとか、
結構、甘じょっぱい系が台頭している気がするんだけど、
これも、その一つなのかな?

袋を開けた時の匂いはちょっとクリーム系の甘めな香りです。
「おかき」っぽい本体の素材は米で、ノンフライって書いてあるし、
実物も、軽い食感の「おかき」っぽい感じがします。

味は、軽い塩味の奥に甘味が隠れてるって感じだけど、
飲み込んだ後に、ナッツっぽいコクというか風味(?)が残ります。
これがピーナッツかというと、ちょっと半信半疑な気分になりますが、
ま、ナッツ系の風味は確かにあります。

思ったほど、ピーナッツバターは主張していないので、
なんだか淋しい気もしますが、突出したところがないので、
食べやすいといえば、食べやすいよね、確かに。

で、もう一つのセールスポイント(かな?)、衣かけカシューナッツ。
こちらは欠片を含めて4〜5個しかはいってなかったので、存在感薄いけど、
それ自体は、衣サクサクで、カシューナッツも美味しかったのですが、
もっとたくさん入ってたら嬉しいのになぁと思いました(コスト面で無理?)

ピーナッツバターはネットリ濃厚な方が好みなので、
今回は全体に「ちょっと淋しいかな」って感じ、というまとめですね。
ま、杏月の味覚センサーが弱いのかも知れませんが、、、σ(^_^;)

たべもの | 22:09:35 | Trackback(0) | Comments(0)