fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
伊豆紅ほっぺのつぶつぶ苺みるく
今度は伊豆のお土産、頂いちゃいました(*^_^*)

IzuTubu15milk.jpg

甘信堂製菓 伊豆紅ほっぺのつぶつぶ苺みるく 70g 274kcal 価格不明

「丹那牛乳を使用したみるく飴に、伊豆で育った紅ほっぺジャムを包み込みました。
 自然の恵みと飴作りの職人が手を組んで仕上げた逸品!」と
袋の表側に書いてあります。裏には、加えて、
「無香料・無着色にこだわった、自然の風味をお楽しみください」と。

コロンとしたみるく飴、口の中で溶かすと、とっても優しくて濃いミルク味です。
中の苺ジャムって、どんなモノかなと思ったので、力任せに割ってみました。
あ、素手で割ったのではありません。袋の上からラジペンでバキッ!
結果は・・・粉々になりました(*^_^*)

肝心のジャムは、思ったより淡い色合いで、香りもほんのり、上品(?)なジャムです。
苺の香料が苦手な杏月でも、これはおいしいなぁと思いました。

ご当地の素材にこだわった「特産品」だからかなぁ。
とてもおいしかったので、1つ1つ味わいながらいただきました。
ありがとうございました。

スポンサーサイト



テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:08 | Trackback(0) | Comments(0)
ツバメサブレ
今回は岐阜のおやつです。和菓子屋さんで生まれたサブレなんですって。

TsubaSab.jpg

ツバメヤ(岐阜県柳ヶ瀬市) 大地のおやつ ツバメサブレ 110g 477kcal/100g 価格不明

袋の裏側にある説明書きによると「日本で大切に育てられた小麦の原種・
ディンケル小麦の石臼挽全粒粉が香る力強くて優しいおいしさです」とのこと。

直径4cm、厚み3mmくらいの円板型サブレです。
見た感じ、全粒粉っていわれれば、そうかぁ〜って感じにつぶつぶしています。
香りもこれといってトンがった感じはせず・・・そうですねぇ、優しい感じ…自然な感じ…です。

食感はサクッの後にホロホロ来る感じ。
味もトンがったところはなく、優しく溶けていく感じですね。
最後に少しだけ、(全粒粉の粒?が)奥歯にくっつく感じがしますけど、
それは嫌な感じではないです。むしろ余韻的に楽しめます。

原材料も極めてシンプル。小麦粉、甜菜糖、米油、小麦全粒粉、重曹、塩、以上。
何でしょうねぇ、素朴というか、シンプルというか、
これなら子供にだって安心してあげられるかもねと思っちゃう感じ。
もちろん大人の杏月もほっこりしながらゆっくりと味わいました。

何か、こういう素朴な感じのおやつっていうのも、いいなぁと改めて思いつつ、
楽しくいただきました。ごちそうさまでした。


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:48:23 | Trackback(0) | Comments(0)
工芸茶
今回は中国の工芸茶とか言う物を(コロンと1個)頂きましたσ(^_^;)
何が何やらわかりませんが、ガラスのポットで入れると綺麗な花のようになるとか・・・

Kogeitya.jpg

お茶(?)の葉を球状にした物っていうことはわかります。
で、ピンクのお花らしき物がくっついてます。
多分こちらを上にすればいいんですよね。
・・・普通にやっても上むくようになってるのかな?

詳細は全く不明ですが、とりあえずお湯を沸かして、
紅茶用のポットに注ぎ入れて、お湯の中に「ブツ」を投入・・・
あ、ダメだ、下向いちゃった・・・ので、スプーンで修正。

少しずつ葉が開いてきた(*^_^*)と思ったら、ピンクの花が半分とれた!(◎_◎;)
え〜!です。杏月が悪いのかしら???マ、取れちゃった物はしょうがない。
葉っぱの方はかなりいい感じに開いてるし、そろそろ飲んでみよう。

あ〜、ほんのり甘くて、爽やかな感じ。
中国茶というより日本茶に近いかなぁ。中国茶だったら白茶に近いかも。

う〜んとねぇ、何かに似てる味わい・・・近い物あったような・・・と
しばらく味の記憶を探して探して・・・そうだ、柿の葉茶だ!
ほんわかした甘みの感じといい、少し緑っぽい香りといい、よく似てる。

見た目の美しさは、入れ方がマズかったのか、イマイチでしたが、
ワクワクと楽しませてもらったし、1煎目をたっぷり飲んだ後に、
2煎目もソコソコ美味しく飲めたので、存分に楽しませてもらいました。

珍しいお茶の「おすそ分け」、ありがとうございましたm(_ _)m


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

のみもの | 22:59:42 | Trackback(0) | Comments(0)
スコーン 4チーズ
コイケヤのスコーン、最近 パッケージ 変わりました? 最近じゃないのかな?

Scn4cheese.jpg

コイケヤ スコーン 憧れのクアトロチーズ 75g 421kcal 95円

スナック菓子の中では、よく食べてる方(といっても年に1〜2回)だけど、
こんなパッケージじゃなかったよなぁと思いつつ、過去記事を探したら、
こんな古い記録を見つけました(ミニパックだけど)→→→

ここでもチーズ味を食べてます。しかも「チーズパウダーに弱い」と書いてます。
10年以上経ってるのに、変わってない。。。なんか、進歩もない感じがするσ(^_^;)

憧れのクアトロチーズっていうからには4種類のチーズが入ってるんでしょ。
と、思って、袋を隅々まで見てみたけど、「4種類」とあるだけで、
「何チーズ」が入っているのかはどこにもなくって、、、

キャラクター(?)が持ってる「三角で穴のあいたチーズ」はチェダーっぽい?(*^_^*)
ま、でもチーズの味はしっかりしてて、でもくどさはなくて、食べやすい味です。
そこはもう、安心して食べちゃえるスコーンだけのことはあるよねって感じ。

あ、そうそう、その「キャラクター」ですが、ゴリラかと思ってたら、
名前が「ハラペコング」って言うんですって。
ってことは、ゴリラじゃなくてキングコング的な・・・なのかな?


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:50:32 | Trackback(0) | Comments(0)