fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
すっぱいスプレー
スーパーの駄菓子コーナーで、怪しさ満点のお菓子(?)を見つけました。
お菓子でも飲み物でもサプリでもない、こういうの、他にあるんだろうか?

SpiSplyOrg.jpg

やおきん すっぱいスプレー オレンジ 19ml 39kcal 64円

果汁6%入りとか、さわやかビタミンCとか、書いてあるけど、
イラストのおじさんは結構ご高齢みたいに見えるし、
どーいうシチュエーションで、どー楽しんだらいいのかなぁ・・・

ラベルを剥がしてみたら、オレンジ色というか褐色がかった液体が。
傾けてみると、少し粘度のある液体のように見えます。
実はね、口に入れるの、ちょっと逡巡するような色です。

ま、でも、ね、口にしてみないことには、先に進めないもんね。
意を決して、口を大きく開けて、シュッ!シュッ!と2プッシュ。
あ、すっぱい!けど、甘い。。。オレンジというかミカン味ですね。

言うほど酸っぱくないけど、口の中が一瞬ミカン味になります。
あ、思ったほど悪くないかも。
甘さも強めだけど、霧状だからすぐ気にならなくなるしね。

そーだなぁ、口寂しいとき、シュッ!とやったら気が紛れるとか?
(逆に食欲刺激される人もいそうな気もするけど)

でもさ、このスプレー、どういう目的で作ったのかな。
一度に口に入るのは霧状だから大した量じゃないし、お腹も満たさない。
じゃ、口臭予防かというと、そういう感じでもない。
なんだろう・・・やっぱり口寂しい感を一瞬だけ充足させるアイテムかな。

他に、青リンゴとイチゴのフレーバーがあったけど、
このオレンジ味が、まだしばらく無くならなそうなので、
無くなるまで、リピするかどうかゆっくり考えようかなぁ。

スポンサーサイト



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

みっけもの | 21:21:24 | Trackback(0) | Comments(0)
コイケヤ 芋まるごと 食塩不使用
最近よく見かける「ちょっとこだわり」アリのポテチ。
ん?!ドラえもんがこっち見てる、コラボしてるの?ってことで、
まんまと誘惑されました(^◇^;)

KoikyImoMaru.jpg

コイケヤ フライドポテト 芋まるごと 食塩不使用 60g 331kcal 97円

ドラえもん、よく見たら「STANDBY ME ドラえもん2」って書いてありました。
これはドラえもんとのコラボというよりは映画とのコラボなんですね。

家に帰って袋の脇を見たら、しずかちゃんもいました。
これって、パターンが幾つかあったのかな?例えばのび太ヴァージョンとか。
よく見てこなかったので、今すぐには確認できないけど、、、

ドラえもんは置いといても、食塩不使用のポテチって、どーなんだろう?と興味津々。
袋を開けた時の香りは、ちょっと油の匂いがする普通のポテチの香りです。
見た目も、まぁ普通のポテチですね。いざ、実食σ(^_^;)

あ、ほんとだ、しょっぱくない。でも、しっかり芋の味がして、物足りなくはない。
ホクホク感はないけど、細切りのポテトフライ的な、香ばしさがあっていい感じ。
で、噛んでいると、芋自体に含まれている塩分かな? ちゃんと塩味を感じます。

塩分量は食塩相当量として0.04〜0.13gって表記してありました。
比較として、C社のポテトチップス うすしお味 60gに含まれる塩分量は0.5gなんですって。
概ね1/5〜1/10ってところでしょうか。

確かに塩分少ないけど、これはこれで十分満足できる食べ応えです。
逆にジャガイモの味がはっきりわかって好感持てます。
杏月としては、厚切りタイプの食塩不使用ポテチも食べてみたいかも。。。
(あ、杏月が知らないだけで、もうあるのかな?)


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:39:24 | Trackback(0) | Comments(0)
キットカット チーズケーキ味
「努力が実りますように」って・・・あ、この時期に現れる応援バージョンってヤツ?

