fc2ブログ
 
■プロフィール

こまめ杏月

Author:こまめ杏月
豆料理大好き杏月(あづき)です
色々な“おいしい”を探そうと
アンテナ伸ばしてます
おいしい情報大歓迎!

■ブログランキング

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■★■★■★■
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
チロル ワッフルコーンチョコミント
レジ横にあったチロルにまんまと引っかかりました(*^_^*)

TrrWfflCn.jpg

チロル ワッフルコーンチョコミント 1コ 50kcal 40円

チョコミントっていうと、夏っぽいイメージなんだけど、
レジ横に置いてあったから、ニューフェイスなんだよね、たぶん。
ま、この包み紙の色、好きなので、よく考えずに買ってしまったんだけどねσ(^_^;)

で、食べてみたら、ミント感半端ないよ…やっぱ、夏向きな気がする。
中に入ってるワッフルコーンはザクザクで、ほんのり甘くて、美味しいんだけど、
ミントが、スースーしまくりで・・・舌の奥のあたりが寒いσ(^_^;)

チョコミント好きな方には、オススメ商品かも。
杏月はチョコミント初心者なので、この刺激にびっくりです。
かなりスースーなので、チョコなんだけどアイスっぽいと思います。

あ、そうそう、ドライにしておいたミントの葉を細かく砕いて、
バニラアイスによ〜く混ぜて、冷凍庫に1時間以上置いてから食しました。
いい感じにミントアイスになってて、スッキリした味わいになりました。
お手軽だし、ミント初心者でも美味しいと感じました。オススメです。

色々、ドライハーブの使い方、試行錯誤中の杏月です。
ローズマリー、セージ、ミント、が山になってますσ(^_^;)
いい使い方あったら教えてくださいませm(_ _)m


スポンサーサイト



たべもの | 22:35:19 | Trackback(0) | Comments(2)
ブラックサンダーヴォルト
ブラックサンダーの新顔、見つけました。

BlkThndVlt.jpg

ユーラク ブラックサンダー ヴォルト アーモンド 44g 246kcal 108円

ずっしりタイプのチョコバーって感じですよね。
でもやっぱりブラックサンダーだと思うのは、
ザクザクしたココアビスケットの食感とホロ苦さかな。

「たっぷりアーモンドのザクザク感」っていうコピーしかなくて、
ブラックサンダーなのに、物足りないなぁって…σ(^_^;)

そのあと、「あ、ピーナッツじゃなくてアーモンドなんだ」と気づく、
ちょっとピンボケな杏月ですσ(^_^;)

確かに断面に見えるのはアーモンドですね。
でもね、食べてみるとココアビスケットが目立っているから、
アーモンドが余り目立ってないかも。

どちらかというとホロ苦さが強い感じだったので、
原材料を見たら、コーヒー粉末という表記が・・・
これって今までなかったんじゃないかな。

かなりずっしりボリューミーなのに、
食後感がさっぱりしているのは、このホロ苦さの効果じゃないかな。

コーヒーが好きだからかもしれないけど、
いろいろなブラックサンダーの中でも、イケてる方だなと感じました。
カロリー高めだから、お腹減ってたらリピするかも、ですσ(^_^;)



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:59:07 | Trackback(0) | Comments(2)
沖縄限定ハイチュー
また、沖縄のお土産いただきました。。。今、沖縄ブーム?σ(^_^;)

Hi-Chu Skws

森永 沖縄限定ハイチュー シークワーサー味 12粒 19kcal(1粒:4.6gあたり) 価格不明

確か先月の頭にも沖縄のお土産もらったって書いた様な・・・
あのときはちんすこうだったなぁ・・・今度はシークワーサー味のハイチュー。

実はハイチューってほとんど口にしたことがないんだよね。
嫌いとか、イヤとかではなくて、ただ単に食べる機会がなかっただけなんだけど、
ソフトキャンディーって不思議な食感ですねぇ。
ヌガーとも違うし、ガムとも違うし、グミでもないし・・・独特。

かてて加えて、シークワーサーの味も独特。
初めてシークワーサーを食べたとき、あの独特のほろ苦さにびっくりして、
これは本当に食べてもいいものなのか?と思ったのを思い出しました。

甘酸っぱくて、ちょっぴり苦味?もあって、まさにシークワーサー味です。
噛んでいると少しずつ減っていって、いつの間にかなくなってしまうし、
柔なくなっても歯にくっつかないし、ホントに不思議な素材だなぁ。

食感、面白いから、今度違う味を買ってみようかなぁ。
何味が人気なんだろう? その前に何味があるんだろう?
あ、地方限定味があるんだったら、東北限定味もあるかもしれない。
それを探してみよう。。。何味だろう? ずんだ味だったりしてσ(^_^;)


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:57:35 | Trackback(0) | Comments(0)
ガトーラスク W
高級そうなホワイトチョコがけのラスク、いただきました。

     GtDRwWch.jpg

(株)原田(群馬県高崎市) グーテ・デ・ロワ・ホワイトチョコレート 1枚 詳細不明

いただきモノの、更におすそ分けという、もう出どころも由来もわからないお菓子。
でも、フランスパンで作ったラスクはサクサクで、かなりいい感じ。
チョコも滑らかで癖のない、美味しいホワイトチョコです。
早い話が美味しかったから、よくわからないお菓子だけどアップしちゃったってコトですσ(^_^;)

もうすっかり食べちゃったんですけど、今更ながらググりまして、
本店は高崎市だけれど、北海道から九州まで24の直営店があるんですって。
杏月が知らないだけで、かなり手広くやっているお菓子やさんですね。

で、このグーテ・デ・ロワっていうラスクがイチオシ商品みたいで、
その一番人気商品にホワイトチョコをかけたのがこれってコトみたいです。

このほかにもミルクチョコをかけたモノや、地域限定や期間限定のモノとか、
ラスクだけでも、結構バリエーション豊富みたいですよ。

なるほどねぇです。ラスクの軽さ、ハンパないと思いましたもの。
こうなると、ほかの味、特に基本の何もかかっていないラスクを食べてみたくなります。
一番近くの直営店は・・・仙台藤崎だって。
次に、仙台に行った時、忘れないようにチェックしておこうっとσ(^_^;)


テーマ:いただきもの - ジャンル:グルメ

たべもの | 23:34:31 | Trackback(0) | Comments(0)