fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ゴリゴリゴリラ?!
久しぶりに「えっ!どうしたん?」と思わされるブラックサンダーに出会いましたσ(^_^;)

BrkThnGori.jpg

ユーラク ゴリゴリゴリラサンダー 26g 136kcal 43円

見た瞬間に、このゆるいゴリラのイラストで「?!!」ってなりました。
う〜ん、もしかしてバナナからの連想でゴリラになったのかなって思うけど、
袋のコピーもみんなゴリラに引っ張られてる感じで、、、久々に笑いました。

コピー、書き出しますね(^_−)−☆
「ゴリラもウホるおいしさ!」「雷神ウホッ」「ゴリっと食感が半端ないって!」 
加えて「バナナチップIN」の文字が2箇所に入っています。

袋を開けた時にはバナナっぽさはなくて、見た目も普通のブラックサンダーみたい。
でも、バーを半分に折った途端、めっちゃバナナの香料の香り!

断面を見てもどれがバナナチップかはっきりは分からないけど、
口に入れると(お墓詣りに持っていく?)バナナ型の砂糖菓子のような味と香り。
そしてザクザクという食感・・・あ、間違えた、、、ゴリっという食感σ(^_^;)

イラストのゆるさといい、駄菓子っぽい味と香りといい、
コピーのバカバカしさといい(←↑褒めてます)、駄菓子っぽさ満載で、
もう、ブラックサンダーの面目躍如って感じで(^o^)v
目一杯楽しませていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



スポンサーサイト



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:59:59 | Trackback(0) | Comments(0)
タネザック
柿の種がチョコ南部みたいになってる!

TaneZak.jpg

亀田製菓 柿の種タネザック 50g 229kcal 105円

いきなりローカルな商品名(チョコ南部)を出してしまって済みません。
チョコ南部っていうのは南部せんべいを砕いてチョコで固め、ドーム型にしたお菓子です。
タネザックは柿の種とピーナッツを砕いてドーム型に成型したもの、らしい。

蓋を開けた瞬間はラーメン丸にも見えなくない・・・σ(^_^;)
匂いはねぇ・・・バターピーみたいなかんじ。。。ピーナッツ強めかな?
食感は予想通りザックザックしてます。味はややしょっぱ目みたい。

柿の種って、もう少しピリ辛感が高い気がしてたけど、
これは辛さは控えめで、タレ(?)の塩分高め・・・あ、ピーナッツぽさが少ないのかも。
香りはピーナッツぽかったんだけどなぁ。。。

柿の種といえば、ピーナッツと何対何で食べるかって話題がよく出ますが、
そういう観点で言うと、これはピーナッツの割合がもう少し多いほうがいいのかもね。

最初に言ったチョコ南部の例もあるし、チョコがけの柿の種もポピュラーになってるから、
タネザックのチョコ味もすぐに出てきそうな気がするんだけど・・・。
出たら、出たで、それも美味しそうではある。多分買うだろうなぁ(*^_^*)

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:55:52 | Trackback(0) | Comments(0)
ミルフィーユ!
ウェハースが好きって言ったせいかな?σ(^_^;)
今度は大阪のお土産って、ミルフィーユ、いただきました。

MilFeil.jpg

マイネローレン(大阪) ミルフィーユ 6個入り 詳細不明

ミックスジュース味が2個、ストロベリー、キャラメル、抹茶、バニラ各1個
断面図は上からフルーツ、キャラメル、バニラ、抹茶、ストロベリーです。

形は1辺が3cmくらいの正方形×高さ2cmくらいの直方体。
どれも美味しかったけど、特に抹茶とホワイトチョコの相性はなかなかで、
ちょっと意外なほど魅力的でした。

これが大阪名物なのか、大阪で流行ってるのか、全く情報はありません。
大体が九州から東京に移動する途中で大阪に寄って、
その時たまたまコレ食べたら美味しかったからお土産ってもらったの。

名物でも流行りのものでもないかもしれないけど、
パッケージも可愛くて、ちょっと高級感もあるし、普通に美味しくいただきました。

杏月はなかなか旅行に行ったりできないけど、
いろいろお土産を頂いて、各地の味を味わうことができるので、
ありがたいことだなぁと思います。。。

お土産が食べ物に集中しているのは、
みんなの認識が「杏月は食いしん坊だ」という点で一致しているからか?σ(^_^;)
ま、いいか、美味しいもの食べてる時って、幸せだもんね(^_−)−☆


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

未分類 | 22:59:09 | Trackback(0) | Comments(0)
ザクッとチーズ
めちゃくちゃトマト率の高いかりんとうのチーズバージョン、見つけました o(≧▽≦)o

KrntChees.jpg

東京カリント(株) ザクッとチーズ 35g 179kcal 105円

こちらのパッケージにも「かりんとう」であるってことは書いてなくて、
「3種類のチーズ粉末を生地にからめたザクッと食感のおいしさ」というコピーが。
前回の「?」があるので、どれどれと匂いをクンクンしてみると・・・

「!」 こっちはあまりかりんとうっぽくありませんσ(^_^;)
チーズの香りが先にやってきて、その後にかりんとうっぽさが少し来る感じ。
やっぱ、チーズって主張が強いってことなのかな?

味はね、ま、予想通りというか、コクもあるし美味しいチーズ味です。
ただ、前回みたいな強烈なインパクトはないですね(*^_^*)

3種類のチーズは、モッツァレラ、カマンベール、チェダーですって。
味は、チーズの旨みが深くって、ホント美味しい。
トマトより先に食べてたら、これはこれで十分満足できたと思うんだけどなぁ・・・

また、トマト食べたくなっちゃった。どハマりしてる杏月ですσ(^_^;)
(もう数回買ってますが)また買ってこようっと(*^_^*)


テーマ:みつけた! - ジャンル:グルメ

たべもの | 22:53:32 | Trackback(0) | Comments(0)