投稿日:2019-03-27 Wed
また、頂き物です(*^_^*)・・・幸せ者ですo(^o^)o
カトルデセール キャラメルプリン・・・という商品名以外、何もわかりません。
商品名は、フランス語かな?と思うんだけど、
だとしたら、意味は「4デザート」?・・・って、意味わかんない(◎_◎;)
ネット検索しても、ギフトセット◯◯円っていう、うっすい情報しか得られないσ(^_^;)
上の雫型のキャップを外すと、しっかりシールされていました。
このスタイルだと日持ちはするんだろうなぁ・・・密閉性高いもん。
中央の星型は味が違うのかな?と思いながら、シールを剥がしたら、
単にシール材の模様でしたσ(^_^;)・・・自分の思い込みが恥ずかしいかも。
キャラメルプリンって、メッチャ甘そうなイメージあるんだけど、
これは、意外とさっぱり系で食べやすいの。
ツルンとプルンと、あっという間に食べちゃった(^O^)
量的にもそれほど多くないので、もう一個くらい食べてもいいかなって感じ。
(いただいたのは1個なので、無い物ねだりではありますがσ(^_^;))
もうちょっと食べたいくらいの量って、なかなかニクいよね(^_−)−☆
というわけで、今日も美味しくいただきました。
スポンサーサイト
投稿日:2019-03-20 Wed
抹茶あずき味っていうのに惹かれ、久しぶりにブロック食買いました。
ハマダコンフェクト バランスパワービック 抹茶あずき 27.8g 120kcal 105円
バタバタ暮らしていた若い頃、カロリーメイトにずいぶん助けられたなぁ。
そのあとはクリーム玄米ブランとか、いろいろ食べてたけど、
ここ数年、こういう便利なもの、全く食べる機会がなくなってました。
売り場でも、なんとなく見てはいるけど手に取ることはなくなってて、、、
でも、なぜか、この抹茶あずきに目が止まり、食べてみたいと思いました。
そんなワケでお買い上げ(*^_^*)
袋を開けた時、抹茶の香りが広がりました。
食感はしっとりふわって感じで、噛んでいるとあずきの風味もでてきます。
そこそこ美味しいけど、食べ応えという点では、やや物足りないかも。
でもね、こういうバランス栄養食品系って、洋風の味が多いので、
こういう「和」風って、いいんじゃないかなぁと感じました。
今の生活だと、なかなか食べる機会はないけど、
何か、気になるフレーバーに出会ったら、また買っちゃうかもσ(^_^;)
投稿日:2019-03-13 Wed
世界の山ちゃん(名古屋)の手羽先味のスナックですって。
亀田製菓 ストロンぎゅ‼︎ 幻の手羽先風味 30g 161kcal 54円
もう、ずいぶん前になるけど、一度だけ名古屋の山ちゃんで手羽先を食べたことあります。
その頃、すでに山ちゃんの手羽先は大人気で、
あちこちで、似たような手羽先を出すお店がしのぎを削っていましたっけ。
最近、うわさも聞かないけど、相変わらず流行ってるのかな?
あ、流行ってるからこういうコラボ商品ができるのか!
パッケージに色々なコピーがあるから、チェックしてみますね。
まずは「ぎゅっと濃い味!揚あられ」、下の方には「辛い‼︎うまい!もう一個1」
裏には、世界の山ちゃんの説明と幻の手羽先の説明があります。
パッケージの写真が手羽先型したスナックに見えたので、
勝手にコーンスナッケ系かと思い込んでましたが、
説明をよく見たら、ちゃんと「あられ」って書いてありましたσ(^_^;)
中身を出して、見た瞬間は、小さい歌舞伎揚って感じかなと思ったんだけど、
一個、口に放り込んでみたら、強烈に胡椒が効いていて、辛い、辛い。
そうそう、そうだった、甘しょっぱいタレにたっぷり胡椒が特徴だった、、、思い出した。
しかし、これは辛いよ。1個で口の中ピリピリするほど辛いもん。
ま、食べ過ぎなくていいけど、それにしても、辛い。
でも、ちょっと時間が経つと、また食べたくなる。。。うん、これだ、これが手羽先だσ(^_^;)
2つ3つ、、、食べてたら、楽しくなってきちゃった(^o^)/*
辛くて、おかしな具合にハイテンションになってるかも・・・
口の中の辛さも含めて、楽しいから、ま、いいか、、、ってことで(o^^o)
投稿日:2019-03-06 Wed
ミカン好きなので、期間限定・温州みかん味っていうのを見たら、買うしかないよねって感じでしたσ(^_^;)

オリヒロ ぷるんと蒟蒻ゼリー 温州みかん 20g×6個 16Kcal(1個あたり) 100円
一番有名な蒟蒻ゼリーはプラカプに入っていますが、
これは袋に入っていて、封を切ったら、押し出して(絞り出して?)食べます。
こんな風に絞り出して食べると、食感がザクっとしてて、楽しい感じ。
味の方は、果汁16%ってことで、サラッと薄めかな。
香り立つほどのミカンらしさっていうのは、望めませんねσ(^_^;)
でも、あっさり&さっぱりしてて、かなり食べやすいです。
スーパーでは3〜4種類しか並んでないんだけど、
メーカーのHPを覗いてみたら、期間限定も含めて10種類以上のフレーバーが。
温州みかんも珍しいと思ったけど、ライチとか梨なんていうのもあるらしい。
食べてみた〜い! 特にライチ!(そういえば、最近ライチ食べてない…)。
近くのスーパーにはなかったから、ドラッグストアとか探してみよう!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
△ PAGE UP