KitkatChz.jpg

ネスレ日本 キットカット チーズケーキ味 1枚 54kcal 43円

ミニサイズの1個売りタイプをファミマで見つけ、
チーズケーキ味かぁ、ちょっと食べたいなと思って買ってきました。

袋から出てきた実物は、なんだかとっても小さく感じました。
袋自体も小さいし、1個売りのミニサイズだってちゃんとわかってるのに、
いざ、実物が出てきたら「ちっちゃ!」って思っちゃったσ(^_^;)

で、一呼吸置いたら、逆に、自分の反応に戸惑ってしまって、、、
なんでだろう、箱入りのキットカットのイメージが刷り込まれてたのかな?
小さいとか大きいとか、感覚的な思い込み(?)で、ちょっとばかり不思議体験?!?

実物は長さ4cmくらいのホワイトチョコ系の色で、山が2つ。
やや香料系のチーズケーキっぽい香りがしてます。
ま、予想通りといえば、予想通りの味と香りです(^_−)−☆

でもね、ちっちゃくても、ちゃんとウエハースの存在感があり、流石のバランスです。
いや、むしろレギュラーサイズより、バランスいいかもと、、、
実は杏月、ウエハースが好きだから、そう感じるのかもしれません。

他にも色々なフレーバーのミニサイズあるのかな?
ちょっとミニサイズのバランスに興味が出てきたので、
今度からは売り場でもっと目を配って探してみようかと思います。


たべもの | 23:27:24 | Trackback(0) | Comments(0)
芋けんぴサンダー
ブラックサンダーが芋けんぴと合体しちゃった!? 意外!
いや〜、意外だけど、個人的には期待感が刺激される組み合わせだわ(^◇^)

BrkThnImk.jpg

ユーラク 芋けんぴサンダー 22g 120kcal 43円

ブラックサンダー◯◯味じゃなくて、「芋けんぴサンダー」名乗っちゃう潔さσ(^_^;)
そして「イモーショナルなおいしさ!」「ガリッと雷神」という、ブレないコピーσ(^_^;)
さすがというか、その独自な世界観には風格さえ感じちゃったりしますσ(^_^;)
(あえての三連σ(^_^;)です)

芋けんぴって、駄菓子的なものは近所のスーパーでも売ってるけど、
高知のお土産ってもらったやつは、めっちゃ美味しかった記憶があります。

何だろうなぁ、たぶんその絶妙な食感が「やめられないとまらない」的なのと、
あと味がクドクないところが、スーパーのとは違っていたのかなと思います。

確かにあの食感は、ブラックサンダーのザクザク感というイメージに近いかも。
きっと相性いいに違いないと直感的に感じました(思い込みかもしれないけど)。

封を切った時の香りは、意外なことにとってもミルキーなチョコの香り。
断面を見ると、ザクザク感の主役:カカオクッキーが見えません。
で、普通のクッキーに混じって「これが芋けんぴかな?」というかけらが幾つかありました。

あれ?大丈夫かな?と思いつつ、かじっていると、意外としっかりザクザク感が!(^◇^)
チョコの陰から芋けんぴの味もちゃんと感じられて、存在感、結構ありありです。
見た目ではわからないけど、芋けんぴ、結構入っているのかも。

存在感強かったから、食べた後も芋けんぴ味が残るのかなと予想したんけど、
あと味はとてもミルキーなチョコレート味でした。。。これも意外。
封を切った時の香りよりも、もっと優しいミルク感で、気持ちも優しくなるような。。。

いや〜、このコラボ、いろいろ意外だったけど、相乗効果でいい感じになってます。
また見つけたら、迷わず買っちゃうと思うなぁ(*^_^*)


テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 21:59:49 | Trackback(0) | Comments(0)
新年のご挨拶
2021Ushi.jpg

今年もマイペースな杏月ですが、
フワッと、ゆる〜く、よろしくお願いしますm(_ _)m

and so on | 23:09:37 | Trackback(0) | Comments(0)